この番組では、番組独自の編成を心がけております。 したがって電話インタビューも原武博之本人のインタビューで内容は決定しております。 どの番組にも対応できるようなインタビューはやっておりません。
というわけで今夜は「一条聖也」さん。 名前もずいぶんいい男を連想させるような名前。 写真を見て見ると「こりゃー、女性はイチコロだな。」と思わせるくらいのいい男。 ちょっと気後れしてしまってインタビューできるか心配でした。 でもレコード会社から送って来た資料を見ると『笑顔』で写っている写真があったりして、これだと何となく近寄りやすそうな雰囲気でした。
直接話をしてみると、とても感じのいい人。 おまけに唄っている曲が藤圭子さんのお馴染の曲。 そして自分の「だみ声」に劣等感を持っているというから、劣等感なしと思っていた私はビックリ。 声に劣等感なんて同じ劣等感を持っている者同士、なんか気が合いそうな、そんな気持ちになりました。
熊本にラーメンを食べに来たい?ラーメンなんて言わずに、もっと素敵な所へ案内するよ!
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
今日のスタジオゲストは
レトロな街、門司。
余計なものを削除しようとしたら、消してはならないものまで削除しちゃいました。
改めての感想です。
いや~広島だけじゃなく日本列島全体が山の島ですね。
門司港まで高速を走ると、それまで海のイメージだった門司がなんと山また山の地形だって事が良く解りました。ちょっと横に目をやると、そこは坂道だったりして、熊本ではとても考えられない知啓でした。それにしても門司ってとこは観光地ですね。若い観光客がいっぱい来てるし、昼時はどの店でも行列が出来てる始末。 観光誘致がどこもうまい。ということは熊本は下手。 先日熊本城周辺を歩いたけど、「わあ~、観光客でいっぱいだ」と喜んだのはほんのちょっと。 それ程多くなかったんです。それでも多いと感じてしまう自分が怖いのです。
でも今回は観光ではなく、来年2月九州公演40年を迎える日本フィルの九州全体の会議で行ったんで殆ど観光は出来なかったんです。 でも泊ったホテルは「門司港ホテル」。 外国人が設計をした有名な、そして結構歴史のあるホテルだったんです。
この番組だけのために来てくれました。
今夜は、原田悠里さんの「特攻の母 ~蛍~」をお送りしましたが、何度聞いてもグッとくる曲ですね。
知覧の博物館に行きたいと前から思ってましたが、この原田さんのCDを聞くとその思いは募る一方です。 沖縄戦の影響もある、戦争末期の若者の姿が、目に映るようです。 昨日も90歳になる母が、何度も何度も「戦争はいかん」と言ってましたが、本当にそう思います。 でも世の中段々戦争を知らない子どもたちが増えてきてますが、戦争を美化しちゃいけないと強く思いました。
母は、戦争と言うと第一にひもじかったことを何時も思い出すって言ってました。
平和を願って、大きな声でいいましょう。 みんなで!
今日の番組内でもご紹介したように来週は「北山たけし君」(もう面と向かってはクンづけしにくいけど、気持ちの中ではやっぱりクンだなあ)がゲストです。 柳川出身の彼は、いつもお父さんの声援がありました。 今では新たに新しいお父さん、それも師匠と呼んでいた、いや今でも師匠のお父さんがいます。そして今年は最後の舞台、それに共演するなんて、本人はさぞや緊張してるのではと思っています。 久しぶりに会ったけどちっとも変っていない、一生懸命九州弁を出さないようにしているところなんて、可愛らしいよね。親子デュエットなんて、これまた珍しい企画。 皆さんも応援してあげて下さい。
うだるよなあつさに、体は硬直したまま・・・
文化遺産候補応援曲。
台風は?
熊本市は今朝方、そう午前3時過ぎに突風が吹き荒れ、その後は時々台風を感じさせる程度の風。 雨は今の所降ってないけど、この後がひどくなるのかな? 一体11号はどうなるんだろうという感じ。 明日は「朗読研究会」で「平和のメッセージ 朗読会」を2時から出水・ふれあい通りのカフェレストラン「みなみのかぜ」でやるんだけどどうかなと心配しています。
とにかく熊本県内に大きな被害を及ぼさないといいけどと祈るばかりです。
蝉は鳴いても、曇りは曇り。
昨日は熊本市内はすごい賑わい。夕方からは降らなかったらしく、「火の国まつり」が刊行されました。 現役の頃はTVの収録で忙しかったこのお祭りも、今となっては他人事のよう。ま、もっとも以前は8月のお盆の頃のお祭りだったわけだし。いやそれ以前は祭りの形態も違ってて商店街の春のお祭りで、それはそれは優雅なものでした。 「火の国まつり」の歌もまだ、憶えています。「さあさ、手拍子、足拍子」というやつ。 昨日は思い思いの法被姿で祭りは最高潮に達したと、新聞には書いてありました。 その頃私は、水道町のビアガーデンでおいしいビールをいただいていました。 そこは祭りとは全く関係のない場所。 自転車仲間と一緒に飲むビールは、懐かしさも手伝ってグイグイ!
殆ど私と同じ世代か、それ以上の先輩方。でも元気なんです。 そんな所から私は元気をいただいています。 帰りは電車が部分運行なので、水道町から歩いて帰りました。 比較的涼しい夜も歩いたおかげで汗びっしょり! 帰ってからは「そして父になる」を見ました。 いい映画でした。
何て暑いんでしょう!
梅雨明けした途端に、やって来たのは猛暑!
おとといは急いで宇土のプールへ。 夏休みに入ってさぞやごった返してるだろうと、一応の覚悟をして言ったのに、あれ~?こりゃ肩すかしだぁ。とビックリするくらい子どもの姿が少ない。 スイムが段々魅力無くなって来たのかな。とちょっと心配になって来ました。そしてそのあとは病院へ(これは毎週の日課ともいうべき病院通い)そこで聞いたことが、やっぱり水泳をさせる親も減ってきているとの事、まず夏休みにプールを開放しない所が増えて来ているという現実。 事故と直結するだけに、責任の所在が問われる今、学校側もPTAとしても事故のリスクを避けようとするのですね。となるとますます、事業体としてはやろうとしなくなり、金もかかるプールはますます、減っていく現状になるのですね。熊本市でも、国体を記念して造られた「城内プール」が無くなってから、熊本の水泳レベルがグーンと落ちたって話はよく聞きます。でもそうなると「健康生き生き」と言っている熊本は一体どうなるんでしょうね。お題目だけかなぁ。 それにしても暑い!寝苦し!どうにかしてくれ~!!