『 八宝菜 』
【材料】
・エビ・・・200g 【A】
・イカ・・・1杯(100g) ・ガラスープ・・・300cc
・豚肉・・・100g ・酒・・・大さじ2
・うずらの卵(茹でたもの)・・・8個 ・塩・・・小さじ1/2
・たけのこ(ボイル)・・・100g ・砂糖・・・小さじ2
・白菜・・・2枚 ・うすくち醬油・・・小さじ2
・人参・・・60g ・ゴマ油・・・小さじ1
・さや豆・・・10枚 ・こしょう・・・少々
・カリフラワー・・・50g
・きくらげ 又は しいたけ4枚
※ネギ、ピーマン、玉ねぎ、
ヤングコーン、金針菜 など季節のものをお好みで。
・サラダ油
・下味用(酒、醤油、生姜汁)
・水溶き片栗粉(粉大さじ1、水大さじ2)
【下準備】
★肉、エビ、イカ
豚肉は1口大に切って、醤油/酒小さじ2で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
エビは、背ワタ・殻をとり背開き、イカは1口大のそぎ切りにし、
ともに生姜汁/塩少々/酒・片栗粉各大さじ1で下味をつける。
それぞれ熱湯に入れ、湯通しする。
★野菜
白菜は4cm大のざく切り、たけのこは薄切り、人参は短冊切り、
さや豆はスジを取り、きくらげはもどして1口大にちぎる。
カリフラワーは小房に分ける。
★【A】を混ぜ合わせ、合わせ調味料をつくる。
【作り方】
中華鍋を熱し、サラダ油大さじ1~2を入れ、野菜を炒める。
全体に火が通ったら、Ⓐ合わせ調味料をまわし入れ、煮立ってきたら
味をみて調え、うずらの卵・イカ・エビ・豚肉を戻し入れて、
水溶き片栗粉でトロミを付けたら、完成 ☆★☆
焼きそばやご飯にかけて、あんかけにしてもGOOD❣❣❣