月別アーカイブ: 2011年12月

熊本市九品寺【クリスマスイブ・パイプオルガンコンサート】

熊本市九品寺の「熊本白川教会」で、
12月24日土曜日に
「第48回クリスマスイブ・パイプオルガンコンサート」
が開催されます。
キャンドルの灯りに包まれながら、クリスマスソングやクラシックの名曲を、
パイプオルガンの音色で楽しめるコンサートです。
白川教会のパイプオルガンは熊本県下で唯一の設置型パイプオルガンで、
幅3m近く、高さは6m以上にもなります。
このコンサートで演奏するのは、熊本出身の
オルガニスト加藤(かとう)麻衣子(まいこ)さんです。
昨年フランスで行われた
国際コンクールで日本人では初となる優勝の栄光に輝き、
現在はフランス在住、ヨーロッパを中心にオルガン演奏会を行っています。
演奏されるのは「戦場のメリークリスマス」や「ハッピークリスマス」、
「カノン」、「アヴェ・マリヤ」など7曲が予定されています。
クリスマスイブの夜を、厳かに、
穏やかに過ごすことが出来るコンサートです。
★開催日時:12月24日(土)18:00開場19:00開演
☆開催場所:熊本白川教会礼拝堂
★入場料:無料
☆アクセス:九品寺交差点そば 産業道路沿い
★駐車場:60台
☆問合せ:熊本白川教会(096-363-4315)

阿蘇郡高森町【高森湧水トンネル公園クリスマスファンタジー】

高森町の湧水トンネル公園では
「クリスマスファンタジー」が開催中です。
トンネル内は、高さ2.5mのクリスマスツリーおよそ50基が、
300mにわたって飾りつけられています。
このツリーは毎年、地域の団体や企業、
学校などがそれぞれに趣向を凝らして作っています。
もみの木以外にもペットボトルで作られたエコツリーなどがあり個性的です。
24日と25日には展示されたツリーのコンテストが行われ、
一番良いと思ったツリーに投票することができます。
トンネル内は時間や天気に関係なくイルミネーションを楽しめるほか、
今年のテーマ
「まばゆい光のトンネルで心も体もぽっかぽか!」
とあるように、
年間を通して気温が17度ほどで保たれているため、
冬でも暖かくなっています。
トンネルの奥では、ウォーターパールという、
真珠のように丸くなった水とストロボの光が不思議な動きを作り出す
装置もあります。
またクリスマスイブの24日は、
地元の小学生によるハンドベル演奏がお昼2時から行われます。
☆開催期間:12月31日(土)9:00~17:00
(24日・25日は20:00まで)
★入園料:中学生以上 300円/小学生100円/小学生未満 無料
☆アクセス:国道57号を阿蘇方面へ 
★阿蘇大橋信号から国道325号に入り高森町の高森信号を右折
☆駐車場:無料325台
★高森町産業観光課(0967-62-1111)
2011121014440000[1] 高森.JPG

水俣市【みなまた恋せよキャンペーン】

水俣市では、現在、観光キャンペーン、
「みなまた恋せよキャンペーン」を開催中です。
これは、水俣のいいところを再発見してもらおうと開催しているものです。
期間中は、お得なクーポン券のついたキャンペーンブックの発行、
豪華商品が当たるスタンプラリーや湯の児・湯の鶴温泉での特別料理の提供、
市街地では、名物の太刀魚や農産物など、
水俣の食材を使った絶品料理“地のもん”販売のほか
水俣スイーツや水俣チャンポンも楽しめます。
また、キャンペーンにちなんで『三行ラブレター』の募集も行っています。
心に秘めた初恋や大切な人に伝えたいけど伝えられない言葉など、
(恋愛に限らず、家族や友人でも構いません。)
伝えたい気持ちを言葉にして大切な人へ送ってみませんか??
三行ラブレターにして応募してください。
葉書に、
三行ラブレター、ニックネーム、性別、年齢、お名前、
メールアドレス(お持ちの場合)、住所を書いて、
郵送(〒867-0002熊本県水俣市初野305-1
みなまた観光物産協会三行ラブレター募集係)
ホームページからも応募できます。
作品は、一人一点とします。(複数応募の場合、審査から除外します。)
最優秀作品(1点)優秀作品(3点)には、素敵なプレゼントもあります。
(※最優秀作品には、ティファニーのハートペンダントとみなまたの物産詰め合わせ)
すべてに関するお問い合わせは、
みなまた観光物産協会 0966-63-2079
ホームページは、(みなまた旅人支援サイト でかくっか水俣

上益城郡山都町【スターナイトクリスマス】

標高700mの場所で美しい星空を眺めることができる
山都町の清和高原天文台では、
今月23日(金)から25日(日)までの3日間
「スターナイトクリスマス」が行われます。
竹灯籠キャンドルとイルミネーションの優しい灯りで飾られた天文台で、
星空を見ることができるイベントです。
3日間とも夕方6:00から夜9:00まで点灯され、
解説付きの天体観測もできます。
天文台の観測室は、
頭の上に星空が広がるスライディングルーフになっています。
冬は四季の中で最も一等星と呼ばれる明るい星が多く、
夜空が賑やかに見える時期です。
オリオン座をはじめ、冬の天の川なども観測できるそうです。
また、「北の十字」とも呼ばれる「はくちょう座」は
夏の星座として有名ですが、
冬の夜に見ると、ちょうど地平線に垂直に突き刺した
十字架のように見えると言われていて、
クリスマスの雰囲気にもぴったりの星座です。
観測は、レーザーポインターを使いながら、スタッフの方が解説してくれます。
曇りや雨の日には、スライドショーで天体写真が楽しめます。
天体観測の際は、しっかりと防寒してお出かけ下さい。
☆開催日時:12月23日(金)~12月25日(日)
☆点灯時間:18:00~21:00(天体観測19:30~21:00)
☆観測料:高校生以上300円・小中学生300円
☆アクセス:御船ICから国道445号を経由して国道218号へ
「道の駅清和文楽邑」を過ぎると案内看板有、そこからおよそ7km
☆駐車場:50台
☆問合わせ:清和高原天文台(0967-82-3300)

玉名郡和水町【『第35回戦国肥後国衆(くにしゅう)まつり』武者・先陣修羅(しゅら)レース参加者募集】告知

玉名郡和水町では、来年2月12日(日)、
第35回戦国肥後国衆(くにしゅう)まつりが開催されます。
4百数十年前に起きた肥後国衆一揆(いっき)の戦いを再現するもので、
今年で35回目を迎えます。
メインイベントである「武者行列と国衆一揆(くにしゅういっき)の再現」
(鎧や兜を身につけ、立ち回りを演じるもの)や、
木ゾリのレース「先陣修羅レース」(修羅に見立てた木ぞりに大将一人が
乗り込み、4人でそれを引っ張り速さを競う競技)、
地元の方々により田舎の味を堪能できる「楽市・楽座」等々、魅力いっぱいのお祭りです。
この戦国肥後国衆まつりでは『武者行列と国衆一揆(くにしゅういっき)の
再現』を盛り上げてくれる戦国武者
と、『先陣修羅レース』の参加チーム
募集しています。
『戦国武者』の参加資格は、
高校生以上で武者説明会とリハーサルの両方に参加できる方。
定員は、60名ほどです。
参加して頂いた方には、記念写真の他、出演謝礼を4000円程度お渡しします。
『先陣レース』は、1チーム5名で編成し、うち、
大将≪男性≫体重55キロ以上、
女性体重45キロ以上の者を必ず1名ずつ含むこととします。
賞金は、5位までと特別賞が送られ、なんと1位の賞金は5万円となります。
どちらの応募も参加費無料で、締め切りは、来年1月13日(金)です。
お申し込みは、和水町のホームページから
各種参加申込書をご覧頂き、お申込み下さい。
すべての詳しいお問い合わせは、電話0968-34-3111
戦国肥後国衆まつり実行委員会
(和水町三加和総合支所事業課内)までお願いします。

天草市【第1回天草夕陽八景(はっけい)写真コンテスト作品募集】

天草西海岸地域は、東シナ海に沈む美しい夕陽が見られることから、
絶好の夕陽鑑賞スポットとして知られています。
例えば、180度の広々とした眺望が魅力の下田の夕陽、
白鶴浜(しらつるはま)の白い砂浜を赤く染める夕陽が見所の
十三仏(じゅうさんぶつ)公園の夕陽などが人気の鑑賞スポット
です。
天草市では、この美しい風景を地域振興に活用しようと、
夕陽鑑賞スポットの中から特に優れた8カ所を
「天草夕陽八景」にして決定しました。
現在、この天草夕陽八景をテーマにした
「第1回『天草夕陽八景』写真コンテスト」の作品を募集しています。
募集作品は今年8月から12月の間に、天草夕陽八景の選定地から
撮影された夕陽や夕景の、カラーで撮影された写真です。
どなたでも応募でき、入賞者には副賞も用意されています。
入賞作品は天草夕陽八景のPRなどに使用される予定です。
★募集期間:12月1日(木)~28日(水)※当日消印有効
☆送付先:〒863-2804天草市天草町高浜南488番地1
「第1回『天草夕陽八景』写真コンテスト」係
☆問合せ:天草市天草支所総務市民課内
「第1回『天草夕陽八景』写真コンテスト」係(0969-42-1111)

天草市天草町大江天主堂【大江冬まつり】

天草諸島の最西端に位置する天草市天草町。
キリシタン文化伝来の地として知られ、大江地区にある大江天主堂は昭和8年、
フランス人宣教師が地元住民と協力して建てた教会です。
丘の上に建つ白壁のロマネスク建築で、広く高い天井の聖堂があります。
例年、冬の季節には大江天主堂と、
隠れキリシタンにまつわる資料を展示している
天草ロザリオ館一帯で「大江冬まつり」が行われています。
教会やロザリオ館全体、そして駐車場などが、
およそ2万5000個のイルミネーションで美しく輝くイベントです。
今年も点灯が始まっていて、年明けの1月6日(金)まで楽しめます。
また12月25日のクリスマスに大江天主堂で行われるミサは、
一般の方も観覧することができます。
さらに通常午後6時から午後9時までの点灯時間が、
クリスマスイブとクリスマスは、終了時間が延長される予定です。
☆開催期間:12月4日~2012年1月6日(金)
☆点灯時間:18:00~21:00
★開催場所:大江天主堂・天草ロザリオ館周辺
★アクセス:熊本市内から天草方面へ 
本渡、下田温泉を経由 国道389号沿い
☆駐車場:60台(ロザリオ館もしくは教会駐車場利用)
☆問合せ:天草市天草支所総務振興課(0969-42-1111)

和水町【第5回なごみ「満喫!」体験観光スタンプラリー・冬編』開催告知】

玉名郡和水町からのお知らせです。
玉名郡和水町では、12月1日より
第5回なごみ「満喫!」体験観光スタンプラリー・冬編を開催中です。
町内に存在する観光施設や歴史的文化施設巡りと、
農業体験等の体験メニューなど、
「なごみ」を満喫し、余暇を楽しもう!!抽選で、「なごみ」のお米や焼酎、
特産物や温泉入浴券などが当たる
というものです。
和水町のいろいろな観光施設にスタンプラリーパスポートが置いてあります。
パスポートの一覧の観光施設の中から、「なごみ体験」をし、
スタンプを押してください。
スタンプが2個以上たまったら、ご応募できます。
スタンプは、最大4個ですが、
たくさん集めるほど商品の当たる確率もUPします。
また、スタンプの数によって、商品も豪華になっていきます。
(例えば、スタンプ4個→なごみ米5キロ、又は、焼酎セット)
開催期間は、来年2月17日(金)まで、
応募は、スタンプラリーパスポートの中のスタンプシート(はがき)を
切り取って、50円切手を貼って、ご応募ください。
応募期限は、来年2月24日(金)まで。※当日、消印有効
当選の結果は、商品の発送をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。
また、各施設での体験は、事前に予約が必要です。
スタンプラリーパスポートの設置場所など、
イベントに関するお問い合わせは、
和水町役場経済課観光係 電話:0968-86-5725まで。
たくさんのご参加・ご応募をお待ちしています。

阿蘇市乙姫【乙姫ペンション村イルミネーション】

今月から、乙姫ペンション村全体は
幻想的なイルミネーションに包まれています。
8回目となる今年も、趣向を凝らした個性的なイルミネーションで飾られ、
まるでおとぎの国に迷い込んだような美しさです。
メインは何と言っても、電飾数およそ2万個、
総延長およそ1kmのチューブライトで作られた光の巨大迷路
です。
5つの円で出来た渦巻き状になっていて、
真ん中にある大きなツリーのゴールを目指して進みます。
ペンション村の芝生広場に向かうスロープにも、
チューブライトを巻き付けたオブジェサンタクロースの人形などが飾られ、
ロマンチックでメルヘンなクリスマスを楽しむことができます。
乙姫ペンション村のイルミネーションは今月25日(日)まで。
毎日夕方6時から夜9時まで点灯しています。
入場無料です。
★開催期間:12月1日(木)~25日(日)
☆点灯時間:18:00~21:00
★アクセス:熊本市内から国道57号を阿蘇方面へ
「阿蘇ハイランド」看板から左折して道なり
☆駐車場:無料30台
★問合せ:乙姫ペンション村運営協議会(0967-32-4500)

メールもお待ちしてます☆★

今日はリスナーさんからのメールをご紹介します☆★
さんさんラジオの中で放送中のてくてくマップ、
毎日楽しみに聴いてます。
先月ですが、放送でも告知があった
『ふるさと関所まつり』に出かけてきました。
お目当ては、、もちろん柏原芳恵さん!!
めっちゃくちゃきれいでした~
最前列は、私と同年代、50歳台くらい?の人たちで埋め尽くされました。
さすが、おじさんたちのアイドルです(*^^*)
大名行列の写真とくまモンと南関町のゆるキャラ「トッパ丸」の
コラボの写真を送ります。
DSC_0120 南関1.JPG
DSC_0130 南関2.JPG
IMG_1997 南関 くまもん1.JPG
IMG_2026 南関 くまもん2.JPG
南関町は、古くから関所の町として栄え、
交通の要衝(ようしょう)であったと伝えられています。
その関所の町をテーマに平成元年から始められたのが、
『ふるさと関所まつり』です。
前日まで雨でしたので、天気が心配されましたが、
天候にも恵まれ、人も多く賑わったようです。
楽しんでこられたみたいでよかったです。
メッセージ、ありがとうございました(*^^*)/
皆さんもどこかお出かけしたり、いい写真がとれたら
是非、てくてくマップにも送ってくださいね。
お待ちしてます。
メールは、tktk@rkk.jpです☆☆