タグ別アーカイブ: エンタメ

8月3日(火)のこども天気予報☆

昨日からスタートした「夏休みこども天気予報」!

 

今日はラジてん放送1000回の記念の日ということもあって

スタジオはいつも以上に大賑わいの中、こどもお天気キャスターを務めたのは

熊本市立託麻北小学校6年の上田直紀くん!

今日は、弟のはるきくんも一緒に、ご家族みんなで来てくださいました(*^^*)

 

実は「土曜の番組」が大好きだという直紀くん、、、

今日の指導担当アナウンサーは糸永アナということで、とっても喜んでいたそうです・・・( *´艸`)

いつもテレビで見ている憧れの人にアナウンスを教えてもらえるなんて

きっと夢のような時間だったでしょうね♡

 

 

そして野球クラブでキャッチャーを務めているそうで、キムカズさんは大興奮!!

球児ならではの「気合い入れていくぞーーー!!!」という掛け声も披露してくれましたよ!!

ラジオの前で思わず「おーーーー!!!!」と言ってしまった方もいるのでは?(笑)

 

天気予報も、ちょっぴり緊張しつつもバッチリ読んでくれました。

 

憧れの糸永アナにも会えて、キムカズさんと野球トークもできて、

小学校最後の良い思い出になったのではないでしょうか(*‘∀‘)

 

 

1000回のお祝いにお花とかわいらしい絵をくれました( ;∀;)

純粋さに心が洗われました・・・

 

さあ、1001回目の明日はいったいどんな小学生が登場するのか!

お楽しみに~~~!!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

8月2日(月)のこども天気予報☆

いよいよ8月になりましたね!

猛暑!酷暑!の中ですが、皆さん夏バテされていませんか・・・?

ラジてんでは、毎年恒例の「夏休みこども天気予報」がスタートしました!

このコーナーは、夏休みの間、県内の小学生のみなさんにラジてんの中で

生放送で天気予報を読む体験をしてもらおうというコーナーです!

楽しみにしていてくださったリスナーさんも多いようで嬉しいです♡

初々しくかわいらしいこどもたちの天気予報に癒されちゃってください( *´艸`)

 

ラジてん放送999回!そしておしゃべり月曜コンビ!で大賑わいの初日、

トップバッターを務めたのは

熊本市立壺川小学校4年の宮本さくらさん?

今日はおばあさまと一緒にRKKへ来てくれました♪

天気予報の指導を担当したのはラジてんファミリーの野溝美子アナウンサー!(*^^)v

台本を大幅に無視(笑)してオープニングトークから話してもらおう!という

中華さんの無茶ぶりにも、冷静に、見事に対応してくれたさくらさん!

本番直前にお願いしたオープニングトークにも関わらずばっちりでした☆

天気予報も、アナウンサー顔負けの読みでスタジオの大人たちはみんな感激!!!?

リハーサルの時点でとても上手でびっくりしましたが、

本番はさらに何倍も上手に読んでいた本番に強いさくらさん!将来が楽しみです(*^^)v

 

話す姿勢まで、もはやプロです!!

 

さくらさん、ありがとうございました(*´▽`*)

記念すべきラジてん放送1000回の明日はどんな小学生が来てくれるのか・・・

お楽しみに!!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月30日の安井箱(^ω^)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『    ヒヤッとした話   』です(; ・`д・´)

(ヒヤッとしすぎて白目剥いちゃう安井さんをお届け(=゚ω゚)ノ)

 

毎日毎日あっつ~~~い日が続きますね・・・

外でお仕事・作業される方は本当に熱中症にお気を付けください(T_T)

今日の安井箱は皆さんに少しでも涼しさを感じていただくべく・・・

皆さんのヒヤッとした話を募集します!

 

朝、蝉の声がうるさくて目覚ましの時間より早く目が覚める・・・

うるさいなあ、まだもう少し時間あるなぁと寝ていたら、

気付いたときには、起きなきゃいけない時間はとっくに過ぎてる!!!

ヒヤッ(;゚Д゚)

 

仕事で上司がさむ~~~い冗談を言ってる・・・笑わなきゃいけない・・・でも面白くない・・・

周りのみんなも苦笑い・・・

ヒヤッ(;゚Д゚)

 

店員「いらっしゃいませ~3名様ですか?」

客「え???2人で来たんだけど・・・。。。」

ヒヤッ(;゚Д゚)

 

ラジてんで安井さんが渾身のギャグをかましてる・・・!!!

ヒヤッ(;゚Д゚)(;゚Д゚)

 

 

こんな感じで(?)皆さんのヒヤッと話、教えてください(‘ω’)

今日の安井箱は皆さんで涼しくなりましょう・・・(^O^)/

 

 

また、今月のリクエストテーマは『好きな人・大切な人を思い出す曲』です!

「この曲を聞くと、昔好きだった人を思い出すなあ・・・」

「遠くに住む家族に会いたくなる曲です!!」

「大切な友達が好きだった歌♪」

などなど、皆さんの思い入れのある曲、教えて下さい(*’▽’)

 

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月23日の安井箱(*‘∀‘)

今日のテーマは↓↓↓↓

『   夏休みの時間の潰し方   』です(/・ω・)/

 

なが~い長い夏休み・・・

あれもやりたい!これもやりたい!と意気込んだものの、

いざ休みが始まってみると、意外と暇な日もありましたよね( ;∀;)?

今日の分の宿題も終わった!特にやることもない!友達もみんなどこか行っちゃってる・・・

そんなとき、皆さんはどうやって時間を潰していましたか??

涼しい部屋にこもってゲーム?

一人で近くの山に虫取り?

ここぞとばかりに昼寝しまくる?

それとも真面目に宿題全部終わらせる!?!?

 

コロナ禍の今、一人、もしくは家族で時間を潰す新たなアイデアも生まれているかも?

ぜひ皆さんの体験談、アイデアお寄せください(*^^)v

お気軽にメールしてくださいね(^^♪

 

 

また、今月のリクエストテーマは『好きな人・大切な人を思い出す曲』です!

「この曲を聞くと、昔好きだった人を思い出すなあ・・・」

「遠くに住む家族に会いたくなる曲です!!」

「大切な友達が好きだった歌♪」

などなど、皆さんの思い入れのある曲、教えて下さい(*’▽’)

 

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月16日の安井箱(*’ω’*)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『   あなたの好きな夏の景色は?   』です(*^▽^*)

今週早くも九州北部は梅雨明け!!

(ついこの間、梅雨がテーマのメールを募集した気がしますが・・・笑)

いよいよ本格的な夏がやってきます!

 

皆さんの好きな夏の景色は何ですか?

夏の高校野球で、炎天下の中、白球を追う高校球児の姿・・・?

真っ青な空に映える、真っ白なモクモクの入道雲・・・?

麦わら帽子をかぶって、スイカを頬張る子どもの姿・・・?

夏の夜空に広がる花火・・・?

はたまた、、、夏のビーチの水着姿のお姉さん!?(笑)

 

ちなみにわたくしアシスタントKの好きな景色は、

夏の夕暮れ、稲村ケ崎辺りの海岸線から見る、江ノ島の景色です!

私の好きな映画の舞台が江ノ島で、、、

神奈川に住んでいたことがあり、たまに江ノ島あたりに遊びに行っていました(/・ω・)/

明るい日差しの中の海、江ノ島ももちろんいいんですが、

夏の夕暮れ時、海岸から見る江ノ島は

今風に言うと最高に「エモい」景色です!!

夕日に照らされる江ノ島を見ながらたそがれていました。。。

そして映画に出てくるようなかっこいい人がいないかとキョロキョロしていました。笑

 

皆さんの好きな夏の景色もぜひ教えてください(*‘∀‘)

お気軽にメールしてくださいね☆☆☆

 

 

また、今月のリクエストテーマは『好きな人・大切な人を思い出す曲』です!

「この曲を聞くと、昔好きだった人を思い出すなあ・・・」

「遠くに住む家族に会いたくなる曲です!!」

「大切な友達が好きだった歌♪」

などなど、皆さんの思い入れのある曲、教えて下さい(*’▽’)

 

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月9日の安井箱(*^^)v

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『   皆さんの”言い間違い”を教えてください   』です(^○^)

 

疲れている時、忙しい時、怒っているとき、そんな間違いする!?と思うような言い間違いすること、ありませんか?

喋っているときに、ほかの人の会話、テレビやラジオから聞こえてくる言葉に気を取られて言い間違えることも・・・

 

わたくしアシスタントKの一番記憶に残っている言い間違いは・・・

中学の卒業アルバム、クラスの黒板前での集合写真。

それぞれのクラスが黒板に思い思いの落書きをして撮ったのですが

あるクラスの黒板には「ちょっとずつうるさい!!」と書いてあり、

これは何だろう・・・?と思ってそのクラスの子に聞いたところ、

授業中、担任の先生が生徒に対して「ちょっとうるさい!!!」と怒ろうとしたら

間違えて、大きな声で「ちょっとずつうるさい!!!」と・・・

それ以来、そのクラスの名言になっていたそうです。笑

自分のクラスのことじゃないのに、面白すぎてしっかり覚えています。

怒っているとき、気持ちが高ぶっているときほど言い間違えてしまうものですよね~(; ・`д・´)

 

皆さんがやっちゃった言い間違い、言われて笑っちゃった言い間違いなどなど・・・

ぜひ教えてください!

お気軽にメールしてくださいね(*^^*)

 

また、今月のリクエストテーマは七夕にちなんで『好きな人・大切な人を思い出す曲』です!

「この曲を聞くと、昔好きだった人を思い出すなあ・・・」

「遠くに住む家族に会いたくなる曲です!!」

「大切な友達が好きだった歌♪」

などなど、皆さんの思い入れのある曲、教えて下さい(*’▽’)

 

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月2日の安井箱(*‘∀‘)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『  ”たなばた” でアイウエオ作文    』です(‘ω’)ノ

 

7月になりました・・・!いよいよ2021年下半期に突入です。

月初めの金曜安井箱ということは・・・?そう、アイウエオ作文の時間ですよ~~~!!!

 

今月は ”たなばた” がお題です!

 

た たっぷりの生クリーム・・・

な 生チョコ・・・

ば バターとあんこの塩パン・・・

 食べたいなあ!!!

 

こんな感じで・・・皆さんも頭を働かせて考えてみてくださいね(^O^)

ハッピーな気分になれる、前向きなアイウエオ作文お待ちしてます!!

 

 

また、今月のリクエストテーマは七夕にちなんで『好きな人・大切な人を思い出す曲』です!

「この曲を聞くと、昔好きだった人を思い出すなあ・・・」

「遠くに住む家族に会いたくなる曲です!!」

「大切な友達が好きだった歌♪」

などなど、皆さんの思い入れのある曲、教えて下さい(*’▽’)

 

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月25日の安井箱(^O^)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『  2021年上半期どうでもいいニュース    』です(/・ω・)/

 

あっという間に6月ももうすぐ終わり!!なんと今日は6月最後の金曜日ですよ・・・!ビックリです。

7月に入ると、2021年も下半期に突入・・・( ゚Д゚)

その前に!皆さんの上半期どうでもいいニュース、募集しちゃいます\(^O^)/

 

ちなみに・・・

ミミ―キャスターの皆さんに聞いた、上半期どうでもいいニュースはこちら(っ・ω・)っ

 

浅利さん・・・

今月!ミミーキャスター!ついに!TikTokを始めました!

フォローお願いします。

 

川上さん・・・

ミミーキャスター2年目になってから、顔や頭に鳥の糞を落とされることが多くなりました。

なんででしょうか?

 

本多さん・・・

ミミーキャスターの制服の白いスカートを履いていた日に、ボールペンを振り回していたら、

スカートの真ん中(目立つところ)に3本線が入ってしまいました。

 

 

絶妙にどうでもいいような、ツッコみたくなるような・・・

そして、”いやそれどうでもよくないのでは!?”と思うようなことまで・・・(笑)

 

こんな感じで、ど~でもいい、個人的なニュース、お寄せください。

お待ちしてます(*’ω’*)

 

 

また、今月のリクエストテーマは『雨の日に聞きたい曲』です!

「雨の日に聞くと、しっとりした気分になれる・・・」

「雨の歌といえば、これでしょう!!」

「ジメジメをこの曲で吹き飛ばしたい!!!」

などなど、みなさんの雨の日ソング、教えて下さい(^^♪

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月18日の安井箱(*’ω’*)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『   私の 父親の呼び方 と その理由も!   』です(*‘∀‘)

いいパパ感の溢れる安井さん・・・なんと優しい眼差し・・・

 

今週日曜は ” 父の日 ” ♡

皆さんは、父親をなんと呼んでいますか?

お父さん、親父、パパ、もしくはアメリカンに「ダディ」、、、

名前で呼んだり、家族の中だけでのあだ名をつけて独自の呼び方をしたり、

もしくは、「恥ずかしくて呼び方すらない・・・」なんて方もいらっしゃるかも。。。?

 

ちなみにわたくしアシスタントKは、子どものころのお正月には毎年、

「今年はパパ・ママ呼びは卒業します!」と宣言するものの、

言ったそばからパパ~!ママ~!と呼んでしまう・・・ということを繰り返し、、、

結果卒業できず、生まれてこの方ずっとパパと呼んでいます(‘Д’)(笑)

 

 

人に話すときには「父」と言っても、直接父親と話すとき・家庭の中では違う呼び方をしているはず!

父親の呼び方、そしてなぜその呼び方なのか、ぜひ理由も添えて教えてください(/・ω・)/

お気軽にメールしてくださいね☆☆☆

 

 

また、今月のリクエストテーマは『雨の日に聞きたい曲』です!

「雨の日に聞くと、しっとりした気分になれる・・・」

「雨の歌といえば、これでしょう!!」

「ジメジメをこの曲で吹き飛ばしたい!!!」

などなど、みなさんの雨の日ソング、教えて下さい(^^♪

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月11日の安井箱(*‘∀‘)

今日のテーマは↓↓↓↓

 

『   私が知っている ユニークな夫婦    』です!(^O^)

※お題にちなんで、” ユニーク ”な表情の安井さん(笑)

 

義理の母より娘の方が年上・・・!

夫婦そろってアームレスリング日本代表!

香さんと薫くんが結婚!?

身長差が40cm以上!!

夫がペルー人の和菓子屋後継ぎ夫婦・・・!?

 

などなど・・・

皆さんの周りにいる or 聞いたことがあるユニークな夫婦を教えてください(#^.^#)

(一体どんな夫婦がいらっしゃるのか、、、彼氏なしアシスタントK、今後の参考にしようと非常に楽しみにしています♡笑)

お気軽にメールしてくださいね☆☆☆

 

 

また、今月のリクエストテーマは『雨の日に聞きたい曲』です!

「雨の日に聞くと、しっとりした気分になれる・・・」

「雨の歌といえば、これでしょう!!」

「ジメジメをこの曲で吹き飛ばしたい!!!」

などなど、みなさんの雨の日ソング、教えて下さい(^^♪

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。