カテゴリー別アーカイブ: おNewタイム

O.A報告 #379

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

第379回(2023.07.13)の放送内容をお知らせする【O.A報告】!!

 

◆【 7/10 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から:6曲

 

♪ 16位《初》「飛んでけ花笠」最上川 司

2023.06.28 にリリースされた、

””ビジュアル系演歌歌手 最上川 司”” さんの日本クラウン移籍第1弾シングル。

本人が作詞作曲を手掛けた入魂のナンバー!

 

♪ 12位《初》「昭和の背中」吉 幾三

2023.06.28 リリースのニューシングルは、

誰にである父や母への想いを、吉幾三さんらしい観点でつづった、

家族愛を描いた作品。

 

♪ 8位《初》「放浪(さすらい)かもめ」美貴じゅん子

2023.06.28 リリースのニューシングルは、

作詞 石原信一さん、作曲 岡千秋さんという、

歌謡界の黄金コンビによる作品で、

どこか哀しい女の人生を、かもめになぞらえて歌った一曲です。

 

♪ 3位「椿姫咲いた」丘みどり

2023.02.22 リリースの最新シングルに、

これまでリリースした中から選りすぐりの3曲を収録した、

「椿姫咲いた[感謝盤]」を6月28日にリリースし、

第3位に大幅ランクアップ!

 

♪ 2位「こころ万華鏡」山内惠介

2023.03.01 リリースされ、

06.21に新装盤の[花盤・夏盤・舟盤]をリリースし、

今週も上位にランクインの話題曲。

『コンサートツアー2023』の熊本公演は、

『2023年10月30日(月) 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)』

で開催されます(^^♪

 

♪ 1位「酔えねぇよ!」真田ナオキ

2023.04.19 リリースの最新シングル。

06.28 に、新装盤「酔えねぇよ![夢酔い盤]」がリリースされ、

第1位に大幅ランクアップ! 注目度の高さが伺えます!

 

ランキング発表とともにおかけした曲を報告しました(^^♪

 

◆【不定期○○タイム特集♪】:5曲

不定期でお送りしているコーナー『不定期○○タイム』。

現在、[おススメタイム・カップリングタイム・昭和タイム・おNewタイム]の

4つのタイトルがありますが、今回一挙にお送りしました!

 

(1)[おススメタイム〈part.1〉]

♪「人生苦労坂」山川 豊(2023.07.05 リリース)

山川豊さんの、日本クラウン移籍第1弾シングルで。

原譲二こと北島三郎さんによる人生演歌。

ある意味、山川豊さん自身の歩んできた道とも重なる作品。

この曲は、”カラオケの第一興商イチオシ!7月のD-PUSH曲” に選ばれていて、

今回、おススメ曲としておかけしました!

 

なお、山川豊さんの「アメリカ橋」に、

★R/N 八代のはるみお姉さん からリクエストを頂いていました。

山川豊さんと同じ誕生日だそうです(#^.^#)

せっかくリクエストを頂きましたが、今回は最新シングルをおかけしました!

 

(2)[おススメタイム〈part.2〉]

♪「ふたりの夏物語」杉山清貴&オメガトライブ

★R/N 赤のクマちゃんは僕のクマちゃん からのリクエスト。

季節感あるリクエストなのでおススメ曲としておかけしましたっ(^^♪

 

(3)[カップリングタイム]

♪「とりあえずビール」藤原 浩

(2014.5月リリースのシングル「みちづれの花」カップリング曲)

★R/N 三重県のほーほー さんからのリクエスト。

・この曲が似合う季節になりました!

とのメッセージとともに頂きました。

季節的にもピッタリ&カップリング曲なのでO.A~ (^_-)-☆

 

(4)[昭和タイム]

♪「舟唄」八代亜紀(昭和54年リリース)

★R/N 70才に近いおばちゃん さんからのリクエスト!

・6/29の特別編『酒と涙と男と女』じっくり聴いた!

・今村さんの音質(声質?)が心地よくお酒を飲みながら聴き入った!

・リクエストは八代亜紀さんの”魚はあぶったイカで♪”。

と、ワタシ同様お酒好きのご様子で、ツボをくすぐるメッセージも最高!

 

(5)[おNewタイム]

♪「カサブランカ」松原健之(2023.07.05 リリース)

★R/N 石川の楓さん

・TBSひるおびの7月のエンディングテーマ!(流れた時にはワタシも感激っ)

・少し大人の曲になったのかなぁ~。

・健之くんならではの曲!

★R/N エミリー さん

・松原さんの澄んだ優しい歌声がとても印象的!

★R/N 月明り さん

・繊細なカサブランカに語りかけるような歌い方が心にじーんとくる!

との感想を頂いたほか、

★R/N 北海道の針葉樹さん、千歳のときめきの清子さんからも

リクエストを頂きました。

また、松原健之さんの「あなたに花を」に、

★R/N ブルースカイ さんからリクエストを頂きました。m(_ _)m

 

今回の【不定期○○タイム特集】は、

主にリスナーの皆さんからのリクエストで構成しました!

そのほか今週も、番組へのリクエスト&メッセージをたくさん頂き、

ありがとうございました(#^.^#)

 

以上、放送第379回の【O.A報告】でした!!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #369

 

どうも~!今村直美です(^^)/

 

【O.A報告】!!

第369回(2023.04.27)の放送でおかけした曲などをご報告~(^^♪

 

◆【 4/24 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】から1曲

※最新のオリコンランキングを発表しながら初登場曲・上位曲を中心に

おかけしています。

 

♪ 3位「だってめぐり逢えたんだ」純烈

2023.02.08 に〈A・B〉タイプが同時リリースされた最新曲。

6月7日には新たに〈C・D・E〉タイプがリリースされます!

 

※2位に初登場の【「メリットデメリット」.BPM(ドットビーピーエム)】は

RKKに音源が無くおかけできませんでした。

 

※1位に初登場の【「天空の城」福田こうへい】は

【ゲストタイム】のインタビューと共におかけしました。

 

◆【電話インタビューゲスト 福田こうへいさん 第2弾】

 

 

先週に続き、福田こうへいさんの電話インタビューをお送りしました。

おかけしたのは、2曲。

 

(1)♪「雨の影法師」福田こうへい(「天空の城」カップリング曲)

作詞 坂口照幸さん、作曲 四方章人さんによる作品で、

雨音が聞こえる酒場を舞台に、別れた女性への想いを哀愁たっぷり歌う、

切ない恋路をしっとりと表現した曲。

リスナーさんから ”カップリング曲も素敵なのでぜひかけて!” との

声も頂いていたので、この機会に!と、

こうへいさんに曲振りして頂きました(^^♪

 

(2)♪「天空の城」福田こうへい(2023.04.12 リリース)

作詞に初めてのタッグとなる、荒木とよひささん、

作曲に水森英夫さんを迎えたニューシングル。

白雲が立ち込めるなかで雄々しくそびえ立つ城に、

無骨な男の生き様を重ねて唄った、力強く響く名曲が誕生!

そしてこの「天空の城」は、今週(2023.04.24 付)の、

【オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】で初登場第1位にランクインしています♪

 

2週にわたって放送した、福田こうへいさんの電話インタビューに頂いた、

リスナーの皆さんからのリクエスト&メッセージをたくさん頂きました!

 

★R/N 人吉のままりん さん(熊本県)

・福田こうへいさんとのトーク、楽しませて貰った。

★R/N ねこやなぎ熊本 さん

・いろんな話を聞きだしてくれた面白かった!

・岩手弁と熊本弁で話したらもっと面白かったかも!

__こうへいさんの盛岡訛りにワタシも熊本弁で対抗しようかとおもいましたが…

__絶対、盛岡訛りに引き込まれていたでしょうね~;。

★R/N こうへい大好きテッチャン さん(愛知県)

・二週続けてのゲスト!ありがとう!熊本公演行きます♪

★R/N 東京都花ふぶき さん

・温かくてほのぼのしたお二人のお人柄が伝わる素敵な時間だった。

★R/N 兵庫のサクラ さん

・二週つづいて談義の花が咲き最高だった。

★R/N おーみ さん(滋賀県)

・インタビュー最高!ファンのリスナー名を伝えてもらえて感激。

★R/N ゆうこばあば さん(兵庫県)

・以前送ったメッセージ「無理せずお元気で!」を伝えて頂き、

心臓バクバク嬉しかった!

★R/N 京都のささゆり さん

・昨年の新歌舞伎座で初めて観た!素晴らしくて感動した。

・今回のトークで改めて、謙虚な姿勢にまたファンになった!

★R/N 秋田県きりたんぽ さん

・お隣の盛岡言葉、秋田弁に似ててほとんど分かる!

・トーク盛りだくさんで楽しく聴いた!

・新曲「天空の城」も力強い歌で、大好き!

★R/N 東京の順子 さん

・一週目にO.Aされた「南部蝉しぐれ」を聴いて…

・やはりこの歌は、歌が上手くて岩手生まれのこうへいさんだから…

・いい!感動する!

★R/N 西瓜猫 さん(千葉県)

・新歌舞伎座公演の映像作品やCDが出たんですね!

・今の声での「南部蝉しぐれ」、良かった!

★R/N さそり座のおばさん さん(鹿児島県)

・東北の言葉もいいですね!

・飾らない人柄が素敵!インタビュー楽しかった。

★R/N 針葉樹 さん(北海道)

・インタビューでの”コンサート後、緞帳からひょっこり顔を出した”話…

・”来てくれてありがとうの優しさのあらわれ”ですね、ファンにはたまらない!

・「天空の城」、素晴らしい歌!

 

などなど、ほかにもた~くさんの感想、頂きました!

そして、初お便りも! (#^.^#)

★R/N 荒尾のトトロ さん(熊本県)

・こうへいさんの電話出演ということで初メールでリクエスト!

★八戸の福松 さん

・初めまして!「天空の城」をリクエスト!

・盛岡のコンサートに行った!生の「蟹工船」の迫力がすごかった!

__こうへいさんの絵葉書での初お便りに感激です♪

 

◆【リクエストタイム】:3曲

 

(1)♪「星空のパラダイス」藤原 浩(2015.3.25 リリース)

★R/N ホーホー さん(三重県)初メール!

 

(2)♪「世界は二人のために」佐良直美(1967年リリース)

デビューシングルで、昭和42年リリースなので、”昭和タイム”を兼ねて!

★R/N ピリピリ さん(熊本県)

 

(3)♪「花わずらい」市川由紀乃(2023.4.26 リリース)

デビュー30周年記念シングル。”おNewタイム”を兼ねて!

★板橋区の吉田 さん(東京都)

 

 

以上、O.A報告でした!次回もお楽しみに~\(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #366

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

ワタシの ”番組日記” 的に記しています。

お時間あるときに(長文だから;)

リスナーの皆さんにも放送内容を振り返って頂けたら嬉しいです!

また、

「放送は聞くことが出来ないけど、このブログで番組を楽しんでいる」

という、おハガキで参加のリスナーさんもいらっしゃったので、

番組を ”読むこと” でも楽しんで頂けたら、より嬉しいです(^_-)-☆

(早速前置きが長くなりましたが;)

 

【O.A報告】~!!

 

第366回(2023.04.06)の放送内容を報告しまーす♪

 

◆【 4/3 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキングBEST20】から5曲

※最新ランキングのBEST20を発表しながら、初登場曲・上位曲を中心に

おかけしています。

 

♪ 9位《初》「晩酌」中村美律子

2023.03.25(みつこの日)にリリースされ、9位に初登場。

お酒をテーマにした、正統派演歌で深みと味わいのある ”男歌” を

2曲収録したニューシングル!

「晩酌」は長年連れ添った女性と酒を酌み交わしながら、

しみじみと語り合うという、心温まる歌。

 

♪ 4位《初》「だけどYOKOHAMA(ニューバージョン)」五木ひろし

2023.03.22 リリースで、初登場4位にランクイン。

2005年発売の『五木寛之・五木ひろし 作品集~ふりむけば日本海~」に

収録された一曲。アレンジを変え、ボーカルも再録音したニューバージョン。

 

♪ 3位「こころ万華鏡」山内惠介

2023.03.01 リリース。今週も上位にランクイン。

ジャケット写真とカップリング曲が異なる〈愛盤・旅盤・夜盤・唄盤〉の

4タイプを同時リリース。

作詞は、山内惠介さんの数多くのシングル作品を手掛けた、松井五郎さん。

作曲&編曲は、数多くのドラマや映画音楽を担当するなど各方面で活躍の、

村松崇継さん。

”万華鏡” のように展開が変わる壮大なオーケストラに乗せて贈る、

まさにジャンルを超えた一曲!

 

♪ 2位「サンタマリアの鐘」竹島宏

2023.03.15 リリース。

先週初登場1位にランクインし、今週も上位にとどまる!

今までにない大人なテイストの歌謡曲を確立し話題となった、

”ヨーロッパ三部作” の最終章となる「サンタマリアの鐘」。

物語はイタリア・フィレンツェで繰り広げられ、

「プラハの橋」「一枚の切符」で登場した男女の愛の行方は…。

 

♪ 1位《初》「篝火(かがりび)のひと」走(はしり)裕介

2023.03.22 リリースの、15周年記念曲が、初登場第1位にランクイン。

孤独な男の生き様を描いたバラード楽曲。

デビュー日の、4月1日に、地元網走で15周年コンサートツアーを

スタートされました(^^♪

 

以上、オリコンランキングからおかけした曲の報告でした!

 

さて今回は、新年度最初の放送ということで、

番組のコーナー紹介を兼ねて【不定期○○タイム特集】をお送りしました!

・おススメ曲を紹介する【おススメタイム】

・シングルのカップリング曲を紹介する【カップリングタイム】

・昭和の名曲を紹介する【昭和タイム】

・新曲を紹介する【おNewタイム】

コーナー名のとおり、それぞれ ”不定期” でお送りしていますが、

今回は、”フルコース” でお送りしました(^^♪

 

◆【おススメタイム】

♪「ひとつ花」羽山みずき(2023.03.08 リリース)

羽山みずきさんのニューシングルは、強い女性の心情を歌っていて、

これまでになかった挑戦の曲だそうです。

カラオケの第一興商イチオシ ”4月のD-PUSH曲” にも選ばれています!

 

◆【おススメタイム パート2 兼 リスナーリクエスト】

♪「春の旅人」前川清(2012年リリースのシングル)

映画「旅の贈りもの 明日へ」主題歌で心温まるバラード曲。

リクエスト頂いたのは…

★R/N ポ二ポニ さん(北海道)

・直美さんの番組作りとても素敵。トークも大好き!

・もう十年位前に、娘&私の友達と観に行った映画。

・感動した日がつい昨日のよう。

 

◆【カップリングタイム 兼 リスナーリクエスト】

♪「春は来るだろう」北山たけし(2023.02.22 リリース)

20周年記念曲「さすらいの街」のカップリング曲。

リクエスト頂いたのは…

★R/N きりたんぽ さん(秋田県

・新年度スタートとなりましたね。これからも楽しく聴きます!

・大好きな北山たけしさんが独立スタートとなりました。

・今まで以上に色々チャレンジしたいと言う事でファンの私もとっても楽しみ!

・この曲は、たけちゃんの等身大の歌だと思う。

 

◆【昭和タイム】

♪「桜前線」小柳ルミ子(昭和51年/1976年リリース)

タイトルについている ”桜” は歌詞には出てきませんが、

日本列島の春の訪れを歌っている曲。

思い通りにいかない日々を過ごしながら、故郷での嬉しかった事など

思い出を励みに頑張る様子が表現されていて、

春への季節の移ろい…新しい季節を迎える気持ちの移ろい…

それらが、透明感のある歌声で表現されていて、

春独特の、甘酸っぱさが感じられて、セレクトしました!

 

◆【おNewタイム】

♪「約束の月」石川さゆり(2023.04.05 リリース)

この放送日の前日にリリース!

熊本出身でデビュー51年目に突入した石川さゆりさんのニューシングル。

51年目の幕開けを飾るシングル「約束の月」は、

稀代の作曲家 三木たかしさんの遺作に、

石川さゆりさんが ”Kinuyo” として詞をつけた作品です。

遠く離れていても同じ月を見ながら想いが通い合うふたり…

100年後に変わらない想いで、

今日と同じ満月の日にきっと逢いましょうと約束したふたり…

1250回の満月に永遠の想いが込められています。。。

 

今回は新年度スタートということで、

現在4つある【不定期○○タイム】をフルコースでお送りしました!

あの手この手で、リスナーの皆さんに楽しんで頂きたく、

これからまた、新たに増やしていきますので、

新年度も【今村直美の歌謡曲でないと!】にお付き合い頂きますよう、

よろしくお願いいたします! m(_ _)m

 

以上、第366回(2023.04.06)放送回の【O.A報告】でした!

では次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #363

 

どうも~!今村直美ですヽ(^。^)ノ

 

【O.A報告】~!!

 

放送内容を記録しておくために…

また、リスナーの皆さんに、

お時間あるときにゆっくり放送を振り返ってもらえるように…

そうそう、

”放送を聴くことは出来ないけど、

この番組ブログをみて番組を楽しんでいる!”

というリスナーさんもいらっしゃったので、

放送日を過ぎてからの更新になったりしますが記しています…

 

良かったら、ご覧ください!(※内容が長いのでお気を付けください(笑))

 

第363回(2023.3.16)の放送内容をご報告しまーす!

 

◆【 3/13 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から2曲

 

♪ 3位《初》「吉野 千本桜」葵かを里

2023.3.1 にリリースされた ”日本舞踊を舞いながら歌う艶歌歌手” 、

葵かを里さんのニューシングルが、第3位に初登場!

奈良県の桜の名所 吉野山を舞台に、

愛し合う二人の悲しい別れを描いた作品。

この曲は先日、番組内の ”おススメタイム” でもご紹介しましたが、

カラオケの第一興商イチオシ[3月のD-PUSH曲]に選ばれています!

 

♪ 2位「だってめぐり逢えたんだ」純烈

(※「逢」は正しくは一点しんにょう表記です)

2023.2.8 リリースのニューシングルで先週4位からランクアップ!

新メンバー 岩永洋昭(いわなが ひろあき)さんが加入しての、

”新生・純烈” を感じる作品。

 

 

◆【電話インタビューゲスト 山内惠介さん】

 

(「こころ万華鏡〈愛盤〉ジャケット写真

 

2023.3.1 リリースのニューシングル「こころ万華鏡」。

今週(2023.3.13 付)のランキング初登場第1位にランクインしました!

 

番組へのインタビューゲスト出演は、1年ぶり3回目!

前回のインタビューでは、

前作「誰に愛されても」の話題で歌いだした惠介さん。

今回もやはり歌声を聞かせて下さる、サービスぶり!

しかも、美空ひばりさん風に(^_-)-☆

話の流れで、ワタシが、

ひばりさんの曲をカバーする惠介さんの歌声が大好物だと言ったコトに

答えてくれたカタチで(^^)

 

(「こころ万華鏡〈旅盤〉」ジャケット写真)

 

そして今作「こころ万華鏡」では衣装も素晴らしい!

振袖を取り入れたりして、和洋折衷の着こなし。

いつも衣装を担当して下さるスタッフの方への感謝も口にされていましたね。

きっとまたコンサートツアーでは、おなじみのセリフ、

”この衣装、いいっしょ~” を聞くことが出来るでしょう!

その時の表情が毎回楽しみです(^^♪

 

(「こころ万華鏡〈夜盤〉」ジャケット写真)

 

リスナーの皆さんからの感想もたくさん頂きました!

★R/N レインボーイエロー三千代 さん(熊本県)

・「こころ万華鏡」の歌詞 ”命真っ直ぐ生きてみろ” が…

・毎日頭の中でグルグル!しっかり応援します!

・しっかり詩を聴いていると若い頃からのことを思い出し…

・頑張ってきた自分、まだまだこれからも頑張らねばと思う!

・(電話インタビューは)正座して聴く!

・スラスラとした直美さんのインタビューに惠ちゃんものせられて♪

★R/N カフェオレ さん(熊本県)

・「こころ万華鏡」大ヒットすると思う!はじめて聴いてビビッときた!

・(惠ちゃんの)美空ひばりさんのモノマネも良かった!

・今村さんとの電話トーク、とても盛り上がってた!

・またの電話インタビューを楽しみにしている!

★R/N 巷の寿美ファン さん(熊本県)

・歌もうまく、人気抜群!

・今までとガラッと衣装も変わりびっくりの「こころ万華鏡」…

・大ヒットの予感がします!

★R/N ゆり さん(青森県)

・ランキング1位おめでとう!

・「こころ万華鏡」はとても力強い歌でやる気が湧いてくる!

★R/N ルルママ さん(長崎県)

・「こころ万華鏡」は惠ちゃんの歌手人生の第三章といえる今までにない曲調!

・1月の福岡でのファンクラブ限定コンサートで初お披露目され…

・全身全霊で歌唱する惠ちゃんに感動して、涙、涙、でした!

・3月1日の発売日はネットサイン会も開催され大いに盛り上がった!

・いよいよ惠ちゃんの一年がこの新曲とともに発進!

・私も出来る限り応援を頑張る!

・この曲で年末まで走り抜けてほしい!

★R/N 厚美 さん

・惠介さんの今までにないスケールの大きな楽曲で感動した!

・時代の幕開けと申しますか!素晴らしい楽曲!

★R/N 小林 さん

・惠ちゃんにとって初担当の作家の先生方!新時代を作ってほしい!

★R/N 繁子 さん

・この曲で大ブレークになりますよう応援を頑張ります!

★R/N 静枝 さん

・タイトルを含め、ジャケット写真を見たとき、斬新で…

・驚きと同時にびっくりした!応援を頑張る!

・惠ちゃんの電話出演ありがとう!うれしかった!

・私のメッセージも読んで頂き恐縮!

★R/N 裕野 さん

・惠介さんの迫力ある歌声が耳に残り、素晴らしい!

・この曲で大輪の花を咲かせてほしい!

★R/N SKアンリー さん

・スケールの大きな素晴らしい曲!

・難しいので覚えるのが大変です!のでリクエストお願い!

・直美さんとのトーク、とっても楽しく聴いた!

★R/N さそり座のおばさん さん(鹿児島県)

・電話出演、待ってました!うれしい!

・「こころ万華鏡」は壮大な素晴らしい曲!

・今までとは違った曲調に最初はビックリ!

・聴けば聴くほど引き込まれてカッコいいなぁと思う!

・衣装も華やかでとっても素敵!

・歌詞の ”いのちまっすぐ生きてみろ” ”そこがまっすぐ道になる”!

・まさに人生の応援歌!

・毎日、何度も何度も聴きながら元気を貰っている!

★R/N 東京の順子 さん(東京都)

・難しい歌ですが惠ちゃんは達成感があるといわれてましたね!

・今までと違った山内惠介さんをすごく感じた!いいですね!

・前作「誰に愛されても」のコンサートにCDのタイプ〈橙盤〉に合わせて…

・オレンジ色のストールで行ったなんてとてもステキです!

__ありがとうございます!ワタシの一番好きな色がオレンジなので…

__ちょうど「誰愛」に〈橙盤〉があったので”直美の勝手にアピール” です!

__橙とオレンジはホントは違う色ですがお許しを~(>_<)

★R/N 北九州のくーちゃん さん

・惠ちゃんの国宝級の歌唱力と和洋折衷織り交ぜた演奏に踊りに…

・全てが素敵で聴く皆さんを感動の渦に!

・惠ちゃんの応援を ”命真っすぐ” 頑張る!

・まっすぐ進んだ先に満開の花を咲かせましょう!エイエイオー!

★ R/N 陽子大ファン さん(兵庫県)

・オリコンランキング1位おめでとう!

・ミュージックビデオも素晴らしい!

・惠ちゃんファイト!これからもついて行きます!

__初メール、ありがとうございました(^^)/

★R/N まっすぐ23 さん(千葉県)

・「こころ万華鏡」は惠ちゃんのイメージ一新!

・ジャンルレスな楽曲!衣装もダンスも斬新!

・惠ちゃんの圧倒的な歌唱力に魅了される!

★R/N キリンのすっぴぃ さん(和歌山県)

・山内惠介さんと言えば今や紅白歌合戦の常連で超人気歌手の一人…

・なのに、偉ぶることもなく気軽にフレンドリーに接している惠ちゃん…

・その人柄に ”惚れてしまう~” くらいに好感を持った!

・新曲も新鮮で興味深く聴いている!

★R/N 美緒 さん(大阪府)

・惠介さんの魅力が詰まった素敵な人生の応援歌!

・聴くたびに元気になる!

・素晴らしい歌唱、華やかさと艶っぽさの魅力満載!

・歌う姿はカッコ良すぎ!衣装も素敵!いつも応援している!

★R/N たんぽぽの花。さん(徳島県)

・「こころ万華鏡」にかける意気込みが強く感じられる!

・どんなことにも前向きに挑戦する姿はやはり九州男児!

・今年も応援頑張っていく!

★R/N 無し

・ラジコで毎週楽しみに聴いている!

・今村さんの声が聴きやすくて大好き!

・山内さんが電話ゲストと知り初メール!

・「こころ万華鏡」はとても力が湧いてくるような気持になる!

・勤務先でおもちゃの万華鏡の一部を作る作業に携わることがあり…

・これからは惠介さんの「こころ万華鏡」を思いながら仕事に力が入りそう!

・今年の歌謡界を賑わせてくれるに違いない!!

★R/N 島根のけいちゃん さん

・「こころ万華鏡」に毎日毎日元気をいただいています!

・惠介さん、お体に気を付けて頑張って!

・カップリングの ”水森英夫演歌” も本当にいい曲ばかり!ぜひ聴かせて!

★R/N ささゆり さん(京都府)

・カップリング曲もとても良いので機会があればかけて!

 

たくさんのメッセージ、ありがとうございました。

”カップリング曲も聴きたい” との声もありましたので、

メッセージ紹介の際、「こころ万華鏡〈旅盤〉」のカップリング曲、

「ひとり流浪(さすらい)」をおかけしましたー(^^♪

 

◆【おススメタイム】

♪「花冷えのとき」田川寿美

2015.02.25 リリースのシングル曲「女の舟唄」のカップリング曲。

そろそろこんな季節かな~ということでセレクトしました!

 

それに以前、田川寿美さんファンのリスナーさんから

リクエストを頂きましたが、その時は音源が用意できず、

おかけできないままだったこともありまして…。。。

今回のように、リクエストいただいたのち、

しばらく月日が経ってからおかけすることもありますがご了承くださいね!

 

田川寿美さんのいろんな曲へのリクエスト&応援メッセージは…

★R/N 巷の寿美ファン さん(熊本県)

★古田 さん(岐阜県)

★R/N 阿波藍 さん(徳島県)

★R/N 京都の夏 さん

★堀 さん(三重県)

★佐々木 さん(愛知県)

などから頂いています!

いつも番組にご参加いただき、ありがとうございます!

 

◆【リクエストタイム】

♪「だいじょうぶ」八代亜紀

2021.09.25 リリースのアルバム『八代亜紀ベストヒット』よりおかけしました!

リクエスト頂いたのは…

★R/N あずっぴ~ さん(熊本県)

 

いつも番組を聴いていただき、ありがとうございます!

 

◆【リクエスト&おNewタイム】

♪「サンタマリアの鐘」竹島宏

2023.03.15 (今回の番組放送日の前日)リリースのシングル曲。

これまでリリースされた「一枚の切符」「プラハの橋」に続く、

”ヨーロッパ三部作” の完結編!

 

竹島宏さんファンのリスナーの皆さんから、

”ついにリリースされた~” という歓喜の声とともに

たくさんのリクエストも頂いています!

★R/N 熊本のパープルちゃん さん

★R/N ねこやなぎ熊本 さん

★R/N ひまわり さん(熊本県)

★R/N 多美子 さん

★R/N なつみ さん(奈良県)

★山下さん

★R/N だっふんだー さん

★R/N ひろりん さん(愛知県)

★R/N アルチャン(秋田県)

★R/N ねこ さん

★R/N 看板ネコ さん(京都)

★R/N タヌキ さん(北海道)

★R/N ウサギのシッポ さん

★R/N 福島県のkai さん

★R/N 東京の順子 さん

★R/N りょうこ さん(北海道)

★R/N 無し子 さん

 

今回もたくさんのリクエスト&メッセージをお寄せいただき、

ありがとうございました!

この番組は収録番組なので毎週(月)がお便り締め切りです。

なので、今回の放送やブログでご紹介したリスナーの皆さんのお名前は、

3月13日(月)までに届いたお便りの中からのご紹介となっています。

いつも、ご協力とご理解を頂き、ありがとうございます。m(_ _)m

 

…今回も長くなりましたが、読んで頂きありがとうございます!

 

次回もお楽しみに~~~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #359

 

どうも~!今村直美です(^^)/

 

【O.A報告】!!

第359回(2023.2.16)の放送でおかけした曲と、

リスナーの皆さんからの感想をご報告~♪

 

…今回のO.A報告はいつもより遅いタイミングでの報告になりましたが、

この翌週【放送360回記念!リクエスト特集♪】なので

いつも番組の最後のほうで紹介している、

”前週の感想” をご紹介する時間がとれないかもと思い、

O.A報告とともにご紹介したく、掲載が遅くなりました(>_<)。。。

 

◆【 2/13 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から:3曲

 

♪ 3位《初》「雨の空港」森山愛子

2023.2.1 リリースの20周年記念シングルが初登場第3位!!

デビュー曲「おんな節」から近年のご当地ソングシリーズまで

演歌系の作品を中心にオリジナル曲を歌ってきた森山愛子さん。

20周年を迎え、今までに無かった歌謡曲テイストの作品に挑戦!

新たな歌の世界の扉を開けた渾身の1曲が誕生。

「雨の空港」は、空港を舞台に、逢いたいのに逢えない…

愛しくて切ない遠距離恋愛の大人な恋模様を歌ったラブソング。

マイナー3連リズムのバラード歌謡曲。

 

♪ 2位「家族」北川大介

2023.1.25 リリースのニューシングル。

先週の初登場に続き、今週も第2位をキープ!

叶 弦大 氏、高畠じゅん子 氏 という、

北川大介さんと縁の深い両作家が手掛けた作品。

デビュー25周年を控え、ますます勢いを増す北川大介さんに注目!

 

♪ 1位「日向岬」水森かおり

2023.1.24 リリースで、先週の初登場第1位を今週もキープ!

デビュー28年目となる、”ご当地ソング” の女王、水森かおりさん初の、

宮崎県を歌った「日向岬」。

恋に破れた女性が、明日に向かって前向きに生きていくさまを歌い上げています。

 

◆【電話インタビューゲスト 氷室一哉(ひむろ かずや)さん】

加門 亮 さんの歌のSPIRITに寄り添い、

”加門 亮 の再来” をキャッチフレーズに

2022年5月25日リリースの「アカシア物語」でデビュー♪

 

21歳の頃、加門亮さんのようなムード歌謡の歌い手になりたいと憧れ、

でも当時はまだ、年齢的にも声の幅や重みなど、

ムーディーな雰囲気には程遠かったと話す、氷室一哉さん。

加門 亮 さんを思わせる、この「アカシア物語」は、

41歳となった今、ようやく、ムード歌謡の域に来られたかも!と

おっしゃっていましたね。

 

伸びやかでストレートな歌いだしで、次第に、”ため” が入っていくところ…。

歌詞の「~泣きむし 泣きむし 泣きぼくろ~」の、”むし~” の ところが

ちょいファルセットになるところが、と~っても魅力的!

セクシーポイントだと思いますっ(^^♪

とってもこだわってレコーディングしたかと思いきや、そこは一発OK!

そして、リリース後、やはりその部分の反響は大きいようです。(#^^#)

 

番組初登場で、もちろんワタシも今回が初インタビュー!

これまで音源を聴いていてセクシーでハンサムな歌声だなぁ~と思っていましたが、

インタビューに答える声も話し方も、”ハンサム” でしたね(^_-)-☆

しかも、身長183㎝、股下90㎝、というスタイルの良さ!

その魅力ポイントに触れたら、さすがに自分では言いづらい~(^^)と

お茶目なムードも漂わせてくれました!

そして最近、テナーサックスを始めたという、氷室一哉さん。

今後、ファンの皆さんの前で、歌声と共に披露したいそうです!

身長とのバランスを考えると確かに、

アルトサックスより、少し大きめのテナーサックスが似合う~(^_-)-☆

…っていうか、そーいう選び方でなく~、

テナーサックスがムード歌謡に欠かせない、”音” を奏でるからですね(^^♪

 

「アカシア物語」のカップリングには

「忘れないで」「霧情のブルース」の2曲を収録。

「霧情のブルース」は、加門 亮 さんの曲をカバーしたもので、

21歳の時、影響を受けた曲だそうです。

3曲ともそれぞれにカラーがある曲で、どれもカラオケで歌って酔いしれたいなー

って思っちゃう曲ですよ~♪

 

そして、

2022年11月30日にリリースされたファーストアルバム『男の浪漫』。

(襟足短めのこちらのヘアスタイル、いいですね~☆)

このアルバムには「恋の町札幌」「ブランデーグラス」など

全10曲が収録され、氷室一哉さん流のムード歌謡の世界に浸れますよ♪

 

また、今週末2月26日(日)に[KKRホテル博多]で、

氷室一哉さんが所属する、オーシャンパシフィック・ホリデーの歌手5人が

ディナーショーを開催されるそうです!

出演は、

「サチコ」で知られる、ニック・ニューサさん、

今回の電話インタビューゲスト、氷室一哉さん、

西嶋美千代さん、翠明さん、

そして! 我らが熊本出身の、塚原哲平さんでーす!

華やかで素晴らしいショーになることでしょうね♪

申し込みはすでに締め切られておりますが、

お出かけになる方はぜひ、感想を番組にお寄せいただきたいですっ(^_-)-☆

 

では、氷室一哉さんの電話インタビューに寄せられた

リスナーの皆さんからの感想をご紹介~

 

★R/N かじちゃん さん(福岡県)

・今回の出演で初めまして!でした。

・身長183㎝、股下90㎝!ジャケット写真を見たらモデルかな!?と…

・スマートでカッコいい!

・歌声は甘くてムード歌謡にぴったり!

・聴いていてメロメロになっりそうだった!

・直美さんもドキドキしなかった~!?(笑)

★R/N 針葉樹 さん(北海道)

・加門亮さんの再来と言われる低音の魅力!

・「アカシア物語」は札幌が舞台で親近感を持った!

★R/N キリンのすっぴぃ さん(和歌山県)

・今回のインタビューは特に面白く聴いた!

・甘いマスクとモデルのようなプロポーション!

・何よりセクシーで甘い歌声にメロメロになりそうだった!

・今村さんも乙女モードになっているようだった!(笑)

★R/N ねこやなぎ熊本 さん(熊本県)

・そんな事まで聞くんだ~!答えてくれるんかい!と思いつつ聴いていた。(笑)

・「アカシア物語」~ムード歌謡、古き良き昭和の歌謡、テナーサックスの調べ…

・サムテイラーの世界ですね!

★R/N 東京の順子 さん(東京都)

・「アカシア物語」は曲のはじめから昭和の匂いがするムーディーな曲!

・氷室一哉さんがやはり40代だから出せるセクシーな大人の歌声!

・ムード歌謡大好きな私にはたまらなかった~良かった~!

★R/N 西瓜猫 さん(千葉県)

・”加門亮の再来”、40代(の方ですか)?

・「アカシア物語」の~泣きむし泣きむし泣きぼくろ~♪

・個人的には”石原裕次郎”さんを思い出しました!

 

ゲストコーナーの感想、今回もありがとうございます!

 

◆【リクエスト&おススメタイム】 

 

♪「北国の街から…愛をこめて」塚原哲平

 

★R/N 札幌のチアキ さん(北海道)

・【歌謡曲でないと!】で紹介されることの多い塚原哲平さんが4月に来札予定!

・旭川市出身の若原りょうさんのディナーショーのゲスト!

・そこで塚原哲平さんの曲で今村さんの”推し”曲をかけて♪

 

と、我らが熊本出身の、塚原哲平さんの情報&おまかせリクエストを

頂きましたので、電話インタビューゲストの氷室一哉さんと同じく、

ホリデージャパンつながりということもあり~、選曲させて頂きました(^^)/

 

選ばせていただいた曲、「北国の街から…愛をこめて」は、

北海道出身の中村明さんの代表曲の一つで、賞もとっていらっしゃるそう。

北海道を代表する銘菓のCMソングにもなっていたそうで、

道民の皆さんにはよく知られた曲だそうです。

その名曲を、2017年4月19日にシングル曲としてリリースした、塚原哲平さん!

(2017.5.27 にインタビューゲストとして出演された際の投稿もぜひご覧あれ)

 

「北国の街から…愛をこめて」をリリースするまでは

故郷演歌を歌ってこられた塚原哲平さんが

歌謡曲調の女歌で新境地を開いた曲でもあります♪

 

今回は、北海道のリスナー★R/N 札幌のチアキさんが、

北海道を訪れる塚原哲平さんとお会いできる喜び楽しみの想いを込めて

リクエストをワタシに託してくださったので、

「北国の街から…愛をこめて」を選びました!

きっと塚原哲平さんは、”北国の街” で、”愛を込めた” 歌声とトークで、

楽しませて下さることでしょう(#^.^#)

 

O.A後、★R/N 札幌のチアキ さん が感想を寄せて下さいました!

・まさか北海道出身の中村明さんの楽曲を熊本県民の塚原哲平さんが…

・歌って下さっていたとは!

・世の中便利な時代になり、YouTubeで中村明さんと塚原哲平さん…

・それぞれの歌う「北国の街から…愛をこめて」を聴きました。

・中村さんの歌声はムーディー感が漂い…

・塚原哲平さんは言葉を大事にされ丁寧に柔らかい歌声…

・4月16日(日)京王プラザホテル札幌で開催の…

・若原りょうさんのディナーショーでの塚原哲平さんのゲスト出演…

・この曲をリストから外さないで~

 

とのコトでしたヽ(^。^)ノ

塚原哲平さんがどの曲を披露してくださるか楽しみですね~

熊本県民としては、

熊本県出身のシンガーソングライター関島秀樹さんが手がけ、

熊本が誇る歌手、ばってん荒川さん、島津亜矢さんも歌った、

「帰らんちゃよか」(「北国の街から…愛をこめて」のカップリング曲)で、

北国で熊本弁の曲を披露してもらいたい想いもあります~(^_-)-☆

 

ちなみに、今回の情報とリクエストのコト、

哲平さんにお伝えしたら、4月の情報をもう得ているリスナーさんに

驚き喜んでいらっしゃいましたよ!

そして選曲は、”直美さんにおまかせする♪” と言って頂きました!

哲平さんにも感想を聞かねばっ(●^o^●)

 

◆【リクエスト&カップリングタイム】

 

♪「あなたしか」真田ナオキ

2021.2.17 リリースシングル「本気(マジ)で惚れた」マジ盤カップリング曲!

 

★R/N 福島の熊五郎ちゃん さん(福島県)

・真田ナオキくんの大大大ファン!

・4月にナオキくんの新曲発売が決まり楽しみが増えたー!

・2月14日のバレンタインデーにちなんで「あなたしか」を♪

・私には、ナオキくんしかいません!リクエストよろしく!

 

◆【リクエスト&おNewタイム】

 

♪「花凛々と」中西りえ(2023.2.15 リリースのNewシングル)

 

★R/N 庄内小僧 さん(山形県)

・「花凛々と」をリクエスト!

・女性の生きざまを、いろいろな花に例えて表現してあり…

・カップリング曲とともに中西りえさんにとって初の…

・花シリーズで王道演歌になっている!

・くまモンが大好きな中西りえさんの新曲を是非とも紹介お願い!

 

中西りえさんが、熊本県の宣伝部長である ”くまモン” が大好きとは~

嬉しいですね~ヽ(^。^)ノ

 

リスナーの皆さん、今回も、沢山のリクエスト&メッセージ、

ありがとうございましたっ!

…今回も長くなりましたが読んで頂き感謝です。 m(_ _)m

(お暇なときにぴらっと寄って読んでいただけたら嬉しいです)

 

以上、第359回(2023.2.16)の【O.A報告】でした!!

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #358

 

どうも~!今村直美です(^^)/

 

第358回(2023.2.9)の【O.A報告】~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 2/6 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】:5曲

 

♪ 8位《初》「お前に逢いたい」村木 弾

2023.1.25 リリースのニューシングルが初登場8位にランクイン!

作曲家:船村徹さん最後の内弟子である、村木弾さんは、

師匠ゆずりの哀愁感ある歌声が魅力!

今作「お前に逢いたい」は別れた女性が忘れられない男性の語り唄。

心に沁みる歌声で聴かせます。

 

♪ 4位《初》「大阪演歌/東京灯り」黒川真一朗

2023.1.25 にリリースされた、デビュー20周年を記念したメモリアルシングル!

両A面で、いずれも黒川真一朗さんならではの、芯のある声質を活かした楽曲。

 

♪ 3位「どんこ坂」三山ひろし

2023.1.11 リリースのデビュー15周年記念曲第1弾シングルが、

先週に続き、第3位をキープ!

前向きな心情を歌った夫婦歌で、”よいしょとこらしょでどんこ坂~”

というサビが印象的な楽曲。

 

♪ 2位《初》「家族」北川大介

2023.1.25 リリースのニューシングルが第2位に初登場ランクイン!

作曲:叶 弦大さん、作詞:髙畠じゅん子さんという、

北川大介さんと縁の深い両作家が手掛けた作品。

デビュー25周年を控え、ますます勢いを増す、北川大介さんに注目です!

 

♪ 1位《初》「日向岬(ひゅうがみさき)」水森かおり

2023.1.24 にリリースされた、デビュー28年目となるご当地ソングの女王、

水森かおりさんのニューシングルが、初登場第1位にランクイン!

ご自身初となる、宮崎県の、”願いが叶う” と言われる景勝地・クルスの海が舞台。

恋に破れた女性が、明日に向かって前向きに生きていく様を歌い上げています。

 

ランキングを発表しながらおかけした、初登場曲&BEST3を報告しました!

 

●20位に初登場の【「OSAKAレイニーブルース」れいか】

●18位に初登場の【「さっちゃんの聴診器」高橋樺子】

※上記2曲は、音源が無いため今回はおかけできませんでした。(>_<)

 

◆【電話インタビューゲスト 夏木綾子さん】 ♪「夢花 -ゆめはな- 」

 

2022.10.5 リリースのデビュー30周年記念曲第二弾!

 

1993年7月に、母との絆を描いた自伝演歌「浪花の母」でデビュー。

2022年元日リリースのデビュー30周年記念曲第一弾「海峡の雪」は

ドラマチックな歌謡演歌で好評を博す!

そして、記念曲第二弾で42枚目のシングルとなる、

今作「夢花 -ゆめはな- 」は、何かと寂しい昨今の世の中で、

誰かと助け合い、見守りあいながら生きていけたら…という思いを込めた、

”絆” をテーマにした作品。スケール感ある楽曲で、

希望に溢れる明るい歌詩と、口ずさみたくなる軽快なメロディが印象的な一曲。

30周年を迎え、次のステップへの向かう、新たなスタートにぴったりな歌謡曲。

 

夏木綾子さんは【歌謡曲でないと!】には今回初登場でしたが、

ワタシがインタビューするのは2回目でした!

以前パーソナリティーをしていたRKKラジオ【午後2時5分一寸一服】のゲストに

夏木綾子さんが出演された際、鶴屋百貨店サテライトスタジオのステージに

一緒に立たせていただいたのです~(^^♪

 

あれは、2007年11月のコト。

前月の10月にリリースされた20枚目のシングルでデビュー15周年記念曲

「こころの海峡」の時にインタビューさせて頂きました!

そして今回、30周年の記念曲という節目にまた、インタビューさせて頂けるご縁を

とても嬉しく思いました(#^^#)

(【一寸一服】の番組ブログ開設は2009年5月からなので残っていませんが(>_<);)

 

”節目をつくって頂いた皆さんへの感謝の30周年” とおっしゃる、夏木さん。

支えて下さる皆さんに、”幸せの花を咲かせて欲しい” そんな思いも込めて

「夢花」を歌っていらっしゃいます。

 

歌詩の、”明日に向かって 歩こうよ” ”笑顔を忘れず 歩こうよ” の、

”歩こうよ” という部分に、グッときます。

一歩一歩でいいんだよ~と優しく背中を押してもらっているみたいで(^_-)-☆

そして、

”信じる道は 未来に続く 希望という名の 白い道” という部分も。

何にも染まっていない白い道…自分次第でどんな色の道にもしていけるんだ、と。

未来の道の色も、自分次第で変えられるんだと。

そして、夢を持ち続けることで、

明日はきれいな花を咲かせることが出来るんだって…。

ココロに寄り添ってくれる一曲です!

 

トークの最後のほうで、

”また熊本に馬肉料理店のコースを食べに行きたい!”とおっしゃった、

夏木綾子さん!

以前来熊した際、召し上がったという馬肉料理がとてもお口にあったようで、

馬肉トークの時が、一番、声が弾んでいました~(●^o^●)

嬉しいなぁ~。

きっと、あの名店のあのコースでしょう…。見た目もとっても美しいですもん!

ワタシも久々に食べに行きたくなりました!

そして、放送日の『2月9日:肉の日』にピッタリの話題でしたね(^^)/

 

◆【おNewタイム♪】

直美セレクトでお送りする『不定期○○タイム』の一つ、おNewタイム。

その名の通り、新曲をご紹介するコーナーです!

…時にはリスナーリクエストも兼ねますが(^^♪

 

今回ご紹介したのは…。

♪「女のはじまり」青山 新(2023.2.8 リリース)

 

人気・実力ともに急成長を続ける、青山 新(あおやま しん)さんの第4弾シングル。

演歌第7世代としての活躍や、初のソロコンサートの成功など、

2022年の飛躍を経て、その歌唱力・表現力に焦点をあてた ”おんな歌” に挑戦!

2023年、さらなるジャンプアップを目指します!

 

【歌謡曲でないと!】には、2022年7月28日(木)の放送に

電話インタビューゲストとして初登場されました!

頂き物の花をどうしようか…というところから始まった趣味の生け花の話には、

リスナーの皆さんからも、”とても素敵”、 ”剣山にまで生けるなんてびっくり” など

興味を持ったコトに熱中し、突き詰めるその人柄にも反響がありました!

そして、その時ご紹介した第3弾シングル「君とどこまでも」にあやかって、

”どこまでもついて行きたくなるほど、ハートがくすぐられた” との感想や、

飾らないトークに、

”聞きながら笑顔になっていました” という感想も寄せられました!

 

新曲「女のはじまり」の声色は、グーっと胸の奥に響きます♪

また新たな、青山 新 さんの魅力を届けてくれることでしょう(^_-)-☆

 

◆【リクエストタイム♪】

リスナーの皆さんから寄せられたリクエスト曲をお送りするコーナー!

今回は2曲お送りしました!

 

(1)♪「二輪草」川中美幸(1998.1.1 リリース)

 

リクエスト頂いたのは…。

★R/N モジャモジャ さん(熊本県)

 

リクエストありがとうございます!

久しぶりのお便りでした~。嬉しいです(^^)

 

(2)♪「みちのく ふゆほたる」松原健之(2016.11.16 リリース)

 

リクエスト頂いたのは…。

★R/N 針葉樹 さん(北海道)

・2月10日秋田県上桧木内(かみひのきない)で開催される巨大な紙風船上げの祭り…

・その年の思い、願いを託し、天に届くように真冬の夜空に上げる…

・この祭りが素敵な歌になっている!

★R/N ナリクミ さん(宮城県)

・秋田県の紙風船祭りはあちこちからふわりふわりと上がっていく様は…

・夏空に飛び交うホタルのよう!

・松原健之さんもこの小さなお祭りに参加され白い息を吐きながら歌われたこともあった!

・今晩は「みちのく ふゆほたる」を熊本の空に響かせて欲しい!

 

 

このほかにも、いろんな歌手の皆さんの素敵な楽曲へ、

沢山のリクエスト&メッセージを頂きました!

リスナーの皆さん、

今回も番組を一緒に盛り上げて頂き、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

 

以上、第358回(2023.2.9)の放送でおかけした曲などをお知らせする、

【O.A報告】でした~~~!!

(今回も長くなっちゃって;読んで頂き感謝ですっ)

 

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #356

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

第356回(2023.1.26)のO.A報告~ヽ(^。^)ノ

 

◆【 1/23 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング】から7曲

 

♪ 10位《初》「愛着駅」小川みすず

福岡県北九州市出身で2020年にデビューされた小川みすずさん。

2023.1.11 にリリースされたニューシングル「愛着駅」がBEST10入り!

3連リズムで哀愁感たっぷりの作品。

 

♪ 8位《初》「恋いちりん」笛吹もも香

2023.1.11 リリースの「恋いちりん」が8位に初登場!

自身の師匠である花笠薫さんが作曲を手掛けたナンバーで、

愛した相手と添い遂げられない切ない恋心を歌った女歌。

ちなみにカップリング曲「小雪の故郷」はペンネーム ”笛吹桃香” として

自身が作曲した王道演歌。

 

♪ 7位《初》「されど人生」鳥羽一郎

鳥羽一郎さんの2023年のスタートを飾るニューシングル「されど人生」が

7位に初登場!

旧友の通夜の後に一人しみじみ思いを馳せる男の姿を歌った、

同世代に向けての ”リアル” を描いた作品。

 

♪ 6位《初》「紅い螢」川野夏美

大分県出身 川野夏美さんのニューシングル

「紅い螢」(2023.1.11 リリース)が6位に初登場!

添い遂げられない男性への想いや女性の本音など、情念的な詩の世界を、

メジャーのメロディーで綴った演歌路線の一曲。

 

♪ 5位《初》「男のみれん」千葉一夫

2023.1.11 リリースの待望のニューシングルが5位に初登場!

ほっこりしみじみと温かい、夫婦演歌。

 

♪ 3位《初》「夢告鳥(ゆめつげどり)」藤井香愛(かわい)

藤井香愛さんの5枚目のシングル「夢告鳥」(2023.1.11 リリース)が、

第3位に初登場!

前作「一夜桃色」と同様、ヒットメーカーの 幸耕平さんと、

作詞家 及川眠子さんによるコンビの作品。

大人の女性の恋心を切なく歌い上げています。

 

※ 初登場第2位【「どんこ坂」/三山ひろし】は、

番組後半の【電話インタビューゲストコーナー】でインタビューとともにおかけしました。

 

♪ 1位《初》「渇いた街」パク・ジュニョン

前作「銀閣寺」が好調のパク・ジュニョンさんの2023年も

アップテンポなリズムの効いた演歌で勝負!

2023.1.11 リリースで初登場 第1位にランクインした「渇いた街」は、

”男の未練タラタラ” がコンセプト。切ないメロディーの作風ながら、

どこか垢ぬけたノリのいい楽曲に仕上がっている。

 

◆【電話インタビューゲスト:三山ひろしさん】

 

「どんこ坂」(2023.1.11 リリース)

 

今週のランキングで初登場第2位にランクインしたニューシングル

「どんこ坂」は、

世の中辛いことがあっても、あなたと一緒なら幸せになれる…

という前向きな心情を歌った夫婦歌で、

「~よいしょとこらしょでどんこ坂~」というサビが印象的な楽曲。

また、”どんこ坂” は実在の坂ではなく、

”どっこいしょ” や ”鈍行(どんこ)列車” からイメージされた想像上の坂だそう。

この曲をきっかけに『夫婦でのんびり行こうよ~』という表現や気持ちのとき、

『”どんこ坂” で行こう!』っていうふうに使う、新しいコトバになるといいですね!

 

また、コンサート情報もお知らせしました!

【三山ひろしコンサート2023 歌う門には夢来たる!】

【2023年2月8日(水)昼公演 14時開演/夜公演 18時開演】

【熊本県立劇場 演劇ホール】

【お問い合わせ 鈴木企画 092-406ー5960】

 

三山ひろしさんの出演にリスナーさんからお便り届きましたよ!

★R/N 大和路 さん(奈良県)

・素敵な夫婦歌。

・~よいしょとこらしょでどんこ坂 歩いてゆきましょ~の所が大好き!

・「次週三山ひろしさんがゲストです」との予告、嬉しかった!

・ラジオからのひろしくんの元気なお声が楽しみ!

★R/N 岸和田市のNatu さん(大阪府)

・三山様の電話インタビュー!予告を聞いてからワクワク!

・今年はデビュー15周年!

・沢山の記念イベントも楽しみ!

・今回のインタビューはどんな話が飛びだすのか楽しみ。

・「どんこ坂」とカップリングの「みちのく港町」、2曲リクエスト!

★R/N 鹿児島のまりちゃん さん

・熊本二回公演行きますよ!楽しみにしています。

★兵庫県の田中さん

・15周年ですのでイベントやコンサートが楽しみ!

・熊本県立劇場での公演は昼夜とも、友達と参加します!

・とっても楽しみです!

★R/N 紀の川のごんちゃん さん(和歌山県)

・ゲストは大好きな三山ひろしさんとのこと!

・とっても嬉しい!

・「どんこ坂」がかかるのを楽しみに待ちます!

★R/N 東京の順子 さん

・「どんこ坂」、言葉をかみしめて聴いている。

・すごく良い歌!

・ギター、ドラムも演奏される三山さん、すごい!

・コンサート頑張ってください!

★R/N 土佐のハスキー さん(高知県)

・地元のスター三山ひろしさんのインタビュー楽しみに待っている!

 

などのお便りが届きました!ありがとうございます。

 

◆【おNewタイム】(O.A日前後リリースのおNewな曲を紹介するコーナー(^^♪)

 

♪「日向岬」水森かおり(2023.1.24 リリース)

デビュー28年目を迎えた ”ご当地ソングの女王” 水森かおりさんの

2023年の勝負作は自身初の宮崎県「日向岬」。

恋に破れた女性が、”また頑張ろう!” と明日へ向かって前向きに生きていきます…。

 

今作もジャケット写真とカップリング曲が異なる2タイプ同時発売♪

〈タイプA〉のカップリング曲は「離愁・・・高千穂」。

〈タイプB〉のカップリング曲は「日南海岸」。

たっぷりと、”宮崎県” を堪能できる一枚ですね~(#^.^#)

 

リリース情報が出てからリクエストも頂いていました!

★菊池市の中島さん(熊本県)

・水森かおりさんの新曲「日向岬」聴かせて下さい!

・ご当地ソングの女王として王道を進んでほしい!

 

◆【リクエストタイム】

 

♪「昭和から」前川清(2023.1.1 リリース)

 

リクエスト頂いたのは…。

★R/N クール清 さん

ありがとうございます!

 

今年元日にリリースされたデビュー55周年曲で同郷のさだまさしさん作詞作曲!

新年初放送の【歌手の皆さんから届いた新年メッセージ特集】で、

前川清さんのメッセージとともにおかけしました。

 

その感想もリスナーの皆さんから頂いていましたよ!

★R/N ねこやなぎ熊本 さん

・歌詞のひとつひとつに ”そうだった そうだった…” とうなずきながら聞いた。

★R/N ポニポニ さん(北海道)

・前川清さんの新年メッセージと新曲「昭和から」とても良かった!

・クリスマスディナーショーとても気さくで素敵でした~!

 

番組へのメッセージや感想、ありがとうございますヽ(^。^)ノ

 

以上、第356回(2023.1.26)の放送でおかけした曲などをお知らせする、

【O.A報告】でした♪

またまた長文の投稿にお付き合いいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

 

※O.A&投稿の曲紹介は各メーカーなどの情報を参考にしています※

 

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #354

 

どうも~!今村直美です(^^)

 

第354回(2023.1.12 放送)でおかけした曲などをお知らせ!

【O.A報告】~ヽ(^。^)ノ

 

◆【歌手の皆さんから届いた新年メッセージ ”第2弾”】:6組

 

(1)三代沙也可さん

♪「湖哀愁(みずうみ あいしゅう)」(2022.12.7 リリース)

切ない恋慕の情を軽快なタッチで描いたマイナー調演歌!

 

(2)北川裕二さん

♪「なみだの純情」(2022.11.23 リリース)

作曲 弦哲也さん×北川裕二さんという師弟コンビによる、

遺伝子レベルで楽しめる王道演歌!

躍動感あるリズムと円熟味を増す歌声で織りなす作品。

 

(3)多岐川舞子さん

♪「凍る月」(2022.11.23 リリース)

”感謝と勝負のプレ35周年企画第2弾曲” として、

ご自身の誕生月である11月にリリースされた「凍る月」は、

恋に破れた女性の心情を凍る月になぞらえた、

ワルツのリズムに乗せた抒情的な作品。

 

(4)村木 弾 さん

♪「お前に逢いたい」(2023.1.25 リリース)

作曲家 故 船村徹氏の最後の内弟子、

村木弾さんの新年メッセージと共にニューシングルを早くもお届け!

”別れた女が忘れられない男の語り唄” で、

村木弾さんの魅力である、哀愁漂う歌声をじっくり味わえる一曲!

 

(5)大石まどかさん

♪「ナミダワスレ」(2022.11.30 リリース)

作曲家 幸耕平氏が手掛ける3作品目で、

大石さんと初顔合わせとなる、松井五郎氏が作詞を担当!

大石さんご自身の等身大となる世代の、女性の前向きな恋愛を描いた作品。

 

(6)走 裕介 さん

♪「恋懺悔」(2022.1.26 リリース)

走裕介さんの17枚目のシングルで、男女が落ちていく恋模様を、

艶っぽく描いた歌謡曲テイストのナンバー!

また、2023.3.22 には、デビュー15周年記念第1弾シングル、

「篝火(かがりび)のひと」がリリースされます!

 

◆【直美セレクト!おNewタイム】

 

♪「紅い螢」川野夏美(2023.1.11 リリース)

大分県出身、川野夏美さんのニューシングルが、

番組放送日の前日、1月11日にリリース!

「紅い螢」は、添い遂げられない男性への想いを、

メジャー進行のメロディーに乗せた一曲!

※川野夏美さんからプレゼントが届きました。”プレゼント情報” をご覧下さい※

 

川野夏美さんを応援するリスナーの、

★R/N サマースター さん

から、この曲のリリース情報やO.Aを楽しみにするメールを

かねてから頂いていました(^^) ありがとうございます!

 

◆【リクエストタイム】

 

♪「母恋ネオン」黒川英二(2022.11.2 リリース)

2003年にデビューされた、黒川英二さんのデビュー20周年記念シングル!

※黒川英二さんからプレゼントが届きました。”プレゼント情報” をご覧下さい※

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N なーたん さん 〈初メール〉(^^♪

・歌手で俳優、魚や野菜に詳しいと以前のインタビューできいた。

・料理もされるなど多才で応援している!

 

初メール、ありがとうございました!

 

以上、1月12日放送分の【O.A報告】でした。

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #341

 

どうも~!今村直美です(^^♪

 

2022年秋、放送7年目のスタートとなった、

【今村直美の歌謡曲でないと!】。

もう丸6年が経ったなんて~!”おかげさま” でございますぅ~。m(_ _)m

 

”ラッキーセブン” の7年目というコトで、なんだかワクワク♪

より沢山の、

心温まる、、、

クスッと笑える、、、

深くうなずける、、、

リスナーの皆さんからのメッセージに出逢える期待に、心が躍ります(^_-)-☆

(しれっと、番組へのお便りを要求 (笑) )

 

西暦でもなく元号でもなく…【『でないと!』7年】という、

”新年” の始まりは、《週間ランキング発表》はもちろん、

不定期にお送りしている3つのコーナー、

【おススメタイム・おNewタイム・昭和タイム】という、

《不定期○○タイム》が勢揃い~ヽ(^。^)ノ

 

では!

第341回(2022.10.6)の放送でお送りした【O.A報告】!!

 

◆【 10/3 付 オリコン演歌・歌謡曲 週間ランキング】から7曲(←おっ!セブン!)

 

♪ 17位《初》「薄荷抄(はっかしょう)」すぎもとまさと

2022.9.21 にリリースされた、すぎもとまさとさんの久々のシングル!

ご自身の良き先輩でもあり、親友でもある、浜 圭介さんが、

ふたりの共通の盟友でもある、故 ちあき哲也さんの遺作に曲をつけ、

杉本眞人さんが歌唱するという、なんとも贅沢なシングル!

※歌手としては ”すぎもとまさと”。作曲者としては ”杉本眞人” と表記されるそう!

 

♪ 14位《初》「下手くそな生き方だけど」木川尚紀(きがわ なおき)

2022.9.21 リリース、木川尚紀さんの待望の第2弾シングルが

初登場ランクイン!

”テイチクサムライ” のひとり、木川尚紀さんは、2019年8月に、

”農家の息子、畑から採れたて野菜のような新人歌手が生まれました!”

というキャッチフレーズで「泥だらけの勲章」でデビュー。

確かな歌唱力と親しみやすいルックスが話題です!

デビュー曲もリスナーリクエストタイムでお送りしましたね~。

そして、第2弾シングルの今作も、

先日の【放送340回記念!リクエスト特集♪】でお送りしました!

フォークタッチのバラードで、

伸びやかでストレートな歌声が、とってもイイです(^^♪

 

♪ 13位《初》「偽りのくちびる~最後の恋」原田波人(はらだ なみと)

2022.9.21 リリースの3rdシングルが初登場ランクイン!

原田波人さんは、2022年1月にデビューされ、

5月にリリースされたセカンドシングル「偽りのくちびる」の

アンサーソング的な曲としてリリースされた今作。

彼氏目線だった「偽りのくちびる」に対し、彼女目線で歌っています。

 

♪ 9位《初》「帰郷」天童よしみ

2022.9.21 リリースの、50周年記念シングル第2弾が9位に初登場!

幅広いジャンルで活躍されている、本間昭光さんをプロデューサーに迎え、

天童よしみさんの ”これから” を示唆するような意欲作となっています。

 

そして、BEST3。

 

♪ 3位「誰に愛されても」山内惠介

2022.3.2 リリースの22枚目となるシングルが先週6位からランクアップ!

ジャケット写真とカップリング曲を新たにした2タイプを、

7月に続き、10月5日にリリース!

「恋盤」「朝盤」と名付けられた2タイプには、”恋” と ”朝” にちなんだ

カップリング曲が収録されています。

 

♪ 2位「君を奪い去りたい」純烈

2022.2.9 リリースのシングル。

何度となく上位にランクインしているロングヒットの話題曲!

さらに、純烈の皆さんは、

10月4日に写真集『STAND BY ME』が発売されましたね~。

現体制では最後の写真集。。。

年内でグループを卒業予定の小田井涼平さんは、

10月5日にメモリアルアルバム『息子がお世話になりました。』を

リリースされ、ジャケット写真に実のご両親が登場していることも

話題となっています!

 

♪ 1位「渋谷で・・・どう?」真田ナオキ

 

2022.3.9 リリースの最新シングル待望の追撃盤「三茶盤」が、

9月21日にリリースされ、第1位にランクアップ!

新たに収録されたカップリング曲「月の舟」は、

先日の【放送340回記念!リクエスト特集♪】でも

お送りしましたね~♪

ゆったりとした沖縄メロディで、

真田ナオキさんのハスキーボイスは丸みをおびて、

マイルドな味わいの「月の舟」。

「渋谷で・・・どう?(三茶盤)」は、

クールとホットの両方を併せ持つ、魅力あふれる一枚です!

 

続いては【不定期○○タイム】特集でおかけした曲報告!

 

◆【おススメタイム♪】

 

♪「倉敷川哀歌(くらしきがわあいか)」藤原 浩

2022.10.5 リリースのニューシングル。

藤原浩さんの持ち味の一つである大衆演歌の世界観を追求した作品で、

安定感抜群の昭和歌謡のリズムに、

藤原浩さんの渋みと味わい深さがある歌声が融合した、

演歌ファンを直撃する意欲作です。

またこの曲は、

カラオケの第一興商イチオシ[10月のD-PUSH曲]にも

選ばれています!

 

◆【おNewタイム♪】

 

♪「アコーディオン弾き」ちあきなおみ

2022.10.19 にリリースされる、

ちあきなおみさんのコンセプトアルバム『残映』収録曲。

話題作『微吟』から3年半ぶりとなるコンセプトアルバム『残映』は、

日没後も照り映えて残る西空の明かりをイメージに、

これまで歌唱された367曲の中から、

男女の恋愛模様や、未練を描き出した17曲を集めた構成。

歌謡曲、演歌、シャンソンなど、

ちあきなおみさんの幅広い歌唱の深みを堪能できる1枚で、

収録の全曲は、オリジナルマスターからのリマスタリングで、

当時の歌世界をそのままに、

令和の時代に引き継いでいく現代盤として蘇らせた作品!

 

ワタシの名前の由来にもなっている、ちあきなおみさんの、

”おNew” ニューアルバムを紹介しました!

ちなみにワタシが小学6年生の時、

器楽部でアコーディオンを担当していたという、

近いのか遠いのか分からないつながりによる選曲です。(^_-)-☆

 

◆【昭和タイム♪】

 

♪「からたち日記」島倉千代子 (昭和33年リリース)

当時、セリフ入りの歌は売れない!というジンクスを破って

通算130万枚を売り上げる大ヒットとなり、

島倉千代子さんの代表曲のひとつになった「からたち日記」。

その後、同名映画が公開されて、

島倉千代子さんも出演されたそうですね。

さらにテレビドラマも放送されたとか。

 

この番組で、昭和の曲を取り上げる ”昭和タイム” を始めた際、

多くのリスナーさんから、

「島倉千代子さんの曲が聴きたい」というメッセージが

寄せられました!

そういう声もあって、今回の7年目スタート記念の ”昭和タイム” で、

この曲をセレクトしました(^^♪

 

 

◆ニューコーナー【カップリングタイム♪】

 

♪「こころ花」竹島 宏

2022.6.15 リリースの「一枚の切符(Aタイプ)」カップリング曲。

 

ニューコーナー【カップリングタイム♪】ヽ(^。^)ノ

このコーナーは、リスナーさんのご意見で誕生しました!

 

★R/N むっちゃん さん(熊本県)

・341回目(の放送)は○○(タイム)特集!

・願わくば”カップリング特集”を!

 

とのことで、

以前から”カップリング特集”を願う声は頂いておりました。

そこで今回、7年目スタート記念に、ニューコーナーとして

【カップリングタイム♪】誕生~!

今回は、【リクエストタイム ”兼”】でお送りしました!

これから、【不定期○○タイム】は4コーナーになりまーす!!

 

以上、

【放送7年目スタート記念!】の今回お送りした【O.A報告】でした!

※O.A&ブログでの曲紹介は今回も各メーカーインフォメーションや

各メーカーから提供の資料・記事を参考にしています。

 

リスナーの皆さん、

番組へのご意見・ご感想、そして演歌歌謡曲のリクエストを

いつも沢山お寄せ下さり、本当にありがとうございます!

きっとワタシ自身が一番、番組を楽しんでいると思います(^^♪

 

もちろん他にも、いろんな ”特集” の提案を頂いています。

少しずつですが、番組に取り入れていきたいと思います!

どうか、のんびりと、お付き合い頂けると嬉しいです(#^^#)

 

※不定期○○タイムの選曲は基本的に ”直美セレクト” ですが、

リスナーリクエストとしてもご紹介しています♪

 

7年目の、

【今村直美の歌謡曲でないと!】もどうぞよろしくお願いいたします!

 

次回もお楽しみに~ \(^^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

O.A報告 #306

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

番組でO.Aした、ランキング曲・リクエスト曲・不定期○○コーナーの

チョイス曲などを記録がわりに記している、”O.A報告” (^^♪

放送ではお伝え出来なかったコトなども記しています!

放送を聴いた後に…、以前の放送を振り返って…、など、

読んで楽しんで下さっているリスナーさんも多いようでー感謝 (#^.^#)

(O.A後、時間が経過しての投稿もありますが、お許しを~(>_<))

 

今回の ”O.A報告” は、

第306回(2022.2.3)の放送でおかけした曲の数々でーすヽ(^。^)ノ

 

◆まずは!【 1/31 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】から3曲。

♪ 3位「胸キュンBIKE」HANSUKE

中国出身で日本に帰化した男性実業家、HANSUKEさんが、

2021年12月22日に歌手デビューし、リリースした楽曲。

中国で大ヒットした楽曲のメロディーに、

作詞家:荒木とよひさ氏が歌詞をつけたノリノリの歌で、

HANSUKEさんがプロデュースしたチェーンレス電動アシスト自転車、

”HONBIKE(ホンバイク)” のCMにもなっているそう。

 

♪ 2位「ふるさと山河」福田こうへい

2022.1.1 リリースのデビュー10周年記念曲第三弾、両A面シングル

「ふるさと山河/一番マグロの謳」が、先週3位から2位にランクアップし、

初登場の1位の週から数えると、4週連続のBEST3入り!!

 

リクエストも頂きました…

★R/N こうへい大好きテッチャン さん(愛知県)

・散歩中に梅の花が咲いていた!

・3回目のワクチン接種を済ませた!

・マスクを二重三重にしてこうへいさんのコンサートに!

・今村さんの放送を聴くとホッとする!

(近況報告&番組の感想、嬉しいですっ☆)

★R/N 大阪のシルク さん

・(先週おかけした「一番マグロの謳」の)迫力、迫力に元気貰った!

★R/N ゆうこばあば さん(兵庫県)

・両A面…リクエスト迷ってしまう;元気が欲しい時は「一番マグロの謳」、

しみじみしたい時は「ふるさと山河」…。

★R/N おーみ さん(滋賀県)

・先週の「一番マグロの謳」の曲紹介、”史上最大級の迫力溢れる曲” に、

しびれた~!ほんとにその通り!感激!

★R/N 光の道 さん(福岡県)

・新曲、とても良い曲!最後のこぶしのポーズは超カッコイイ!

(”光の道”で知られる福岡の宮地嶽神社がラジオネームの由来だそうで…)

(そこでのCM撮影で縁のある”嵐”のファンだというワタシのために…

(活動再開を願うお参りをしてきたことや、記念植樹の札のイラストも…)

(FAXに記して下さって、ありがとうございます☆)

 

♪ 1位《初》「旅路の先に」一条貫太

1996年生まれ、千葉県出身の一条貫太さんの7枚目のシングルが、

2022.1.19にリリースされ、堂々の1位に初登場ランクイン!

作詞:万城たかしさん、作曲:宮下健治さんによる楽曲で、

”平成生まれの昭和ヴォイス” が堪能できる仕上がりとなっている。

 

◆続いては!【おススメタイム♪】でご紹介した1曲。

♪「しあわせワルツ」城之内早苗(2022.1.26 リリース)

来年作詞家生活55周年を迎える作詞家:たかたかし氏と、

作曲家:三木たかし氏のコンビによる作品。

雨が降ると思いだす、忘れられない遠い昔の恋に思いをはせる女性の心情を、

城之内早苗さんのぬくもりのある声がじんわりと心を温かくする、

メジャーワルツの作品で『カラオケの第一興商イチオシ ”2月のD-PUSH曲”』

にも選ばれています。

昨年2021年に歌手デビュー35周年を迎えた城之内早苗さん。

今年2022年は、メジャーワルツの作品で勝負!

 

◆続いては~【直美セレクト!おNewタイム♪】の1曲。

♪「おとなの春に…」増位山太志郎(2022.2.16 リリース)

作詞:石原信一氏、作曲:浜圭介氏。

甘い歌声が更にいきる一曲で、まさに大人の歌謡曲!

大人の恋を優しく歌い上げ、カラオケファンも必聴のお洒落な歌謡曲。

 

カラオケファンに絶大な人気をほこる、増位山太志郎さん。

持ち前の柔らかで温かな甘い歌声は、翌日に立春をむかえる放送日に

おかけするのにピッタリ!!ということでセレクトしました~☆

 

◆続いては~【昭和タイム♪】の2曲。

♪①「ふたり酒」川中美幸(昭和55年リリース)

♪②「襟裳岬」森 進一(昭和49年リリース)

 

O.A日が節分で、翌日が立春という時期にもちなんでセレクトしました!

「ふたり酒」は、川中美幸さんの ”幸せ演歌” の代表作!

”心に笑顔 たやさない 今もおまえはきれいだよ 俺の自慢さ”

の歌詞に心惹かれますね~!こんなヒトになりたい!思われたい!と。

そして曲の最後の歌詞、

”つらい涙にくじけずに 春の来る日を おまえとふたり酒”

まさに春目前という季節だから聴きたいという想いと、

冬に例えられる、いろんな困難がある時期を乗り越え、

春に例えられる、穏やかで幸福を感じられる時期を迎えたいという

想いを込めて、選びました。(ワタシ酒好きだし)

 

「襟裳岬」は、当時演歌系の歌手の方が、

フォークソング(吉田拓郎さん作曲)を歌うことが斬新で、

メロディーと森進一さんの歌声のコラボで、より哀愁を感じました。

一番の歌詞、

”北の街ではもう 悲しみを暖炉で 燃やしはじめてるらしい”

”理由(わけ)のわからないことで 悩んでいるうち 老いぼれてしまうからー”

”黙りとおした 歳月を ひろい集めて 暖めあおう”

という部分。

辛い思いを燃やしてしまい、心をあたためあって、春を迎えるから、

なんの憂いももたずに、心穏やかに春を過ごせる場所…という意味で、

”襟裳の春は 何もない春” なんだろうな~と、感じています。

当時は、襟裳の春は何もないなんてけしからん!論争もあったようですが;

とっても、あたたか~くなる、一曲だと思います。

 

◆最後は~【リクエストタイム♪】の2曲。

♪①「きみとぼく」氷川きよし

2022.2.1に3タイプ同時リリースされたニューシングル、

「群青の弦」のすべてのタイプに収録されたボーナストラックで、

ご自身が、”kii” 名義で作詞した5作目となる作品。

2021年2月に天国へ旅立った愛犬ココアを歌ったバラードです。

 

今年いっぱいで休業を発表されたことへのメッセージも

リクエストともにリスナーの皆さんから寄せられました…

★熊本市の寺本さん

・22年間歌い続け、走り続けてきた、きよしくん。

・ちょっとゆっくりする事も良いかも。でも寂しい;。

・コンサート会場で精一杯、掌が痛むほど応援して、

心の中で、きよし頑張れ!と叫びたい。

・「きみとぼく」のリクエスト採用ありがとう。嬉しかった。

・直美さんの(番組エンディングの) ”おやすみコール” で

気持ちよく寝ますzzz

★R/N 76才のバアバ さん(熊本県)

・発表後はびっくりとショックで眠れなかった。

・リフレッシュのためというご本人の希望…ゆっくり休んで、

早く帰ってきてもらえるよういつまでも応援しますよ!淋しいけど…。

★R/N NH さん(熊本県)

・「きみとぼく」ウルッとした。優しい心あふれる氷川さんらしい曲。

・動植物をとても慈しみ育てる気持ちがあらわれていた。

・休養宣言はショック。でも(憶測による)報道に心が痛む。

・新曲を頑張ってくれることを心から祈る。

・いつまでも待ちます!元気な姿を!氷川さんは氷川さん!

・氷川さんの歌は私の生きがい!

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・歌手活動休止のニュースは心臓が止まりそうなほどのショック。

・でも、今まで全力投球で決して妥協を許さないステージを観てきて、

身体が心配だった古参のファンとしては、この決断にホッとする部分も。

・”年老いた両親と過ごす時間も欲しい” と前々から口にしていたことが、

やっと叶いますね!

・必ずまた帰ってくる日を信じて待っています!

★R/N 巷の寿美ファン さん(熊本県)

・今年いっぱいでの休業には大変驚いた。

・若手の男性歌手もたくさん出てきたが何と言っても、

彼(氷川さん)の存在は大きいと思う。

・この1年は頑張られると思う。来年の早い内、復帰を願う。

★R/N 八代のはるみお姉さん(熊本県)

・亡き叔母が大好きだった氷川きよしさん。

・活動休止発表に驚いた。

・デビュー曲「箱根八里の半次郎」をリクエスト。

★R/N かじちゃん さん(福岡県)

・突然入ってきた歌手活動休止のニュースに何度も何度も目を疑った!

・何も手につかず呆然。きよ友さんと連絡をとりあい涙あふれた。

・今年いっぱい開催のコンサートや劇場公演を出来る限り応援したい!

・そしてまた皆さんの前で歌ってくれるのを楽しみにずっとずっと待ちたい!

・番組へのたくさんのリクエストも頑張る!直美さんよろしく!

 

このように、

たくさんの愛あるメッセージが寄せられました。

皆さんの氷川さんへの想いに触れ、

『嵐』の活動休止発表時のワタシの涙溢れる放心状態を思い出しました;

母と共に嵐ファンクラブに入り、”嵐旅” と称して、

ライブやグッズ購入のためのお出かけを母との共通の趣味にしていて、

嵐・大野くんのファンであるワタシにとって、

応援する方の活動休止発表は辛く悲しいものですが、

その人にも、人生がある。。。それも、一度きりの…。

その存在に励まされ、応援する喜び、歌やその姿勢に感動を貰えたこと、

そのことに感謝して応援し続けるのが、ファンなんだ!と思います。

いろんな憶測が飛び交いますが、

その人がこれまでファンに見せてきたことがホント!

本人が発信してくれることを信じて、活動を、人生を、

応援し続けましょう! (●^o^●)

 

♪②「春よ来い」田川寿美(2018.4.11 リリース)

★R/N 巷の寿美ファン さん(熊本県)

・いよいよ2月!庭の水仙も咲き始めた!

・早く、”春よ来い” です!

・寿美さんがギターの弾き語りをYouTubeにUPされている!

・ご自身作詞作曲の「君の声」の弾き語りもありました!

・それから、昭和タイム。懐かしく聴いた!昭和の歌謡曲、いい!

 

その他の、田川さんの曲へのリクエストを頂いた、

リスナーさんのメッセージもご紹介…

★R/N 京都の夏 さん

・こちら(の地域)は先週(1月末)少し雪が降った。

・こんな日は鍋料理!ワイワイガヤガヤ一つの鍋を囲むのが一番!

・早く(コロナが終息し)そういう日になることを願う。

・リクエストは「雪が降る」。寿美さんの15年目の楽曲で、

しっとりとした心に浸みるいい曲!

★岐阜の古田さん

・リクエスト曲は新曲「雨あがり」。

・節分に立春!春がやってきました。

・風はまだ冷たくコロナもまだ衰えないが春と聞いて気分は”雨あがり”!

・晴れの陽気は嬉しい!

★R/N 阿波藍 さん(徳島県)

・リクエストはデビュー30周年記念曲「雨あがり」。

・(昭和タイムの感想)昭和の歌謡曲が好き。何かホッとする。

・特に当時ラジオで聴いていた昭和30年代のフランク永井さんや

島倉千代子さんの曲が好き。

★愛知の佐々木さん

・リクエスト曲は「雨あがり」。この曲しかない!と

思ってしまうぐらい素晴らしい歌!

・寿美さんの”奇跡の歌声”に、寿美さんの優しさ、心、

メッセージを強く感じられて大好き!

 

また、今年からスタートした新コーナー【昭和タイム】への感想で、

O.Aではご紹介できなかったかも…なので、ここに記します!

★玉名の高田さん ←※正しくは”はしご高”(熊本県)

・昭和歌謡で懐かしい歌声を聴いて感動した。

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・昭和の歌の企画、凄く楽しみ!

★R/N 札幌の孝子 さん

・昭和タイム!まさに歌謡曲の黄金時代!

・音楽好きの父の影響でレコードが沢山あり、特に好んだ歌謡曲が

子供の頃から我が家に流れ、家族で唄い楽しんだ。

・今でも懐メロはほとんど覚えている!

・自分が社会人になった時よく聴いたのは小柳ルミ子さんの曲!

・透明感のある歌声が好きだった。

 

また、番組全体の感想も…

★R/N のぶこ さん(栃木県)

・リクエストコーナー、おニュータイムのほか、

昭和タイムという新しいコーナーが登場して一段と内容の濃い

番組になり、今回はどんな曲が流れるのかなぁと益々楽しみ!

・(第304回の)おニュータイムで走裕介さんの新曲「恋懺悔」を

かけて頂き、ありがとう!

 

以上、放送第306回の ”O.A報告” でした!!

今回は、不定期○○コーナーの、

【おススメタイム】【おNewタイム】【昭和タイム】が

揃い踏みでいろんな年代の、いろんなムードの曲を、

たくさんおかけ出来て、ワタシも楽しかったです(#^.^#)

 

…長~くなりましたが読んで頂きありがとうございます。

お時間ある時に、ぼちぼち読んで頂けたら嬉しいです(^_-)-☆

 

では、次回の投稿もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。