こんにちは!
今日はほんとに暑かった~?
「阿蘇も今28度あるよ~!」と昼頃母から連絡が来ました。
早速今日紹介した話題を(^^♪
一つ目は先週に引き続き、キャンプ場の紹介!!
①阿蘇スカイラインオートキャンプ場 遊牧民
阿蘇市西湯浦、大草原の中にある歴史あるキャンプ場です⛺
お話を伺った、松本助博さんと前田秀文さん
遊牧民はお二人を含め、5人で管理していらっしゃいます。


敷地内のトイレ、橋、受付棟などはすべてみなさんの手作り!!

サイトはきれいに草が刈ってあります。
1区画が広くて、プライベート空間が十分に確保されています。
草スキーをしたり、横を流れる小川では川遊びや釣りもできますよ?

詳しいお問い合わせは ☎090-9654-6685 または 080-1711-7237 まで。
②EV(電気自動車)を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定
タイトルだけ見るとちょっと難しいですが・・・
5月16日に阿蘇市とNISSANによって締結されました。
阿蘇市の持続可能なまちづくりの実現の向け、電気自動車の普及を促進することにより、温室ガスの削減や、観光の活性化、災害対策の強化などの地域課題の解決に取り組むことを目的とした協定です。
子どもたちにも地球温暖化と電気自動車の関係や、環境に配慮した未来の車について知ってもらう環境教育「日産わくわくエコスクール」も行われる予定です。
また、日産リーフに乗って阿蘇市を訪れると、観光地で特別おもてなしを受けることもできます?


草千里駐車場の料金が無料になったり、道の駅阿蘇のソフトクリーム50円引き等など・・・
15か所もありますので是非チェックしてみてくださいね ♬


お話を伺った代表取締役の小島隆さん










白い大きな建物です。


小さくて青い花びらが可愛い❀





阿蘇温泉観光旅館協同組合の松永辰博さん


監修している菱江隆シェフ








駐車場にあるインフォメーションセンター
出演していただいた中山達也さん
取材したのは 有限会社山一食品(0967-34-1673)でした。
スタッフの高野さんと、高野さんのイラストです(販売もしています)

吊るしてあるお花を自分で切ってキャンドルに


①阿蘇神社 桜のライトアップ(4月7日まで)夕方6時~よる10時 ☎阿蘇市商工会青年部 0967‐22‐0200