カテゴリー別アーカイブ: 番組予告

190回に感謝♪(5/14 放送回)

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

5月14日木曜日で、

放送190回を迎えましたっ!!

 

リスナーの皆さんからの、

たくさんの「190回おめでとう」

のメッセージに、

心から感謝です(#^^#)

 

中には、

「190回 ”通過”、おめでとう」

というメッセージもっ(^-^)

そうですね!

より長く親しんで頂けるように、

がんばらなくちゃ!>^_^<

 

最近は、放送10回ごとに、

【全編リクエスト特集】をお送りしています!!

 

今回も、沢山のリクエスト&メッセージ、

ありがとうございました♪

 

この特集だから、というコトで、

久しぶりのお便りを下さった方もいて、

とても嬉しかったです!!

 

いつも聴いて頂いているご様子、

そして何よりお元気そうなご様子が

わかり、ホッとしました!!

お忙しい日々の中で、

この特集が、

「そうだ、お便りしよう」

と思って頂けるきっかけになれば

嬉しいです(^_-)-☆

 

今回お送りしたリクエスト曲(7曲)は、

こちらで~すヽ(^。^)ノ

 

1曲目:「母恋酒」/福田こうへい

2018年4月25日リリースのシングル、

『天竜流し』の新形態として、

2018年7月25日に追加リリースされ、

たなカップリング曲として収録された曲。

作詞作曲は、吉幾三さん!

 

2曲目:「母」/氷川きよし

2020年2月4日リリース、

デビュー21年目の新曲。

氷川きよしさんご自身の中にある、

曲テーマの具体的な想いと、

「母」一文字で!と、

作詞家なかにし礼さんにお願いし、

およそ3年の月日をかけて

出来上がった作品。

 

1曲目・2曲目は、

母の日シーズンとあって、

リスナーの皆さんからの

母の日エピソードをご紹介しながら

おかけしました♪

 

3曲目:「しゃくなげの雨」/田川寿美

2003年9月25日リリースのシングル。

”石楠花(しゃくなげ)” の開花時期とあって、

リスナーさんの家の庭に咲く、

しゃくなげの写真を添付して下さった方も!!

そして驚いたことに、

田川寿美さんファンのリスナーの皆さん揃って、

この曲にリクエスト!

今回の最多リクエスト数です。

しゃくなげは、

大きくて豪華な花びらをつけることから

”花木の女王” と呼ばれているそうですね!

田川寿美さんにも、

”演歌の女王” になって頂きたいっ(^-^)

 

4曲目:「花咲線~いま君に会いたい~」

/松原健之

2017年10月11日リリースのシングル。

オリコン演歌・歌謡曲ランキングで、

初登場1位を獲得するなど、

各チャートを賑わせ、

アンコール盤もリリースされた、

松原健之さんの代表曲の一つ!!

”奇跡のクリスタルボイス” と呼ばれる、

松原健之さんの透き通る歌声を活かすべく

つくられた曲♪

…本当に癒されます(#^^#)

 

5曲目:「はじめて好きになった人」

/竹島宏

2020年4月15日リリースの新曲♪

”踊らされちゃう歌謡曲3部作”

『恋町カウンター』『噂のふたり』

『夢の振り子』で、

”踊る” 新境地を開拓した竹島宏さん。

今作は、

ゴールドディスクも獲得した『月枕』、

(2017年1月25日リリース・15周年記念作品)

に続く、本来の ”魅せる” バラード。

ちなみにワタシは、

月明かりがキレイな夜、『月枕』が

頭の中で流れだします♪

イントロがまた、ムーディーなんだな~。

 

6曲目:「しあわせに、なりたいね」

/石川さゆり

2020年3月25日リリース、

126枚目のシングル曲。

”先が見えずらい世の中だから、

多くの人の心に寄り添う歌を” と、

飾らない日常の中にある言葉を通して

心にすっと届く優しい歌。

 

7曲目:「ふるさとは今もかわらず」

/新沼謙治

この曲は、2012年11月21日に、

両A面シングル、

『雪の宿/ふるさとは今もかわらず』

としてリリース。

震災、妻の死を乗り越え、

ふるさとの明るい未来と復興を思いながら、

新沼謙治さんご本人が作詞作曲を手掛け、

多くの人を励まし続けている作品。

 

新沼謙治さん&総勢44名の中学生合唱団の

歌声が反響を呼び、

”歌いたい” との要望も殺到したことで、

2013年7月3日に、

「ふるさとは今もかわらず

シンフォニックVer./合唱Ver.」が、

譜面(ピアノ・合唱)を特典封入して

リリースされています。

 

番組内でもお話した、

新沼謙治さんとのエピソード。

もうずいぶん前に、

ワタシが司会をつとめるイベントの

ゲストとしてお会いした、新沼謙治さん。

その印象を、この曲名にちなんで言うと、

”裏(楽屋)でも表(ステージ)でも、

人柄はかわらず” ですね~!

飾らない、穏やかな人柄で、

誰に対してもかわらない接し方が

印象的でした!!

ぜひまたお会いしたいな~と、

思う方の一人です。

 

今回の【全編リクエスト特集】は、

7曲おかけしました♪

”支えられて、190回”

本当に感謝です!!

これからも、

どうぞよろしくお願いいたします。

(●^o^●)

 

そして、

番組の最後におかけしたのは、

【オリコン演歌・歌謡曲ランキング】

5月11日付 今週 1位(前回初登場4位)の、

「黄昏に愛を・・・」/岩出和也

でした♪

2020年4月22日リリースのこの新曲は、

黄昏の刻、

叶わぬ恋に揺れてとまどう女性の心を

艶やかに描いた歌謡曲。

低音の魅力が光る、渾身の一作で、

色香漂う岩出和也さんの女唄の世界を

堪能できます♪

 

さ~て、

次回、5月21日木曜日の、

【歌謡曲でないと!】は~♪

「この春大学を卒業したばかり」

「祖父の影響で、

小さなころから演歌を聞いて育つ」

「キャッチコピーは、

”力いっぱい、演歌です”」

の、【辰巳ゆうと】さん特集です!!

最新曲はもちろん、

ファーストアルバムもご紹介します♪

お楽しみに~\(#^^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

おうちで味わう~○○比べ!~

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

今回は、

おうちで《食べ比べ》!!

しかも、食材ではなく…

ソース!!

右は、《プルコギジャン》。

左は、《阿蘇の肉ソース》で、

お初にお目にかかります(#^^#)

 

”すべての肉好きにおくる”

 

”阿蘇産トマトと国産たまねぎを

活かしたソース”

 

だそうで、

阿蘇郡小国町の老舗醤油屋、

【七福醤油店】さんが作っています!!

(なんだか幸せなキモチになる店名☆)

 

今回は、三元豚ステーキで頂きました!!

 

《プルコギジャン》は、その辛さと、

豚の甘味が口の中で合体して、

最高~~(#^.^#)

 

《阿蘇の肉ソース》は、

初めましてだけあって、

まさに初めての味わい!!

トマトの酸味とたまねぎの甘味、

そしてその二つの野菜のコクが

一つになって、

肉の脂の旨味を引き出してくれる感じ!!

 

ワタシはグルメではないので、

あくまでも個人の意見ですが;)

 

色は濃いけど、味は濃すぎず、

重厚さはある!!って感じです。

 

《阿蘇の肉ソース》は、

阿蘇のお醤油屋さんが作っただけに、

赤牛丼などの牛肉に、より、

合うんですって♪

(容器のラベルに書いてあった!)

 

次は、

牛肉と共に味わおう(●^o^●)

 

さ~て、5月14日木曜、今夜10時は、

【放送190回記念 全編リクエスト特集】、

お楽しみに~ヽ(^。^)ノ ♪

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

おうちで味わう~旬をアテに~

 

どうも~!今村直美です(^-^)

”おうちで味わうシリーズ”

(っていうかただ、

家で食べたモノを紹介してるだけ;)

 

今回は、

コレをこ~んなに頂きました!!

そら豆~~~(#^.^#)

この時期は、

瑞々しいから、茹でて塩をふって、

シンプルに頂く!これベスト!

タンパク質・ビタミン・ミネラル…

バランスよく含んでいるそうで、

カラダに!お肌に!イイ!!と思うと、

日本酒もすすむ~(^。^)

(以前紹介した神戸「白鶴大吟醸」)

 

さらに、こちらも頂いちゃって! >^_^<

赤肉メロン「クインシー」!!

飾って眺めていたら、、、。

手前のカットの左側、

(メロンのお尻部分)が、

ずいぶん柔らかくなって…

カーブしてないね;。

でも甘くてジューシー!(#^.^#)

食後のデザートにぴったりだけど、

ワインにも、

合うんじゃぁぁ~(●^o^●)

 

美味しいと、笑顔になる~♪

旬を味わって楽しく過ごそう!

 

さ~て、

5月14日木曜よる10時は~

《支えられて、190回!》

【番組放送190回記念!

全編リクエスト特集】で~す♪

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

キモチが晴れた○○○!

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

今年のゴールデンウイークは、

ステイホーム週間でしたね;。

 

この4月から、

結婚披露宴やイベントも

延期や中止の連絡がたくさんあり、

とても残念です(>_<)

 

”人が集まる場で司会をする”

という仕事なので、

3密を避けなければならない現状は、

本当にキツイです;。

 

披露宴は祝宴ですから、

安心できる状況で大切な方々を招きたい!

という想いから、

1年ほど延期される方もいて、

2021年のスケジュール表を

ダウンロードしました。。。

キチンと記しておかないと!!

 

なので、ゴールデンウイーク中は、

「あぁ今日は新郎新婦さんの晴れ姿を

見られるはずだったのに…」

とか、

「新郎新婦さんと一緒に決めたあの演出で、

ゲストさんの喜ぶ顔が見られたのに…」

とか、

「今日はいっぱい、”おめでとう” を

伝える日だったのに…」

とか考えちゃって、、、。

涙がじわーっとこぼれたりしてました;。

…新郎新婦のお二人が、

一番辛いのにね(>_<)

 

そんな低いテンションのままでいたので、

番組の冒頭でつい、

”涙” 発言しちゃったんです(@_@;)

 

でも、そんなキモチも、このハガキで晴れました!

”このような時だからこそハガキ書きました” と

ラジオネーム:愛のうた(広島県・女性)さんが

送って下さったハガキ!!

『尾道ロープウェイ』と『尾道市街』。

風光明媚な尾道を写したハガキは、

ワタシにはとても眩しくて、

吸い込まれるようでした!!

一瞬で癒された感じ!(^^)!

感激してまた、じわっときたけど、

感激の涙はよかたいね!!

 

尾道にはまだ行った事がないから、

旅行できる日々が戻ってきたら、

尾道の、このハガキの場所、

”文学のこみち” から生でこの景色見たいっ♪

(千光寺山山頂から中腹にかけてあるらしい)

 

そしていつも、番組にお付き合い下さる、

リスナーの皆さん。

メッセージの最後には必ず、

「体に気を付けて!」と、

ワタシや番組スタッフさんを気遣う、

温かいコトバを、

皆さんが添えて下さっています。

 

”音楽で元気をお届けしたい”と

言いながら、

毎週、皆さんから元気を頂いてます!

(あ、またじわーっとくる…)

 

そんな皆さんに支えられて、

次回は番組放送190回!!(#^.^#)

本当にありがとうございます。

元気に番組をお送り致しますね♪

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

今週のプレゼント★(5/7 O.A分)

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

今回(5月7日放送回)の、

プレゼントのお知らせでーす!

 

【聴く、見る、歌う音楽情報誌

「月刊カラオケファン5月号」】

【5人】へ~(^_-)-☆

表紙の人は「三山ひろし」さんです!

 

今月号から、『健やか体操』という

新企画が始まったようで、

「聴く、見る、歌う ”健やか” 音楽情報誌」

になりますね~(^_-)-☆

 

リクエスト&メッセージも添えて

ご応募くださーい!!

来週(5月14日)は、

【放送190回記念 全編リクエスト特集】

ですよ~♪

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

初登場ベスト4~10の新曲♪3月&4月版(5月7日O.A)

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

5月7日木曜日に放送した、

特集の報告です♪

 

【オリコン演歌・歌謡曲ランキング

4位~10位に初登場の新曲特集!】

これは、

リスナーさんからのご意見ご要望により、

始まりました!

貴重なお声、

ありがとうございます(#^.^#)

 

今回は、3月&4月に、

【ベスト4~10】入りした新曲の中から、

【6曲】ご紹介しました!

 

そして今回も、

雑誌【歌の手帖】に掲載されている、

「イントロ・ナレーション」を

つけさせて頂きましたよ~♪

 

1曲目:「鬼の背中」/中村美律子

2月26日リリース 3月9日付ランキング

初登場7位(3月12日放送回)

 

2曲目:「悲恋半島」/山口ひろみ

3月4日リリース 3月16日付ランキング

初登場6位(3月19日放送回)

 

3曲目:「砂の道」/原田悠里

3月11日リリース 3月23日付ランキング

初登場4位(3月26日放送回)

 

4曲目:「湯の町慕情」/冠二郎

3月18日リリース 3月30日付ランキング

初登場8位(4月2日放送回)

 

5曲目:「契り酒」/香西かおり

3月18日リリース 3月30日付ランキング

初登場4位(4月2日放送回)

 

6曲目:「夜明け前」/山本譲二

4月15日リリース 4月27日付ランキング

初登場6位(4月30日放送回)

 

上記6曲をおかけしました♪

もちろん上記以外にも、

初登場ベスト10入りの新曲は、

ありますっ!!

おかけできなかった曲のファンの皆様、

ごめんなさい(>_<)

 

そして、

直美の ”イントロ・ナレーション” は、

いかがでしたか??

前回は、

イントロの邪魔にならないようにと、

淡々とナレーションしたのですが、

放送後、

「もちょっと感情込めても良かったかも!」

というご意見も頂いたので、

今回は、

ちょっと感情入れてみました(^-^)

スタジオで一人、つい、

身振り手振りがでちゃってましたけど;。

 

またいろんなご意見ご要望、

たくさん下さいね!!

皆さんの ”声” でワタシを、

成長させて下さい(^_-)-☆

 

さ~て、

来週(5月14日木曜日)の

歌謡曲でないと!は~(^。^)

《支えられて、190回!!》

【放送190回記念!全編リクエスト特集】

をお送りしますよ♪

リクエスト&メッセージ、

お待ちしていまーす\(^-^)/

(よろしければ5月12日火曜日までに;)

 

※郵便:

〒860-8611 RKKラジオ

「今村直美の歌謡曲でないと!」係

 

※e-mail:kdn@rkk.jp

 

※FAX:096-356-1117

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

竹島宏さんとタイ料理話(#^^#)

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

先週、

4月30日木曜日の放送回で、

電話出演して下さった、

竹島宏さんへのお便りは、

ご紹介したほかにも、

たくさん頂きました!!

ありがとうございました。m(_ _)m

 

事前収録を終えていたので、

先週ご紹介できなかった方々のお名前は、

今週の放送で(今夜5月7日よる10時♪)

ご紹介させて頂きますね!!

 

全国各地からの初メールも多く、

普段、この番組に、

耳を傾けて下さっている方が、

こんなにもいらっしゃる!

ということがわかり、感動しました!!

(竹島宏さんのオフィシャルサイトにも

出演情報として番組名を載せて頂いたので

そのご縁もありますね~)

それに、

初メールのリスナーさんの中には、

このブログをみて下さっている方もいて!

番組は30分間で、あっという間なので、

放送時間内に伝えられなかったことや、

”見て頂けるラジオ” にもなれればと、

いろいろ書かせて頂いています。

(ワタシのコトも知って頂ければと、

僭越ながらプライベートも

載せておりますが、

いかがでしょうか・・・

文章長いですよね( 一一);)

 

竹島宏さんへの、

沢山のメッセージ&質問、

本当に感謝です!

放送後のリスナーさんの感想でも、

「ファン目線のインタビュー、

ありがとうございました」など

本当に嬉しいお言葉を頂きました!

ファンの皆さんを代表してインタビュー

させて頂いているのですから、

楽しみつつ、一生懸命つとめさせて

頂きました!

でもやはり、ファンの皆さんだからこそ!

というメッセージや質問を頂いたおかげです。

(#^.^#)

出来るだけたくさんの、

質問やメッセージを、

竹島さんにお伝えしなければと、

【タイ料理】の話のあと、

どの質問にしようかと、

直)「え~っとそれから~」と

間を置いて質問に戻ったら、

竹)「あっ、そっち~!?(笑)」

と、【タイ料理】談義をもっと

したかった様子で爆笑する声に、

”素”がみえて、

微笑ましかったです(^-^)

 

ちなみに、

その【タイ料理】の話題で

ワタシが竹島さんにお話した、

手軽にタイの【おかゆ】が

おうちで味わえるインスタントは

コレです~

ガッツリ1杯分サイズ(写真左)と、

他のおかずに+して食べたい時の

ちょっぴりサイズ(写真中央&右)です。

パッケージ左上のマークに

見覚えがあるでしょう~

「クノール」製品です!

器に一袋入れて、お湯を入れて、

ゆっくりかき混ぜるだけ!!

以前の旅行で購入してきたストックで、

もう残りわずか・・・。

(っていうか、賞味期限いつまでかな?;)

 

「クノール」のページを

ネットで検索したら、

コロナの影響で、

一部流通が滞っているそうですが、

タイ調味料で注文できるモノも

あるみたいでしたよ♪

 

これなら、多忙な竹島さんも、

お疲れの朝に、簡単に、

召し上がって頂けそう(^_-)-☆

いつかまた、タイ旅行に行けたら、

竹島さんへのお土産にしようかな☆

 

それから、

竹島さんもお好きだと仰っていた、

パクチーもよくサラダに入れたり、

ナンプラーで刺身を食べたり、

卵焼きに入れたりと、

チョイチョイ、【タイ】を

味わっています♪

左は刺身醤油、右はナンプラー。

こんな感じで、うちはいつも2種類用意します。

残りわずか。。。(>_<)

右がナンプラー、

左は、緑色のシーフードソースで、

タイでは、焼き魚や、

焼きエビ(甲殻類)などに

付いてきます!!

うちではよく、

エビを殻ごと焼いて、

殻をむきむき付けて食べると

最高~ヽ(^。^)ノ

白身魚にもピッタリ!!で、

鯛とか最高~!タイだけに~(^。^)

 

近くのスーパーで購入できる、

コレらでも手軽に【タイ料理】を

味わってます!

【タイの台所】シリーズや、

【S&B シーズニング】シリーズの、

調味料ヽ(^。^)ノ

 

炒めた具材に混ぜるだけ~とか、

お米と鶏肉を入れた炊飯器に

入れて炊くだけ~とか、

とっても手軽~ v(^。^)

 

あっ!それに、

【いなば】の缶詰シリーズも

買い置き有~

・・・

今、見たら、

あと二種類しか残ってない(>_<)

ほかにも、種類あるんですよ~

 

”つけるだけ” とか、

”混ぜるだけ” とか、

ワタシ大好きです(●^o^●)

 

さ~て、

今週(今夜5月7日夜10時)の

放送は~!!

【オリコン演歌・歌謡曲ランキング

3月&4月のBEST10で、4位から10位に

初登場した最新曲】をお送りします♪

 

普段の放送では、30分間のうち、

前半のランキング紹介で、

上位3曲を主に流し、

後半は、電話インタビューや、

”特集” と題して、最新アルバムや、

いろんなテーマで、出来るだけ

たくさんの演歌・歌謡曲を

おかけしたいと思っています。

 

リスナーさんからの、

「ほかのベスト10入りの新曲も

聴きたい」というご意見から、

”4位~10位” 特集!と題して、

2ヶ月に一度の割合で、

お送りしています~♪

ご意見、

本当にありがとうございます!!

 

どうぞ、

お楽しみに~ \(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

≪予告≫竹島宏さん♪

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

今夜、4月30日木曜よる10時の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

【竹島宏】さんの電話インタビューを

お送りしますよ!!

 

なんと、2年ぶりの電話出演!!

出演を心待ちになさっていた、

竹島さんファンのリスナーさんを

はじめ、

番組リスナーさんに、

番組やゲストさんがより、

身近に感じて頂けるよう、

少しでも、

”参加型” になるようにと思い、

可能な限り、

インタビューゲストさんへの、

質問&メッセージを、

募集させて頂いていますが、

今回、たっくさん頂きました!!

ありがとうございました。

m(_ _)m

先日、無事に収録を終えましたよ♪

 

今夜10時、

どうぞ聴いて下さいね~

\(^-^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

コーディネートは・・・

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

ファッションのコーディネートは、

何をメインにしてますか?

ワタシは、

帽子やスカーフ、靴、バッグなど、

小物をメインにして、

その色と統一感もたせて、

コーディネートするコトが多いです。

 

最近は、

外出機会も少なくしてるし、

必需品のマスクも手作りしてるから、

マスクをメインに

コーディネートしてます(#^.^#)

 

最新作の第3弾手作りマスク、

「Popなcorn」をメインにした

コーディネートは♪

ブルー地の「Popなcornマスク」に合わせて、

淡いブルーのハンチング帽に、

ブルーストライプのロングシャツを

羽織り、

ネイビーのスリムなパンツに、

スカイブルーのパンプス!!

爽やかさを演出してみました~ヽ(^。^)ノ

 

文字に使われているピンクやイエローも、

今度取り入れてみよう♪

 

おうち時間のコーディネートも、

色合わせは、意識してます!!

色の統一感で、

オシャレ度、増しますよね~

(冒険が出来ないタイプなんで;)

 

さて、

明日、4月30日木曜よる10時の放送では、

【竹島宏】さんの電話インタビューを

お送りしますよ♪

なんと、2年ぶり~!!

お楽しみに\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

≪予告≫塚原哲平さん♪

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

今夜、

4月23日木曜よる10時放送の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】は、

熊本出身・塚原哲平さんの、

電話インタビューをお送りしますよ☆

 

前回の出演は、2018年10月。

ちょうど帰熊されたタイミングで、

スタジオにお越しくださいました!

その年リリースの最新曲、

『ふるさとは心の中に』を

ご紹介しましたね~♪

ミュージックビデオは、

哲平さんの地元・人吉の

名所で撮影されていました。

 

この収録の際、

お会いするのは3回目でした。

インタビューを聴いて下さった

リスナーさんから、

”久しぶりに会った友達同士みたいで、

息が合って、聴いていて楽しかった”

という感想を頂いたコトは、

とっても嬉しかったなぁ~!!

年齢も、まぁ近いですし(#^.^#)

(ワタシがちょっぴり ”姉” ですが)

 

とても気さくでノリがいい哲平さんは、

ワタシのムチャブリにも

快く付き合ってくれまして。。。

 

直:『ふるさとは心の中に』の

ポスターみたいに、

『哲平は直美の手の中に』をやりたい!」

という、ワタシの言葉に、

哲:「えっ!?どーゆーこと??」

と言いつつ、言われるがままに・・・。

見事!!直美の手の中に!!!

いやぁ~、楽しかったですね~ヽ(^。^)ノ

 

今回は、電話インタビューなので、

会えないのは残念ですが、

昨日、

4月22日リリースされたばかりの、

新曲『錦を上げて』をご紹介しますよ♪

そしてなんと、

ヒップホップも歌っているようで!

・・・(●^o^●)

 

お楽しみに~ヽ(^。^)ノ

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。