カテゴリー別アーカイブ: 今週のランキング

12月16日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

12月16日の「水曜版」でO.Aした曲を

さっそくご報告~ヽ(^。^)ノ

 

【12月14日付

オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】

から~!!

 

♪ 10位《初》「ガラスの薔薇」山口かおる

ハスキーボイスが魅力の山口かおるさん。

1年半ぶりとなるシングルは、

作曲家・浜圭介さんが手掛けた、

印象深く心地よい楽曲で、

山口かおるさんの歌声を堪能できる一曲です!

 

♪ 6位《初》「その名もコノハナサクヤヒメ」

三山ひろしさんのニューシングルで、

名前部分をカタカナ表記にした、

”三山ヒロシ”名義でリリースされました。

作曲は、俳優としても活躍するミュージシャン、

”ハマケン”こと浜野謙太さん。

作詞は、名曲「君は薔薇より美しい」を手掛けた、

門谷憲二さん。

日本神話に登場する女神”コノハナサクヤヒメ”を

モチーフに艶やかな女性像を描いた作品です。

ちなみに、ミュージックビデオは、

映画監督としても活躍する、

お笑いコンビ”品川庄司”の品川祐さんが

監督をつとめていらっしゃいます(^-^)

 

♪ 5位《初》「男の覚悟」千葉げん太

歌手生活45周年記念曲で、

男の生き様をテーマにいぶし銀冴えわたる

”千葉げん太節”で痛快に歌あげた作品です。

ちなみに、

2021年1月6日に、ニューアルバム、

『千葉げん太 歌手生活45周年記念アルバム

~感謝の轍』がリリースされます!!

 

番組でBEST4までご紹介したところで~

≪直美セレクト!おNewタイム♪≫

5回目となる今回セレクトしたのは、

『前川清 My Favorite Songs~Acoustic~Ⅴ』!

人気の、

”My Favorite Songs”シリーズ最後を飾る第5弾。

ご自身のヒット曲をアコースティックサウンドと

コーラスにフューチャーしたセルフカバーアルバム!

全16曲から2曲おかけしましたっ(^^♪

 

♪①「東京砂漠」

1976年5月リリースで、

内山田洋さんが作曲を手掛けてた曲です!!

 

♪②「長崎は今日も雨だった」

1969年2月にリリースされた、

内山田洋とクールファイブのメジャーデビュー曲!

この曲で、この年の、

レコード大賞や有線大賞などで新人賞を受賞し、

紅白歌合戦初出場に導いた曲でもありますね☆

 

ぜひアルバム一枚、聴いてみて下さい(#^^#)

 

では続いて、BEST3ヽ(^。^)ノ

 

♪ 3位《初》「能登の海風」中西りえ

第10弾となるシングルは、

能登に嫁ぎ、能登で生きる女性が、

太鼓の音を聞きながら幸せな人生に

感謝を捧げる、躍動感のある作品です!

リスナーリクエスト曲としても

おかけしました!!

 

♪ 2位《初》「命 道づれ」秋岡秀治

前作「男の名刺」が同性のカラオケファンから

好評を博し、今作も前作同様”男歌”で、

力強い表現の中に、温かい思いを感じさせる

”演歌ラブソング”です。

 

♪ 1位《初》「流れ舟」松尾雄史

「すず虫」「俺の花」の二作品で急成長中の

松尾雄史さん!新曲は、男女が身を寄せ合い、

幸せを探して世間をさすらう境遇を、

川を流れる、木の葉舟に投影して

描いた作品です!

 

以上、8曲おかけしました~(^_-)-☆

 

さて、明日12月17日の「木曜版」は~

【松阪ゆうき】さんの電話インタビューと、

リスナーリクエスト曲をお送りします!!

 

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月9日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

12月9日「水曜版」でおかけした曲を

さっそくご報告~ヽ(^。^)ノ

 

12月7日付

オリコン演歌・歌謡曲ランキング

BEST20から~

 

♪ 10位「冬椿」こおり健太

今週大幅ランクアップ曲の中から、

再びBEST10入りした、

こおり健太さんの13枚目のシングルは、

”女唄”。

白い雪と紅い椿…

美しく風流な景色の中に

主人公の繊細な女心を感じさせます。

 

♪ 8位「筑波の寛太郎/あれが沓掛時次郎」

福田こうへいさんの、

今年6月リリース、ロングヒットの最新曲が、

先週10位から2ランクアップ!

そして、リスナーリクエスト曲としても

おかけしました!

 

♪ 6位「雪窓」花咲ゆき美

11月4日にリリースされ、

BEST10入りし続けており、

先週9位から6位にランクアップ!

窓の外に降る雪は、失恋の哀しみと重なり、

心の吹雪に変わる哀しい女性の心情を

歌いあげています。

 

BEST4までのランキング紹介と、

3曲をおかけしたところで~

 

≪直美セレクト!おNewタイム♪≫

 

4回目の今回は、11月18日リリースの、

【田川寿美 全曲集 2021】をセレクト!

 

デビュー曲「女…ひとり旅」をはじめ、

数々のヒット曲から、16曲収録された、

最新全曲集!

その中から、2曲をおかけしました。

 

♪「風ぐるま・恋唄」田川寿美

1994年4月リリースのシングル曲

 

♪「こぼれ月」田川寿美

2000年7月リリースのシングル曲

 

さて、BEST3ヽ(^。^)ノ

 

♪ 3位「うさぎ」岩波理恵

先週初登場4位にランクインした、

岩波理恵さんのおよそ2年ぶりとなる新曲が、

今週ワンランクアップでBEST3入り!!

離れていく恋人を想う女性の

はかなく切ない恋心を唄う

珠玉のバラードです。

 

♪ 2位《初》「みんなと歌えるその日まで」

ザ・ベルカント5シンガーズ

※グループ名の「・」部分は正式には

「オス」を表す記号が使用されています。

童謡コーラス指導員で構成された、

男性声楽家グループ”ザ・ベルカントシンガーズ”

より選ばれし、5人のユニットグループ!

昨年、キングレコードから、

懐かしい昭和歌謡の名曲を歌ったアルバムも

リリースされています。

”ベルカント”とはイタリア語で”美しい歌”

という意味で、

イタリアの伝統的な歌唱法

”ベルカント唱法”による、

力強い男性コーラスが魅力の

コーラスグループだそうです。

 

♪ 1位「ブッダのように私は死んだ」

坂本冬美さんの新曲が、

初登場から3週連続BEST3入り!

サザンオールスターズの桑田佳祐さんが

作詞作曲され、桑田さんの世界観と楽曲に、

坂本冬美さんの歌声が色を添えた、

一度きりの不埒な大人の歌。。。

 

以上、今夜は8曲をおかけしました!!

 

明日、12月10日の「木曜版」は、

シャンソン界をリードする、

【佐々木秀実】さんと、

デビュー以来演歌道を追求する、

【一条貫太】さんの電話インタビューを

お送りします。

プレゼントもありますよ~ん!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月2日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

12月2日、

今夜お送りした「水曜版」の

O.A曲をさっそくご報告~ヽ(^。^)ノ

 

11月30日付

オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20

から!!

 

♪ 6位《初》「メトロ」門倉有希

「ノラ」の大ヒットから、

歌謡バラード歌手の先頭を走り続ける

門倉有希さんの新曲は、

人生の生き方に悩んだ時に読んで欲しい、

荒木とよひささんの歌詞と、

浜圭介さん作曲の口ずさんでしまうメロディ、

そして門倉有希さんにしか出せない

哀愁ある声でおくる、

誰もが歌唱したくなる、究極のバラードです。

 

♪ 5位《初》「松竹梅」水雲-MIZMO-

本格派演歌ガールズグループで、

今作が4枚目のシングル。

古来から目出度い事の象徴とされた、

”松・竹・梅”をテーマに、

人間の生き様や喜怒哀楽を感じさせる楽曲で、

水雲の皆さんの特徴である3人のハーモニーが

色濃く打ち出された王道演歌です。

 

♪ 4位《初》「うさぎ」岩波理恵

文化放送「走れ!歌謡曲」で、

レギュラーパーソナリティーをつとめるなど、

そのチャーミングなルックスと軽快なおしゃべりで

人気と注目を集めた女性アーティスト、

岩波理恵さんの、

およそ2年ぶりのニューシングル!

離れていく恋人を想う女性の

はかなく切ない恋心を唄う、

珠玉のバラードです。

 

さて、

4位までのランキングを発表したところで、

≪直美セレクト!おNewタイム♪≫(^_-)-☆

最新シングルやアルバムなど、

”おNew”なモノをセレクトしてお送りしています。

 

3回目の今回は、

【山内惠介ニューアルバム「Gift」】をセレクト!

今年デビュー20周年の山内惠介さん。

その”感謝の贈り物”との想いを込めたタイトルで、

個性引き立つオリジナル曲6曲に、

各曲のカラオケを加えた全12曲が収録!

 

その中から今回おかけした曲は、

6曲目に収録されている、

♪「神様の贈り物」です。

売野雅勇さん作詞、林田健司さん作曲の、

新境地となるディスコファンクサウンドの

クリスマスソング★

以前、

ラジオネーム「フルーツ牛乳」さんから

リクエスト頂いた曲でもあります!

 

 

(収録曲)

1)「君の声を抱きしめる」

~遠距離恋愛がテーマのポップソング

2)「雨のち虹」

~夢に向き合う若者を通して描く力強い応援歌

3)「雪の交差点」

~別れた恋人との運命的再会を描く

マイナー王道演歌

4)「五月晴れ」

~大阪・新歌舞伎座公演で予定していた

演目が題材の時代物

5)「日本 ワッショイ」

~日本各地の祭りをテーマにした軽快な音頭

6)「神様の贈り物」

 

おかけした6曲目以外の5つの曲は、

水森英夫さんの作曲によるもの。

実に聴き応えのあるアルバムです!

ぜひ、6曲通してお聴きくださいね(^-^)

 

では、BEST3~ヽ(^。^)ノ

 

♪ 3位《初》「酒しずく」三丘翔太

2016年1月デビューの三丘翔太さん。

前作「燈台灯り」から1年、

今作も懐メロテイストの骨太演歌!

麻こよみさんの、

シンプルでいながら奥深い歌詞に、

師匠である水森英夫さんが

渾身のメロディーをつけた、

郷土愛、兄弟愛を歌った今作。

本人初の”酒もの演歌”です!

 

♪ 2位「ブッダのように私は死んだ」

坂本冬美さんの新曲が今週もベスト3入り!

作詞作曲を手掛けた

桑田佳祐さんの世界観と楽曲に、

坂本冬美さんの歌声が色を添え、

一度きりの不埒な大人の歌が誕生しました。

桑田佳祐さん自身も、

ギターとバックコーラスで共演しています。

 

♪ 1位《初》

「天下御免の伊達男/絆~仲間へ~」

東京力車(とうきょうりきしゃ)

 

東京・浅草で人力車を引っ張る、

現役俥夫4人によるユニットで、

和を基調とした心を揺さぶるサウンドと、

アクロバティックなステージパフォーマンスで

男前な姿が話題です。

テイチクレコード移籍第1弾シングルで、

”日本を元気に!”がコンセプトの

お祭りソング「天下御免の伊達男」と、

熱い共感ソング「絆~仲間へ~」を

収録した、両A面シングルです!

 

以上、今夜の「水曜版」は、

7曲お送りしました!

いや~今週は、

初登場目白押しでしたね!!

 

さ~て、

明日3日の「木曜版」は~!

熊本出身【福田みのる】さんの

電話インタビューをお送りしますよ~

 

そして、新しい月の第1週ですので~

プレゼントもありますよ~ん(●^o^●)

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月25日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

今夜お送りした「水曜版」の

O.A曲を早速ご報告~!

11月23日付の最新、

【オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】

を紹介しながらお送りしたのは~ヽ(^。^)ノ

 

♪ 12位「花芒(はなすすき)」谷 龍介

9月にリリースされた、

谷龍介さんのデビュー15周年記念曲 第2弾。

今週大幅ランクアップです!

躍動する爽やかヴォイスと甘いマスクで

ファンを魅了する、

谷 龍介さんの通算11枚目のシングル曲で、

今は亡き、最愛の人を想いながら生きる、

一人の女性の悲しくも切ない気持ちを唄う、

王道演歌。

オフィシャルブログ『谷龍介日記』を

拝見しましたら、

今日(11/25)は大阪でファンの集いを

開催されたようですね☆

”手作りのキャンペーンです!!”と

楽し気な文面(#^.^#)

そしてそのブログで嬉しいお知らせも。

来年1月27日に、

「谷龍介シングルコレクション2」が

発売されるそうですっ!

CD&DVDの豪華2枚組アルバムで、

予約開始しているそうですよ(^_-)-☆

 

♪ 9位「俺と生きような」島津悦子

こちらも9月にリリースされた、

島津悦子さんの最新曲で、

先週20位から、今週9位にランクアップ!

そして、リスナーリクエスト曲としても

ご紹介しました。

久々のメジャー調作品にして、

ヒットを記録した「惚れたのさ」に続く男唄!

島津悦子さんの歌いっぷりが

と~ってもカッコ良くて、

キモチ良い、一曲です。

 

♪ 6位「楓」田川寿美

先週8位から2ランクアップ!

そしてこちらも、

リスナーリクエスト曲としても

ご紹介しました。

恋の別れを迎えた女心を”楓”という

キーワードにのせて表現した失恋ソングで、

ドラマチックな王道演歌です。

ちなみに、11月18日に、

『田川寿美 全曲集』がリリースされました!

 

さて、O.Aで、

ランキングを4位まで発表したところで、

≪直美セレクト!おNewタイム♪≫

2回目の今回セレクトしたのは、

『走裕介 全曲集 知床挽歌』です!

11月18日リリースの、

走裕介さんの11枚目のアルバムで、

”全曲集”というタイトルとしては4枚目。

人気の、シングル曲、カップリング曲、

アルバム収録曲として発表された新曲など、

オリジナル曲15曲&名曲カバー1曲の、

全16曲が収録されています。

 

先週からスタートしたこの≪おNewタイム♪≫で

ワタシがセレクトするであろうことが

読まれているかのように、

走裕介さんファンのリスナーさん達から、

”ぜひ聴きたい!”、そして、

”ぜひ、沢山の方々に聴いてほしい!”との

リクエストが寄せられ、おかけしたのは、

16曲目に収録されている、名曲カバー、

♪「最後の雨」です。

この曲は、1992年に発表された、

中西保志さんの2ndシングル。

今回、”新録音”として収録され、

走裕介さんが編曲とギターにも

携わっていらっしゃいます。

ファンの方々からは、

「走さんの優しいギターの音色と、

切なく優しく甘い歌声、

さらにピアノの音色とのマッチングが

素敵!サイコー!」とのメッセージが

寄せられました(^-^)

 

走裕介さんのオフィシャルブログ

『DERESUKE日記』には、”あと1週間”

というタイトルで、「最後の雨」の、

ギターレコーディング直前動画がUPされて

いましたよ~ヽ(^。^)ノ

 

では、次回の、

≪直美セレクト!おNewタイム♪≫も

お楽しみに。>^_^<

 

では、今週のBEST3 !!

 

♪ 3位「いのちの花」一条寛太

2018年のデビュー以来、

”演歌道”を追求してきた一条寛太さんの

第4弾シングルで、骨太で男らしい作品です。

 

♪ 2位「残照」山内惠介

今年デビュー20周年を迎えた山内惠介さんの、

3月にリリースされた最新曲が、

先週15位から2位に大幅ランクアップ!

今年も紅白出場が決まりましたね(^-^)

そして、12月2日には、

ニューアルバム『Gift』がリリースされます!

20周年の感謝の贈り物という思いを込めて、

つけられたタイトルだそうです☆

 

♪ 1位《初》「ブッダのように私は死んだ」

11月11日にリリースされた坂本冬美さんの新曲。

坂本冬美さんご自身が、桑田佳祐さんに依頼され、

楽曲提供が実現した曲です。

桑田佳祐さんが、

他アーティストに楽曲提供するのは、

23年ぶりだとか!(@_@) スゴイことですね~

しかもギターとコーラスで共演されています!

この曲の紹介には、

【作家・桑田佳祐さんが、

坂本冬美さんを主人公に見立てて描いた

フィクションであり、悲しくも美しい愛に生き、

愛に死にゆく、ある種の「小説」であり、

また「歌謡サスペンス劇場」とでもいうべき

ジャパニーズ・フィルム・ノワールでもある】

とあります。

【桑田佳祐さんの世界観と楽曲、そして、

坂本冬美さんの歌声が色を添え誕生した、

一度きりの不埒な大人の歌】

が独特の存在感を醸し出し、

初登場1位となったのでしょうね。

32回目の出場が決まった年末の紅白で

披露されるのかしら??(#^^#)

 

以上、今夜の「水曜版」は、

トータル7曲をお送りしました♪

 

さて明日11月26日の「木曜版」は、

【北島兄弟特集】と題して、

北山たけしさん・大江裕さんの

電話インタビューと、

北島兄弟の新曲もご紹介します♪

プレゼントもありますよ!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月18日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月18日、今夜の「水曜版」、

いかがでしたか?

さっそく、O.A報告~ヽ(^。^)ノ

 

11月16日付 最新オリコン演歌・

歌謡曲ランキングBEST20から

今夜おかけしたのはこちら~

 

♪ 同率18位「なごり歌」市川由紀乃

今年4月リリースの、

市川由紀乃さんの最新曲が、

今週大幅ランクアップ!

先日開催された、

「無観客・有料生配信リサイタル」では、

ファンから送られた写真を、

大きなパネルに引き伸ばして客席に置く、

という演出も話題に!

このリサイタルの模様は、来年、2021年1月に、

DVDとBlu-rayで発売されるそうです!

 

♪ 6位《初》「小手毬草」竹村こずえ

11月4日にリリースされたばかりの、

竹村こずえさんの新曲。

優しい雰囲気の夫婦演歌で、三拍子のメロディと、

優しくも力強い歌声がマッチした作品。

 

♪ 4位「はじめて好きになった人」

竹島宏さんの今年4月リリースの最新曲が、

今週大幅ランクアップでBEST4☆

そしてリスナーリクエスト曲としても

おかけしました!

ファンへのトーク生歌の配信なども

精力的におこなっていらっしゃる竹島さん。

先日開催された、

神戸と福岡でのコンサートの様子を、

オフィシャルブログで報告されていましたね~。

その文字からも、

開催を喜ぶテンションの高さが伝わりました!

ファンの皆さんも、

至福の時間を過ごされた事でしょうね(^-^)

 

BEST4までの紹介のあと、

新企画!”直美セレクト!おNewタイム♪”

が、今回からスタートしました。

(正直言うと、裏タイトルは、

”以前からこの歌謡曲番組に携わる、

番組スタッフMさんとセレクト!”

となります(@_@);)

BEST20以外の、”おNew”な、

シングルやアルバムをセレクトして

ご紹介します!

 

初回の今夜は、今月11日にリリースされた、

福田こうへいニューアルバム、

『母~日本の母を唄う~』を紹介!

2013年から始まった、

「一文字コンセプトアルバム」の第8弾。

母を歌った曲ばかり、12曲収録されていて、

そのうち、オリジナル曲3曲、名曲カバー9曲。

オリジナル曲から、

♪「母ちゃんの浜唄」。

名曲カバーから、

♪「岸壁の母」(新録音)をセレクト!

高音の伸びと、こぶし&セリフまわしが、

たまらなくって、セレクトしました(●^o^●)

 

ちなみに収録曲は、

1.アイヤ子守唄(オリジナル曲)

2.海の匂いのお母さん(鳥羽一郎)

3.帰ろかな(北島三郎)

4.おふくろさん(森進一)

5.母ちゃんの浜唄(オリジナル曲)

6.母恋吹雪(三橋美智也)

7.瞼の母(中村美律子、島津亜矢ほか)

8.一本刀土俵入り(三橋美智也)

9.岸壁の母(二葉百合子)

10.おんなの一生~汗の花~(川中美幸)

11.かあさんへ(吉幾三)

12.母恋酒(オリジナル曲)

ぜひ、12曲通して聴いてみて下さい!!

 

さあ、そして、今週のBEST3(^_-)-☆

 

♪ 3位「瀬戸内 小豆島」水森かおり

今年2月リリースの、

水森かおりさんの最新曲が、

今週大幅ランクアップで3位にランクイン!!

 

♪ 2位《初》「雪窓」花咲ゆき美

11月4日にリリースされたばかりの新曲。

窓の外に降る雪は、失恋の哀しみと重なり、

心の吹雪に変わる、

哀しい女性の心情を歌いあげています。

 

♪ 1位《初》「いのちの花」一条寛太

2018年のデビュー以来、

”演歌道”を追求してきた一条寛太さんの、

第4弾シングル。

”あいつは俺が、いのちに代えても護る花”と

歌いあげる、より骨太で男らしい作品で、

今までより大人になった、

一条寛太さんの世界観を堪能できる作品です。

 

以上、

今夜はトータル8曲おかけしました!!

 

さ~て、明日19日の木曜版は、

氷川きよしさんのニューアルバム

『生々流転(せいせいるてん)』を特集♪

プレゼントもありますよヽ(^。^)ノ

 

そして、

リスナーリクエスト曲もお送りします♪

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月11日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月11日の「水曜版」でお送りした、

楽曲をご紹介しまっす♪

 

あっ!!ちなみに~

11月11日は番組放送、第222回でした(^-^)v

ぞろ目の日の、ぞろ目の回。。。

なんだかワクワクした30分でした!!

ウホホ(^。^)

 

では、O.A曲のご紹介~(●^o^●)

【11月9日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20】から!!

 

♪ 12位《初》「別れの宴」朝比奈あきこ

10月28日にリリースされた新曲が、

今週12位に初登場!

前作に引き続き、

作曲:幸耕平さん、作詞:さいとう大三さん、

編曲:伊戸のりおさんという、

ヒットメーカーの皆さんによる作品で、

男女の別れをあえて明るく描いた、

ムードたっぷりの歌謡曲です!

 

♪ 9位「ねがいうた/愛を耕す人」蘭華

大分県出身のシンガーソングライター、

蘭華(らんか)さんの、

2015年リリースのデビュー曲が、

新録音バージョンで、10月7日にリリース!

再び、BEST10入り~ヽ(^。^)ノ

先日、RKK来局~!

その時の蘭華さんの写真を

このブログ掲載用に頂いちゃいました!

今度は一緒に撮りたい~(#^.^#)

そして、

番組宛てに収録されたメッセージを

曲と共にお聴き頂きました!

 

♪ 8位「星空のツイスト」北川大介

先週13位からランクアップ!

初挑戦という”ロカビリー歌謡”です。

ワタシ個人的には、

北川大介さんにすっごく似合っていると

思いますっ(#^.^#)

 

♪ 7位「冬椿」こおり健太

先週12位からランクアップ!

こおり健太さんの高音の響きを生かした、

しっとりとした女唄です。

ワタシの好きな”男性歌手が歌う女唄”が

またひとつ増えました!o(^-^)o

 

♪ 6位「楓」田川寿美

先週8位からランクアップ!

恋の別れを迎えた女心を

”楓”というキーワードにのせて表現した

失恋ソングで、ドラマチックな王道演歌。

リスナーリクエスト曲としても

ご紹介しました。

 

♪ 5位「伊吹おろし」森山愛子

先週19位から大幅ランクアップ!

岐阜県を舞台に、伊吹おろしに吹かれ、

届かぬ儚い想いがあふれる、

切ない失恋ソングです。

 

そして今週の”BEST3”は!!

 

※3位に初登場の、

甲斐犬人さんの「月桜」は

CDの準備が出来ずご紹介できませんでした;

m(_ _)m

 

♪ 2位「筑波の寛太郎/あれが沓掛時次郎」

6月にリリースされた、

福田こうへいさんの両A面シングルが、

先週15位から大幅ランクアップ!

そして、リスナーリクエスト曲としても、

ご紹介しました。

また、放送日の11月11日には、

一文字アルバムシリーズ待望の新作で、

第7作目となるニューアルバム、

『母~日本の母を唄う~』がリリースされ、

オリジナル曲名曲カバー、

全12曲が収録されています!

「母ちゃんの浜唄」や「母恋酒」、

「おふくろさん」や「瞼の母」、

新録音の「岸壁の母」や「帰ろかな」など

心に響く、”母”唄集です。

 

♪ 1位「愛してよ/独り言」おかゆ

昨年、令和元年にメジャーデビューした、

”おんなギター流し・おかゆ”さんの、

5月にリリースされたセカンドシングルが、

10月28日に新装盤としてリリースされ、

今週第1位となりました~ヽ(^。^)ノ

 

以上、今週のランキングBEST20から、

ご紹介した曲をご報告しました!

 

来週のランキング&ご紹介曲を

お楽しみに♪

 

さて明日、

11月12日の「木曜版」は、

【松原健之】さんの電話インタビューと、

15周年記念・両A面シングル、

「雪風/悲しみのニューヨーク」を

ご紹介します!

 

番組後半の、リスナーリクエスト曲も

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月4日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月4日「水曜版」では、

11月2日付、

”オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20”から、

8曲をご紹介しました!

 

♪ 17位「北のおんな町」三山ひろし

今週大幅ランクアップ!

しかも、11月4日(放送日)に2つリリース!

《アルバム》

『三山ひろし全曲集~北のおんな町・望郷山河』

《DVD》

『三山ひろし2020コンサートで逢いましょう』

また、

12月10日には[熊本城ホール]で、

『三山ひろし~笑顔を届けますコンサート2020』が

開催されます!

 

♪ 11位「俺の人生」木原たけし

10月21日リリースの新曲が初登場!

岩手県在住、みちのく演歌のリーダー、

木原たけしさんの新曲は、

大きな節回しがスケールを感じさせる、

熟成された味わい深い人生演歌です。

 

♪ 10位「しぐれ舟」岩本公水

7月にリリースされた、デビュー25周年記念曲。

岩本公水さんの抜群の歌唱力と、

歌いやすさがうけている話題曲で、

切なくも心温まるメジャー調の楽曲です。

そうそう!リスナーさんから

”ミュージックビデオの着物姿がとても素敵!”

というメッセージが寄せられていたので、

ワタシも拝見しましたっ!

水色の着物に、袖口から黄緑色の裏地が

チラッと見えて、

黒×白の縞模様の帯揚げに、

光沢のある(レザー!?)黒の帯!

確かに、とっても素敵でした!

(※色はワタシにそう見えただけで

実際は少し違うかもしれません;)

 

♪ 7位「あの頃も今も~花の24年組~」

10月21日にリリースされた、

長山洋子さんの新曲が7位に初登場!!

シャンソン風のアレンジで、

昭和24年前後生まれ世代の、

青春と人生の輝きを歌いあげており、

団塊世代へエールを贈る楽曲です。

 

♪ 4位「時のしおり」上沼恵美子

昨年11月にリリースされ、ロングヒット中!

先週15位から今週4位にランクアップ!!

昭和・平成を回想しつつ、令和となった今、

”心を繋いで生きましょう”と、

抜群の歌唱力で熱く歌いあげる応援歌です。

 

そして、今週のBEST3ヽ(^。^)ノ

 

♪ 3位「右手と左手のブルース」岩佐美咲

4月にリリースされた、

秋元康さんプロデュースによる、

はかなく切ない恋愛模様を歌った楽曲で、

10月21日に、ジャケットデザインと

カバー曲が異なる「特別盤A・B」の2タイプが

リリースされました。

 

♪ 2位「残照」山内惠介

3月リリースの、デビュー20周年記念曲。

11月4日(放送日)に、

『20周年記念コンプリートBOX』をリリース!

大ボリュームで、

CD12枚、152曲&ミュージックビデオ22曲が

収録されているそうです(#^^#)

また、12月3日には[ホテルオークラ福岡]で、

『クリスマスディナーショー2020』が

開催されます。

 

♪ 1位「恵比寿」真田ナオキ

”ノックアウトボイス”と称される、

インパクトある声で話題の真田ナオキさん。

1月にリリースされた「恵比寿」が、

ロングヒット中!

そこで10月21日に、ニュータイプ、

「殿盤(しんがりばん)」がリリースされ、

今週1位に大幅ランクアップ!!

ジャケット写真も一新され、

新たなカップリング曲は、

吉幾三さんが書き下ろした新曲、

「惚れた女の弱音酒」が収録されています。

 

以上、

今週のランキングBEST20から、

ご紹介した8曲をご報告しました~。

 

明日、11月5日の「木曜版」は、

【三門忠司】さんの電話インタビューと、

新曲「あーちゃんの唄」をご紹介します!

後半は、

リスナーリクエスト曲もお送りしますよ♪

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月28日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

先日このブログにアップした、

”新高梨”の大きさにビックリしたとの感想や、

”季節の変わり目晩酌”への感想など、

番組へお寄せ頂きありがとうございました!!

 

”映え”てはいないフォトと共に、

ワタクシの日常も、

このブログにアップしていますので、

お時間ある時に読んでくださいね(#^^#)

 

さて、今回の「水曜版」は、

10月26日付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング

BEST20を発表しながらお送りした、

”8曲”をご報告~♪

 

♪ 13位「男の花」若山かずさ

ランクアップ曲多数の今週のランキングの

中から、この曲をまずご紹介しました!

9月23日リリースの若山かずささんの新曲は、

ご自身初の男唄で、

男のまっすぐな生き方を力強く歌いあげた、

新境地となる作品です。

 

♪ 11位「戻れないんだよ」鳥羽一郎

こちらも今週ランクアップ!

誰もが虚しさを胸に抱えて明日へと歩く。

人よ世の諸行無常を、鳥羽一郎さんが

切々と語る作品。

ちなみに、10月7日に、

『鳥羽一郎全曲集~男の庵・兄弟船』が

リリースされましたよ(^_-)-☆

 

♪ 10位「遠き昭和の…」五木ひろし

7月8日にリリースされ、

10月21日に新装盤がリリースされました!

あらたに収録されたカップリング曲は、

かつてアルバムに収録されたという、

「おまえの港」で、およそ30年ぶりに

歌い直して収録したそうです!

 

♪ 7位「楓」田川寿美

先週10位からランクアップ!

恋の別れを迎えた女心を”楓”という

キーワードにのせて表現した失恋ソングで、

ドラマチックな王道演歌です!

毎週、リクエスト&応援メッセージ、

そして番組の感想も寄せて下さる、

田川寿美さんファンの皆様からの、

リスナーリクエストとしても

ご紹介しました(^_-)-☆

 

♪ 5位「雪風/悲しみのニューヨーク」

松原健之さんの15周年記念両A面シングル。

9月30日のリリース後、初登場3位にランクインし、

2週間ぶりに再び上位にランクインしました!

「雪風」は、

ピアノバラードの切なく淡いラブソング。

そしてこの「雪風」がTBS系テレビ「ひるおび」の、

11月のエンディングテーマに決定~ヽ(^。^)ノ

RKKテレビでも平日毎日、週5で

聴くことが出来ますね~!!

「悲しみのニューヨーク」は、

松原健之さんのボーカルが冴えわたる

洗練されたバラードです!

今夜の放送では、リスナーリクエストとして、

「悲しみのニューヨーク」をおかけしました!

そしてそして、11月12日「木曜版」で、

電話インタビューをお送りしますよ~!!

 

続いて、”今週のBEST3”。

 

♪ 3位《初》「あなたの水中花」松原のぶえ

10月14日にリリースされた、

通算70枚目のシングル。

都会を舞台に大人の男女の恋模様を描いた、

歌謡曲タイプの楽曲。

切ない女心を、定評ある歌唱力と表現力で

哀感たっぷりに唄いあげた最新曲。

ちなみに、

カップリング曲の「ふたりきり」は、

松原のぶえさんご本人が作詞を手掛けた、

愛する人への想いを唄ったワルツです。

 

松原のぶえさんと言えば、

昨年2019年7月の北島三郎さんの博多座公演に

出演されていて、

デビュー曲「おんなの出船」を披露された際、

”皆さん、ご一緒に~”と、

マイクを客席に向けられ、皆で大合唱しました!

この曲は、

母がおうちでよく歌っていた曲のひとつで

ワタシにとって思い入れのある一曲でした。

歌詞を見ずに一緒に歌えたことに感激して、

公演後の握手会でそれを松原さんに話したら、

とても喜んで下さったその優しい笑みが

とてもとても優しさにあふれていて

より感激したことを思い出します(#^^#)

いつか、

インタビューなどが実現した時には、

その時の感想を直接お伝えしたいですっ!

 

♪ 2位「センチメンタル・ハート/男のしぐれ」

3月18日にリリースされ、好評の最新曲が、

ジャケット写真とカップリング曲を新たに、

「Cタイプ・Dタイプ」として、

10月7日にリリースされました。

 

♪ 1位「残照」山内惠介

3月11日リリースの、デビュー20周年記念曲。

11月4日には、大ボリュームの、

「20周年記念コンプリートBOX」が

リリース予定で、

12月3日には、ホテルオークラ福岡で、

【クリスマスディナーショー2020】が

開催予定です!!

 

以上、今週のランキングBEST20から、

8曲をおかけしました♪

 

さて、明日10月29日「木曜版」は、

【浜博也】さんの電話インタビューと

両A面の最新シングル、

「一輪挿し/呼子鳥」をご紹介します!

そして後半は、

リスナーリクエスト曲もお送りしますよ。

 

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月21日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

10月21日の「水曜版」でおかけした、

【O.A曲】報告~(#^^#)

 

『10月19日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20』から、9曲♪

 

♪ 15位「ほろろん演歌」村木弾

2016年2月のデビューから5年目。

7月29日にリリースされた最新曲が

今週大幅ランクアップ!

酒場を舞台に懐かしい昭和のギターの音色に

涙する望郷歌で、ご自身初の酒場演歌。

男っぽさと艶っぽさが同居した独特の声質が

魅力の村木弾さん。

初挑戦という、”酒場演歌”…。

めっちゃイイですぅ~!!

 

♪ 14位「演歌魂(台詞入特別盤)」朝花美穂

今年3月にシングルカットされた「演歌魂」に

朝花美穂さんが得意とするセリフを入れ、

特別盤として10月7日リリースされたばかり!

今週14位にランクインです。

 

♪ 11位《初》「思い出に抱かれて」長保有紀

10月7日にリリースされた、長保有紀さんの新曲は、

歌唱力と表現力がふんだんに詰まった大人の

”艶”と”粋”を感じさせる秀逸のバラードです。

 

♪ 7位「はじめて好きになった人」竹島宏

ランクアップ&リスナーリクエストの中からご紹介!

リスナーさんも”楽しみ~”とおっしゃっていた、

『生配信 竹島宏ライブ』が10月23日金曜日に、

2回も開催されるそうです!!

どちらも、ギターやピアノなどの生演奏で

行われるようですよ~(#^^#)

 

♪ 5位《初》「遥かな人よ」松阪ゆうき

伸びのある声質と、民謡から演歌・歌謡曲、

オペラまで歌いこなす、松阪ゆうきさんの

新曲は、岐阜県を舞台に爽やかに歌い上げる、

令和の叙情歌。

近々、電話インタビュー収録を予定しています!

およそ、2年半ぶり!!お楽しみに~(#^.^#)

 

♪ 4位「ねがいうた/愛を耕す人」蘭華

大分県出身のシンガーソングライター。

2015年リリースのデビュー曲「ねがいうた」を

新録音バージョンで10月7日にリリース。

祖母を思い作ったという、

やさしさに満ち溢れた作品です。

 

ではBEST3!

 

♪ 3位《初》「星空のツイスト」北川大介

10月7日リリースの37枚目のシングルで、

北川大介さん初挑戦のロカビリー歌謡!!

60年代のアメリカンポップスのイメージと

ツイストのリズム、昭和の若者言葉を取り入れ、

懐かしい青春時代へ誘う親しみやすい楽曲。

運動会でなじみのある、あのクラシック曲が

引用されています。

 

♪ 2位「残照」山内惠介

3月11日リリースの、デビュー20周年記念曲。

9月2日に新装盤「駅盤・花盤がリリースされ、

11月4日には「20周年記念コンプリートBOX」

が発売されるそうです。

 

♪ 1位「センチメンタルハート/男のしぐれ」

辰巳ゆうとさんの、3月18日にリリースされた

最新曲で、新装盤の「C・Dタイプ」が、

10月7日にリリースされ、今週1位!!

「Cタイプ」のカップリングは、

出身地大阪を舞台にしたオリジナル演歌、

「浪花の花形」が収録されていて、

「Dタイプ」のカップリングには、

熊本出身。村下孝蔵さんの名曲、

「踊り子」をカバー!

辰巳さんは、ファーストアルバムで、

「初恋」をカバーされていて、

それがとっても素敵だったので、

また村下孝蔵さんのカバーが収録されるのは、

熊本人としても、とっても嬉しいです(^_-)-☆

 

以上、10月21日「水曜版」でおかけした、

ランキングBEST20からの、9曲でした!

 

明日、10月22日「木曜版」は、

【島津悦子】さんの電話インタビューと、

新曲「俺と生きような」、

カップリング曲「恋姿一代女」をご紹介!

およそ3年半ぶりのインタビューです!

お楽しみに~\(^-^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月14日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

[10月12日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20] から、

今夜放送した、

10月14日「水曜版」のO.A曲はこちら!

 

♪ 17位「失恋慕情」望月琉叶

今週大幅ランクアップ!

アイドルユニット「民族ハッピー組」の

メンバーから演歌デビューした、

望月琉叶(もちづき るか)さんの

ファーストシングルで7月22日リリースの

最新曲。

 

♪ 10位「龍神海峡」北山たけし

こちらも今週大幅ランクアップで

BEST10入り!2月12日リリースの最新曲

「龍神海峡」が[追撃盤]として、

9月30日にリニューアルリリース!

カップリングには、

大江裕さんとの話題のユニット、

”北島兄弟”の新曲「東京」、

さらにボーナストラックとして、

コンサートで人気の曲、

「男の出船(ライブバージョン)」が

収録されています!

北山たけしさん・大江裕さんは、

電話インタビュー収録予定があり、

只今、質問&メッセージ募集中です☆

 

♪ 9位「伊吹おろし」森山愛子

先週12位から3ランクアップ!

8月12日にリリースされ、

初登場1位にランクインしたのち、

ずっとBEST10入りし続け、

先週12位になったものの、今週9位と、

再びBEST10入りという話題曲!

9月10日放送分の電話インタビューゲストで

ご出演頂きました。

 

♪ 7位《初》「男の昭和挽歌」山川豊

6月リリースの前作「拳」に続くシングルで、

9月30日にリリースされました。

日本作曲家協会・日本作詞家協会共同企画、

『ソングコンテストグランプリ2020』の

受賞作品です!

 

♪ 4位《初》「冬椿」こおり健太

9月30日リリースの13枚目のシングル。

白い雪と紅い椿…。

美しく風流な景色の中に、

主人公の繊細な女心を感じさせる、

こおり健太さんの女唄です!

 

そして今週の【BEST3】!!

 

♪ 3位「雪風」松原健之

9月30日リリースの、

デビュー15周年記念両A面シングル、

「雪風/悲しみのニューヨーク」。

「雪風」は、

「愛は勝つ」などで知られる”KAN”さんが、

2005年に限定版のみで発表した曲。

もとは弾き語りのこの曲を、

今回あらたに弦楽四重奏の編曲を

施したそうです。

ピアノ演奏は、”BEYOOOOONDS”の

小林萌花さんで、レコーディング時は、

まだ19歳だったそうです。

とても丁寧で美しくも存在感のある、

小林さんのピアノ演奏と、

松原健之さんのクリスタルボイスに、

もぉ~、うっとり!

ワタシのココロも、

クリスタルのように透明感に……。

そんな感覚になります!

松原さんの澄んだ歌声により、

冬や雪をイメージした楽曲に定評があり、

”雪歌の貴公子”とも称されています!

そして、放送日の10月14日には、

シングルCD+DVDがリリースされましたよ。

また、先日電話インタビュー収録を

させて頂きました!

質問&メッセージをお寄せ下さった皆さん、

ありがとうございました。

ちなみに放送は、11月12日の木曜版で☆

 

♪ 2位「愛をください~Don’t you cry」

2月26日リリースの、純烈の皆さんの最新曲。

今週大幅ランクアップで2位!!

デビュー記念日に実施した、

スーパー銭湯での無観客ライブの模様を収録した、

DVD『純烈のスーパー銭湯で逢いましょう』が

9月30日にリリースされています。

 

♪ 1位「君を求めて」新浜レオン

2019年5月1日、

令和の幕開けと共にデビューし、

『レコード大賞新人賞』や、

『日本ゴールドディスク大賞

ベスト・演歌/歌謡曲・ニューアーティスト」を

受賞した”歌謡界のニュースター”。

セカンドシングルの今作も絶好調で、

10月1日には、

「れおすけ盤」「ラブリーレオン盤」が

リリースされました。

 

以上、

今週のランキングBEST20から、

8曲をお送りしました(#^.^#)

 

来週の「水曜版」は、

どんな曲がかかるのか!?

お楽しみに~\(^-^)/

 

明日よる9:00の「木曜版」は、

【神野美伽】さんの電話インタビューと

新曲「泣き上手」(今週8位)を

ご紹介します!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。