タグ別アーカイブ: エンタメ

《予告》7月20日は放送380回♪

 

どうも~!今村直美です(●^o^●)

 

《予告》!!

2023年7月20日(木)よる10:00からは~

【放送380回記念!リクエスト特集♪】をお送りしまーす(^_-)-☆

 

2016年秋からスタートした【歌謡曲でないと!】も放送380回を迎えますっ。

放送10回ごとにお送りしている節目の企画を、今回も、

”おかげさま” の気持ちを込めてお送りいたしますっ(^^♪

 

リクエストの締め切りは【7月17日(月)必着】!

 

宛先はこちら!

郵便)〒860-8611 RKKラジオ「今村直美の歌謡曲でないと!」係

e-mail)kdn@rkk.jp

FAX)096-356-1117

 

※この番組は【収録番組】です。

※通常モードの際もリクエスト&メッセージなどお便りの締め切りは【毎週(月)】です。

※皆さまのご協力とご理解にいつも感謝しています(#^^#)

 

番組前半は、

【オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング発表】と【初登場曲紹介】コーナーも♪

 

どうぞおっ楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #377

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

第377回の放送は【歌謡曲でないと!特別編 第3弾】をお送りしました。

【特別編】は、あるテーマをもとに、直美セレクトでお送りする1時間。

ちなみにこれまでのテーマは、

第1弾「春夏秋冬」(2022年12月O.A)、

第2弾「花鳥風月」(2023年3月O.A)で、

4つの文字にちなんだ曲をセレクトしてお送りしました!

 

リスナーの皆さんに楽しんで頂きたく、あの手この手で番組作りしているワタクシ。

これまでの特別編でリスナーの皆さんから、

・次にどんな曲がかかるのかワクワクして聴き入った。

・おもちゃ箱を開けるみたいで楽しかった。

・次回のテーマが楽しみ。

などの感想を頂いて、

ワタシもテーマを考え曲をセレクトするのが一段と楽しくなり、

皆さんがどんな感想を寄せて下さるのかがと~っても楽しみで、

【特別編】を定期的にお送りしているワケでございます~。

 

そして今回、第3弾のテーマは「酒と涙と男と女」にしました(^^♪

では、第377回(2023.06.29)の放送でおかけした曲をお知らせ!

【O.A報告】~(^^♪

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【酒パート 4曲】

 

(1)♪「北酒場」細川たかし

軽快なイントロにお酒の席って楽しいんだろうな~と子供ながらに思ったものでした。

 

(2)♪「おもいで酒」小林幸子

高音&低音の声の響きと、こぶし回しの美しさにうっとりします…。

 

(3)♪「酒よ」吉幾三

”酒” がテーマなら、ワタクシ的にこの曲は外せません!

 

(4)♪「悲しい酒(セリフ入り)」美空ひばり

”お酒大好き” 直美セレクトなのでもう1曲セレクトさせて頂きました!

ワタシが生まれる前の曲ですが、お酒の奥深さ、恋の奥深さと、

美空ひばりという人の凄さを知った曲です。

セリフ入りバージョンをセレクトしました。

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【涙パート 2曲】

 

(1)♪「涙のララバイ」伊達悠太

テイチクサムライ次男坊、伊達悠太さんのシングルで、女唄。

伊達悠太さんの艶のある声が心地よく心に響くナンバーです。

 

(2)♪「涙しぐれ」原田悠里

熊本出身、原田悠里さんのシングル。

”好きだから…逢いたくて…泣いてます…” ファルセットが美しい、

しっとりとした大人の恋歌。。。

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【男パート 2曲】

 

(1)♪「おとこ傘」福田こうへい

福田こうへいさんのシングル「道ひとすじ」のカップリング曲で、

伸びやかな歌声で男っぷりを歌っています。

 

(2)♪「男船」神野美伽

作曲家 市川昭介さんの門下で、男歌・女歌両方に定評があり、

その歌唱力から海外の音楽シーンにも進出し、

活動の幅を広げている、神野美伽さんのシングル。

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【おまけパート 1曲】

 

♪ 「だって男と女」竹島 宏

竹島宏さんのアルバム『Stories~Bougainvillea』に収録のナンバー。

男パートから女パートへ、つながりの ”おまけパート” としてセレクト。

だって、タイトルがぴったりだから(#^.^#)

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【女パート 2曲】

 

(1)♪「おんなの出船」松原のぶえ

大分県出身、松原のぶえさんのデビュー曲!

母がカラオケで何度も練習していたので、ワタシも一緒におうちで歌っていた、

思い出の曲のひとつです。しかも母は、歌いだしの繰り返し部分、

”涙…なぁみぃだぁ…なぁ~みだぁ…なみぃだぁ、なぁ~みぃだぁ~”

が、一本調子で…(^^;

強弱がなく、音程も一定…。身振り手振りは大きいのに…。

逆にそれが母の ”ワザ” かもしれません;。

でも、同じ言葉の繰り返し部分は、歌うの難しいですよね~(>_<)

 

(2)♪「女の舟唄」田川寿美

衣装の着物は同じ長良グループの先輩、中村玉緒さんプロデュース。

海を舞台に恋をなくした女性の切ない女心を歌っています。

 

◆テーマ【酒と涙と男と女】:【テーマのしめ】

 

♪ 「酒と泪と男と女」河島英五

今回のテーマを締めくくる曲。テーマを発表してから皆さんきっと、

”きっと流れるだろう…” 、”…いつ、流れるんだろう…” と思っていたのでは!?

実はこの曲がかけたくてテーマを決めたのです~(^_-)-☆

 

今回は【歌謡曲でないと!特別編 第3弾】「酒と涙と男と女」テーマに、

全12曲お送りしました。皆さんは、どんな曲を思い浮かべましたか?

全編に渡りお送りしたので、リスナーの皆さんからの、

「メッセージ&ネーム紹介コーナー」はお休みさせて頂きましたが、

いつも皆さんが寄せて下さる、リクエストやメッセージ、

番組の感想などに添えられた、その温かな想いに感謝しています。

いつも本当にありがとうございます!! おかげさまですっ(#^.^#)

 

以上、第377回の【O.A報告】でした!!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #376

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

第376回放送日の一週間前、6月15日(木)は、

特別編成のため【歌謡曲でないと!】の放送はお休みでしたが、

リスナーの皆さんから、

・放送お休みだけど…ペンをとった。メールしちゃった。

というお便りや、

・お休みって予告だったけど、念のため夜10時にラジオ聞いてみた。

・…やっぱりお休みだった;。

・ぐっすり睡眠出来る ”魔法のコトバ” 、直美さんの ”おやすみなさい” が聴けず…;

・淋しかった…。

・次の木曜日が待ち遠しい。。。

などのお便りを送ってくださったリスナーさんも多く、

本当に嬉しかったです!ありがとうございますっ。

(皆さんからの ”愛” に感激しました~)(#^.^#)

 

というわけで、6月22日の放送が、376回目となりまーす(●^o^●)

 

ではっ! 第376回(2023.06.22)の【O.A報告】!!

 

◆【 6/19 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から6曲。

 

♪ 12位《初》「ひと夜草」三船和子

2023.06.07 リリースのニューシングル。

心さえ通い合えたなら、それで幸せ…。愛する人をひっそりと想う、

三拍子の刹那歌で、三船和子さんの哀愁感のある歌唱が堪能できる一曲。

 

♪ 6位《初》「つむじ風」北島三郎

2023.06.5 デビュー61周年の記念日にリリースのニューシングル。

風雪をもろともせず、前に進んでいこうという姿勢の本流には、

今まで応援し続けてくださった方への感謝の気持ちが脈々と流れています。

 

♪ 4位《初》「夜が泣いてる」神野美伽

2023.06.07 リリースのデビュー40周年記念曲。

荒木とよひささん × 岡千秋さん という重鎮二人が、

神野美伽さんに紡ぐ王道演歌でファンの期待に正面から応える意欲作。

 

♪ 3位「男の漁場」一条貫太

2023.05.24 リリースの最新シングル。

演歌本道!デビュー5周年記念曲第1弾は、パワフルでダイナミック且つ、

ハツラツとした、”貫太” ワールド全開の作品。

 

♪ 2位「天空の城」福田こうへい

2023.04.12 リリースの最新シングルが大幅ランクアップ。

白雲が立ち込める中で雄々しくそびえ立つ城に、

無骨な男の生き様を重ねて歌った「天空の城」。

凛然たる様を堂々と歌い上げる、福田こうへいさんの新章幕開けとなる作品。

 

♪ 1位「だってめぐり逢えたんだ」純烈

2023.02.08 リリースの ”新生” 純烈の勝負曲。

6月7日にあらたに[C・D・Eタイプ]がリリースされ、

大幅ランクアップで堂々の第1位ランクイン。

 

◆【電話インタビューゲスト 香西かおりさん】

 

(最新シングル「澪標(みおつくし)」ジャケット写真)

 

2023.05.03 リリースの最新シングル「澪標(みおつくし)」は、

香西かおりさんの歌手生活35周年第3弾シングルで記念の年のラストを飾る歌…。

香西さんが ”いつか歌いたい” とあたためていた楽曲だそうです。

作詞作曲を手掛けた、Rio さんとは、ともに大阪出身の同郷。

そしてライブ共演経験もある方だそうです。

曲の中で印象的な部分などを尋ねたところ、

”こういう時代もあったな~と曲全体で感じて聴いてほしい” とのこと。

 

また、これからについて伺ったところ、

”これからも、果敢に挑戦しながら、いろんな出逢いをしながら、進んで行きたい!”

と話してくださいました!

YouTubeで好評配信中の、吉幾三さん&山本譲二さんとの3人による、

言いたい放題の人気番組【最近どう?】をはじめ、インスタグラムなどでも、

ファンの皆さんを楽しませて下さっている、香西かおりさん。

今回、【歌謡曲でないと!】初登場で、初めてインタビューさせて頂けて、

貴重なひとときでした。(#^.^#)

 

◆【リクエストタイム】:2曲

 

(1)♪「昭和縄のれん」走 裕介(2015年リリースのシングル)

★R/N 大阪のあつみさん、栃木のシェルさん。

~ ”父の日” にちなんで…と頂いたリクエスト(^^♪

 

(2)♪「下田の椿」田川寿美(2023.05.31 リリースのニューシングル)

★R/N 阿波藍さん、巷の寿美ファンさん、岐阜の古田さん、

京都の夏さん、宮城の大友さん、三重の堀さん、愛知の佐々木さん、横浜のたかしさん。

 

そのほか、今回もたくさんのリクエスト&メッセージを頂きました!

ありがとうございました。(#^.^#)

 

以上、第376回の【O.A報告】でした~!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #375

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

【O.A報告】!!

第375回(2023.06.08)の放送でおかけした曲をご報告~(^^♪

 

◆【 6/5 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から6曲。

 

♪ 17位《初》「星見酒(ほしみざけ)」天童よしみ

2023.05.24 リリースのニューシングル。

「帰郷」に続く、本間昭光さんによるプロデュース第2弾作品。

星をみて、酒を呑み、、、

そんな大人を癒す ”おつかれさま” を天童よしみさんが届ける、

令和5年の新音楽スタイル ”ニュー歌謡”。

 

♪ 10位《初》「天上の花」多岐川舞子

2023.05.24 リリースのデビュー35周年記念曲第3弾。

今年5月にデビュー35周年を迎えた多岐川舞子さん。

この大きな節目に向けて、

昨年5月から今年までを『感謝と勝負の2年間』と位置づけ、

デビュー月の5月、自身の誕生月の11月、と半年ごとにシングルをリリース。

今作は、これまでの多岐川舞子さんの作品にはなかった、

ドラマチックな曲調がとても印象的な、本格演歌作品。

 

♪ 6位《初》「五島椿」石原詢子

2023.05.24 リリースのニューシングル。

石原詢子さんといえば、”しあわせ演歌” 。

美しい五島を舞台に、恋する女心を歌う、初の自身作詞作曲の純演歌。

 

♪ 3位《初》「あかつき情話」水城なつみ

2023.05.24 リリースのデビュー10周年記念曲。

10周年の船出を飾る歌の舞台は、銚子。

夜明けの海に果敢に漕ぎ出す男の夢。漁の無事を祈る陸(おか)の女。

幼馴染に抱いた切ない恋心を、水城なつみさんの哀愁あふれる歌声で

ドラマチックに届けます。

 

♪ 2位《初》「男の漁場」一条貫太

2023.05.24 リリースのデビュー5周年記念曲第1弾。

パワフルでダイナミック、魅力のハイトーンで送る、

ハツラツとした、”貫太” ワールド全開の作品。

 

♪ 1位「心機一転」辰巳ゆうと

2023.01.04 リリースの最新シングル。

デビュー6年目、辰巳ゆうとさんの6枚目のシングルとして、

1月4日に[A・B・Cタイプ]をリリース。

さらに追撃盤として、5月24日に[D・E・Fタイプ]をリリースし、

今回第1位にランクイン。

 

◆【電話インタビューゲスト 森山愛子さん】

 

(最新シングル「雨の空港」ジャケット写真)

 

インタビュー&2曲O.A(^^♪

(1)♪「父さんのウイスキー」(「雨の空港」カップリング曲)

(2)♪「雨の空港」(2023.02.01 リリース)

 

まず、おかけした「父さんのウイスキー」は、

天国に旅立った父を想う作品で、ブルース調が心に響く、感涙の一曲。

曲の中では父を想う歌詞だが、実はこの曲は、

昨年相次いで病で他界した、おじさま・おばさまを想って、感謝を伝えたく、

森山愛子さんが初めて自ら曲作りを依頼して誕生した曲だそう。

 

そして、「雨の空港」は、

空港を舞台に、あいたいのにあえない…愛しくて切ない遠距離恋愛の

大人の恋模様を歌ったラブソングで、マイナー3連リズムのバラード曲。

森山愛子さんのデビュー20周年記念曲です。

 

インタビューで、あらためて歌とのきっかけを尋ねると、

演歌大好きのお母様の影響で、幼い頃から聴いて育ったそうで、

お母様曰く、愛子さんが初めて演歌を歌ったのは、”2歳” で、

曲は、”北島三郎さんの「関東流れ唄」” だったそうです。。。シブイ。

 

森山愛子さんの魅力は何と言っても、圧巻の歌唱力!

そして、トークのお声の可愛らしさ(#^.^#)

今回も電話がつながった瞬間、

”可愛い~~~” とワタシの心の声が漏れてしまいました;。

 

デビュー曲「おんな節」から近年のご当地ソングシリーズまで、

演歌系の作品を中心にしたオリジナル曲を歌ってきた、森山愛子さん。

20周年を迎え、今までにはなかった、

歌謡曲テイストの新たな歌の世界の扉を開けたといえるニューシングル。

これからの活躍に、目が耳が、離せませーんっ(●^o^●)

 

◆【リクエスト 兼 昭和タイム】:2曲

 

(1)♪「あじさい橋」城之内早苗(昭和61年6月リリースのソロデビュー曲)

★R/N カフェオレ さんより

 

(2)♪「レイニーブルー」徳永英明(昭和61年1月リリースのデビュー曲)

★R/N 福島県のkai さんより

~徳永英明さんの曲を聴きたいとのリクエストに応えての直美セレクト曲(^^♪

 

今回も、たくさんのリクエスト&メッセージを頂き、

ありがとうございました(#^.^#)

 

以上、第375回の放送内容の【O.A報告】でした~!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #374

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

【O.A報告】!!

第374回(2023.06.01)の放送でおかけした曲をご報告~(^^♪

 

◆【 5/29 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から4曲

 

♪ 5位《初》「夢でもう一度」エドアルド

2023.05.17 リリースのブラジル出身 エドアルドさんのニューシングル。

逝ってしまった大切な人への思慕を丹念に歌った渾身のバラードで、

エドアルドさんならではの淀みないボーカルが際立つ一曲。

 

♪ 3位「天空の城」福田こうへい

2023.04.12 リリースの最新シングルが先週4位からワンランクアップ。

作詞 荒木とよひささん、作曲 水森英夫さんが手がけた最新曲で、

荒木とよひささんと福田こうへいさんは初タッグとなる作品。

 

♪ 2位「こころ万華鏡」山内惠介

2023.03.01 リリースの最新シングルでカップリング違いの

[愛盤・旅盤・夜盤・唄盤]の4タイプが同時リリースされています。

万華鏡のように展開が変わる壮大なオーケストラに乗せて贈る、

まさにジャンルを超えた一曲。

 

♪ 1位《初》「しろつめ草」こおり健太

2023.05.17 リリースのニューシングルが初登場第1位!

デビュー15年目を迎えた、こおり健太さん。

”しろつめ草” は、別名 ”クローバー” 。花言葉は『約束』や『幸福』。

15周年記念作品となる今作は、追求してきた ”おんな唄” が

新しい進化を見せているよう…。

 

=こおり健太さんからのお知らせ=

記念シングル「しろつめ草」をゲットして、

【こおり健太デビュー15周年記念イベント】に参加しましょう(#^^#)

 

●イベント(1)『デビュー15周年記念カラオケ大会』

こおり健太さんの曲の中で課題曲に指定されている37曲から選び応募。

テープ審査⇒決勝大会⇒グランプリ1名決定  ののち、

こおり健太さんの15周年記念コンサートのステージで歌を披露できる!

●イベント(2)『デビュー15周年記念スペシャルポスタープレゼント』

こおり健太さんの15周年を記念して、ファンの皆様の写真を盛り込んだ

”2024年スペシャルポスター” を制作予定。皆様の写真データを大募集中!

抽選でプレゼントも!

 

詳しくは、シングルCD「しろつめ草」に封入されていますので、

ご覧の上、参加してみてはいかがですか? (^_-)-☆

 

◆【おススメタイム】

♪「女郎花(おみなえし)」西川ひとみ(2023.05.24 リリース)

 

”おみなえし” は、万葉集でも読まれ、秋の七草のひとつでもあり、

日本では古くから親しまれている花で『はかない恋』という花言葉を持っているそう。

西川ひとみさんがイベントやキャンペーンで歌唱し、

好評を得ていることから、新たに編曲を加えてカバー。

30数年前、岡千秋さんがアルバム収録曲として発表し、

今でも演歌ファンに人気がある作品をニューシングルとしてリリース。

またこの曲は【カラオケの第一興商 イ・チ・オ・シ!6月のD-PUSH曲】に

選ばれています!

 

◆【電話インタビューゲスト 田川寿美さん】

 

(ニューシングル「下田の椿」ジャケット写真)

 

インタビュー&2曲をO.A(^^♪

(1)♪「女の舟唄(2023バージョン)」(「下田の椿」カップリング曲)

(2)♪「下田の椿」(2023.05.31 リリース)

 

最初におかけしたカップリング曲「女の舟唄(2023バージョン)」は、

ステージなどで人気のある、2015年リリースのシングル「女の舟唄」を

再レコーディングして、”2023バージョン” として収録。

従来からのファンの皆さんにしっかりと訴えかける楽曲!

聴き比べると、重ねてきた年数の、”深み” や ”味” が感じられて、

2015年の ”オリジナル盤” も、”2023バージョン” も、

また何度もじっくり聴き入ってしまいます(#^^#)

 

ファンのリスナーさんからの、

・歌詞の「ああ悲しみが 人をきれいにすると言う」が好きなフレーズです。

というメッセージを紹介すると、寿美さんも同感だとおっしゃったあと、

”人が、年(歳)を重ねてきた姿は本当に美しいと思う” と。。。

ワタシもそのコトバに大きく頷きました。

きっとそれは外見だけでなく、いろんな想いを経験したからこその

内から感じられるもの。。。

どんな経験も自分の魅力にできるように、ワタシも。。。p(^_^)q

 

そして、

デビュー32年目を迎えた田川寿美さんの、38枚目となるシングル「下田の椿」。

恋に敗れてもなお、愛する男性を下田の港で待つ女心を、

下田の代名詞でもある椿の花をキーワードに乗せて表現した楽曲。

ファンのリスナーさんからの、

・下田のご当地ソングになればいいですね!

のメッセージを伝えると、

その想いに、喜びと感謝と意欲を表していらっしゃいました。

 

リスナーの皆さん、

田川寿美さん出演へのメッセージ&リクエスト、ありがとうございました(^^♪

 

◆【 リクエスト 兼 カップリングタイム

♪「でんでん虫」氷川きよし(2002年シングル「星空の秋子」カップリング曲)

★R/N かじちゃん より

 

皆さん、今回も、たくさんのリクエスト&メッセージを頂き、

ありがとうございました(#^.^#)

 

以上、

第374回の放送でおかけした曲などの【O.A報告】でした!!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》7月13日は不定期○○タイム♪

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

《予告》!!

2023年7月13日(木)よる10:00からの放送は~(#^.^#)

【不定期○○タイム特集♪】をお送りします!

 

新曲・カップリング曲・おススメ曲・昭和の名曲をセレクトして、

不定期でお送りしている4つの コーナーを一挙にお届けしまーす(^^♪

 

7月13日(木)よる10:00を、おっ楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》7月6日は こおり健太さん♪

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

《予告》!!

 

7月6日(木)よる10:00からは~

【こおり健太さんのスタジオインタビュー】をお送りします!

 

ジャーーーン!!

そう…今回はなんと【ス・タ・ジ・オ・インタビュー】収録っ!!

 

先日、あるイベント出演のため来熊された、こおり健太さん。

RKKを訪れてくださり、幸運にもスタジオで、

対面でのインタビュー収録をさせて頂きました!

v(^^)v (←こおり健太さんと同じダブルピース!)

 

熊本でのイベントの話…

大好きな、熊本の旬の○○の話…

15周年記念シングル「しろつめ草」の話…

そして、今回初めての○○…ですって!!

 

話題盛りだくさんで、元気ハツラツの【こおり健太さん】の

【スタジオインタビュー】は、

7月6日(木)よる10:00の【歌謡曲でないと!】で!!

 

どうぞお楽しみに~~~! \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

《予告》6月29日は全編特別編♪

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

《予告》!!

 

6月29日(木)よる10:00からは~

【歌謡曲でないと!特別編 第3弾♪】をお送りします!

 

【特別編】は、あるテーマを元に、

今村直美セレクトの曲を全編に渡りお送りするシリーズ(^^♪

 

ちなみにこれまで…

第1弾は『春夏秋冬』をテーマに、春・夏・秋・冬の曲をセレクト!(2022年12月O.A)

第2弾は『花鳥風月』をテーマに、花・鳥・風・月の曲をセレクト!(2023年3月O.A)

 

さて、【第3弾】となる今回のテーマは………!?

 

6月29日(木)よる10:00を、おっ楽しみにぃ~~~ \(^^)/

 

※【特別編】なので【リスナーメッセージ&ネーム紹介】コーナーはお休みです;。

※リスナーの皆さんからのメッセージ、いつも有難く拝見しています!! m(_ _)m

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #373

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

【O.A報告】!!

第373回(2023.5.25)の放送でおかけした曲をご報告~(^^♪

 

◆【 5/22 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から:5曲

 

♪ 9位《初》「居酒屋 夢あかり」松前ひろ子

2023.5.10 リリースのニューシングルが9位に初登場!

大人のための演歌を歌える実力派として、

全国のカラオケファンから熱狂的な支持を受けている、

松前ひろ子さんのニューシングル。

 

♪ 6位《初》「汐騒(しおさい)」竹川美子

2023.5.10 リリースのデビュー20周年記念作品が6位に初登場!

哀愁感たっぷりのメジャー・メロディー演歌です。

 

そして、BEST3。

 

♪ 3位《初》「再会酒場」坂本冬美

2023.5.10 リリースのニューシングルが第3位に初登場ランクイン!

艶歌としての男歌「俺でいいのか」は4年前にリリースされましたが、

今作のような、明るく元気で硬派な男歌は、

2013年の「男の火祭り」以来、なんと10年ぶり。

力強く切れのある男歌のファンも多い、坂本冬美さん

酒場を盛り上げる応援歌として制作された今作は、

カップリングに吉幾三さんの「酒よ」のカバー曲を収録。

 

♪ 2位「こころ万華鏡」山内惠介

2023.3.1 リリースで今週第2位に大幅ランクアップ!

山内惠介さんの歌声の力強さ、繊細さ、激しさ、華やかさの全てを詰め込み、

万華鏡のように展開が変わる壮大なオーケストラに乗せて贈る、

まさにジャンルを超えた1曲。

 

♪ 1位《初》「酔恋歌(すいれんか)」井上由美子

2023.5.10 リリースのニューシングルが初登場第1位!

デビュー20年目を迎える井上由美子さんのニューシングルは、

本人の最も得意とする哀愁歌謡。

聴く人の感性に優しく寄り添う、独自の切ない語り口は唯一無二。

誰もが抱く心の寂しさを癒し、包み込む、、、。

情感ただよう歌声を堪能いただける作品。

 

◆【電話インタビューゲスト 彩青(りゅうせい)さん】

 

(2023.4.19 リリースニューシングル「望郷竜飛崎」ジャケット写真)

 

トークと共におかけしたのは、

(1)♪「津軽じょんがら節」(「望郷竜飛崎」カップリング曲)

(2)♪「望郷竜飛崎」

 

2019年6月、細川たかしさんの弟子として華々しくデビューしたのが、16歳!

第61回 日本レコード大賞で新人賞を受賞。

その歌声のみならず、尺八・津軽三味線を使ったパフォーマンスで、

”三刀流歌手” として注目されているほか、

今作は望郷をテーマに、ロックテイストの演奏をバックに、

激しくもどっしりと歌い上げる本格演歌+津軽民謡の世界を、

20歳になった ”大人の彩青(りゅうせい)” の歌声を届けてくださっています。

 

 

◆【リクエストタイム】:2曲

 

(1)♪「ダーリング」沢田研二 ★R/N たいぴー・えん子 さん

1978年、昭和53年リリースの曲ということで…

”昭和タイム” も兼ねてお送りしました!

 

(2)♪「しろつめ草」こおり健太 ★R/N K&K さん

2023.5.17リリースのデビュー15周年記念シングル。

こおり健太さんが追求してきた、”おんな唄” が、新しい進化をみせます…。

 

そのほかにも、たくさんのリクエスト&メッセージを頂きました。

今回も、番組にお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

以上、第373回の【O.A報告】でした!次回もお楽しみに~\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #372

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

【O.A報告】!!

第372回(2023.5.18)の放送でおかけした曲をご報告~(^^♪

 

◆【 5/15 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から:4曲

 

♪ 7位《初》「澪標(みおつくし)」香西かおり

2023.5.3 リリースのニューシングルが7位に初登場!

歌手生活35周年 第3弾シングルで、香西かおりさんがいつか歌いたいと

あたためていた楽曲。

カラオケでも歌いたくなる一曲。

 

そして、BEST3。

 

♪ 3位「酔えねぇよ!」真田ナオキ

2023.4.19 リリースのシングルで先週と同じく3位をキープ!

4枚目のシングルとなるの今作も師匠 吉幾三さんによる作品で、

”ナオキのノックアウトボイス” が活きる楽曲。

 

♪ 2位「花わずらい」市川由紀乃

2023.4.26 リリースの30周年記念曲が今週もBEST3入り!

恋心・愛欲の葛藤を ”花わずらい” と表現しながら、

深い傷は燃え立つほど美しく、聴く者の五感に訴えます。

”市川由紀乃史上、最も華やかで妖艶な世界感” 。

 

♪ 1位《初》「捕まえて、今夜」新浜レオン

2023.5.3 リリースのニューシングルが第1位に初登場!

令和元年のスタートとなった、2019年5月1日にデビューした、

”令和歌謡のNEW☆スター 新浜レオン”

デビュー5年目にリリースする勝負曲は両A面で、

人気アニメのテーマソングとしても、盛り上がりをみせています。

 

 

◆【電話インタビューゲスト 竹島 宏 さん】

 

 

(1)♪「一枚の切符」(2022.6.15 リリース)

(2)♪「裏窓」(「サンタマリアの鐘 Aタイプカップリング曲」)

(3)♪「プラハの橋」(2021.8.25 リリース)

(4)♪「サンタマリアの鐘」(2023.3.15 リリース)

 

なんと今回の電話インタビューは急遽、【竹島宏さん特集】として、

4曲&トークを、たっぷりお送りしました!

 

ニューシングル「サンタマリアの鐘」が、

ヨーロッパ三部作の完結編となる作品ということで、

竹島さんファンのリスナーの皆さんから、

”ヨーロッパ三部作を続けて聴きたい” ”カップリング曲も番組で流して”

などのメッセージがあり、それをインタビュー収録前に竹島さんに伝えたところ、

”コンサートで披露している順にどうでしょう?” と竹島さんが提案して下さり

実現しました!

 

竹島さん、そして、竹島さんファンのリスナーの皆さんに感謝ですっ(^_-)-☆

 

以上、第372回の【O.A報告】でした!次回もお楽しみに~\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。