カテゴリー別アーカイブ: 今週のランキング

11月18日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月18日、今夜の「水曜版」、

いかがでしたか?

さっそく、O.A報告~ヽ(^。^)ノ

 

11月16日付 最新オリコン演歌・

歌謡曲ランキングBEST20から

今夜おかけしたのはこちら~

 

♪ 同率18位「なごり歌」市川由紀乃

今年4月リリースの、

市川由紀乃さんの最新曲が、

今週大幅ランクアップ!

先日開催された、

「無観客・有料生配信リサイタル」では、

ファンから送られた写真を、

大きなパネルに引き伸ばして客席に置く、

という演出も話題に!

このリサイタルの模様は、来年、2021年1月に、

DVDとBlu-rayで発売されるそうです!

 

♪ 6位《初》「小手毬草」竹村こずえ

11月4日にリリースされたばかりの、

竹村こずえさんの新曲。

優しい雰囲気の夫婦演歌で、三拍子のメロディと、

優しくも力強い歌声がマッチした作品。

 

♪ 4位「はじめて好きになった人」

竹島宏さんの今年4月リリースの最新曲が、

今週大幅ランクアップでBEST4☆

そしてリスナーリクエスト曲としても

おかけしました!

ファンへのトーク生歌の配信なども

精力的におこなっていらっしゃる竹島さん。

先日開催された、

神戸と福岡でのコンサートの様子を、

オフィシャルブログで報告されていましたね~。

その文字からも、

開催を喜ぶテンションの高さが伝わりました!

ファンの皆さんも、

至福の時間を過ごされた事でしょうね(^-^)

 

BEST4までの紹介のあと、

新企画!”直美セレクト!おNewタイム♪”

が、今回からスタートしました。

(正直言うと、裏タイトルは、

”以前からこの歌謡曲番組に携わる、

番組スタッフMさんとセレクト!”

となります(@_@);)

BEST20以外の、”おNew”な、

シングルやアルバムをセレクトして

ご紹介します!

 

初回の今夜は、今月11日にリリースされた、

福田こうへいニューアルバム、

『母~日本の母を唄う~』を紹介!

2013年から始まった、

「一文字コンセプトアルバム」の第8弾。

母を歌った曲ばかり、12曲収録されていて、

そのうち、オリジナル曲3曲、名曲カバー9曲。

オリジナル曲から、

♪「母ちゃんの浜唄」。

名曲カバーから、

♪「岸壁の母」(新録音)をセレクト!

高音の伸びと、こぶし&セリフまわしが、

たまらなくって、セレクトしました(●^o^●)

 

ちなみに収録曲は、

1.アイヤ子守唄(オリジナル曲)

2.海の匂いのお母さん(鳥羽一郎)

3.帰ろかな(北島三郎)

4.おふくろさん(森進一)

5.母ちゃんの浜唄(オリジナル曲)

6.母恋吹雪(三橋美智也)

7.瞼の母(中村美律子、島津亜矢ほか)

8.一本刀土俵入り(三橋美智也)

9.岸壁の母(二葉百合子)

10.おんなの一生~汗の花~(川中美幸)

11.かあさんへ(吉幾三)

12.母恋酒(オリジナル曲)

ぜひ、12曲通して聴いてみて下さい!!

 

さあ、そして、今週のBEST3(^_-)-☆

 

♪ 3位「瀬戸内 小豆島」水森かおり

今年2月リリースの、

水森かおりさんの最新曲が、

今週大幅ランクアップで3位にランクイン!!

 

♪ 2位《初》「雪窓」花咲ゆき美

11月4日にリリースされたばかりの新曲。

窓の外に降る雪は、失恋の哀しみと重なり、

心の吹雪に変わる、

哀しい女性の心情を歌いあげています。

 

♪ 1位《初》「いのちの花」一条寛太

2018年のデビュー以来、

”演歌道”を追求してきた一条寛太さんの、

第4弾シングル。

”あいつは俺が、いのちに代えても護る花”と

歌いあげる、より骨太で男らしい作品で、

今までより大人になった、

一条寛太さんの世界観を堪能できる作品です。

 

以上、

今夜はトータル8曲おかけしました!!

 

さ~て、明日19日の木曜版は、

氷川きよしさんのニューアルバム

『生々流転(せいせいるてん)』を特集♪

プレゼントもありますよヽ(^。^)ノ

 

そして、

リスナーリクエスト曲もお送りします♪

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月11日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月11日の「水曜版」でお送りした、

楽曲をご紹介しまっす♪

 

あっ!!ちなみに~

11月11日は番組放送、第222回でした(^-^)v

ぞろ目の日の、ぞろ目の回。。。

なんだかワクワクした30分でした!!

ウホホ(^。^)

 

では、O.A曲のご紹介~(●^o^●)

【11月9日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20】から!!

 

♪ 12位《初》「別れの宴」朝比奈あきこ

10月28日にリリースされた新曲が、

今週12位に初登場!

前作に引き続き、

作曲:幸耕平さん、作詞:さいとう大三さん、

編曲:伊戸のりおさんという、

ヒットメーカーの皆さんによる作品で、

男女の別れをあえて明るく描いた、

ムードたっぷりの歌謡曲です!

 

♪ 9位「ねがいうた/愛を耕す人」蘭華

大分県出身のシンガーソングライター、

蘭華(らんか)さんの、

2015年リリースのデビュー曲が、

新録音バージョンで、10月7日にリリース!

再び、BEST10入り~ヽ(^。^)ノ

先日、RKK来局~!

その時の蘭華さんの写真を

このブログ掲載用に頂いちゃいました!

今度は一緒に撮りたい~(#^.^#)

そして、

番組宛てに収録されたメッセージを

曲と共にお聴き頂きました!

 

♪ 8位「星空のツイスト」北川大介

先週13位からランクアップ!

初挑戦という”ロカビリー歌謡”です。

ワタシ個人的には、

北川大介さんにすっごく似合っていると

思いますっ(#^.^#)

 

♪ 7位「冬椿」こおり健太

先週12位からランクアップ!

こおり健太さんの高音の響きを生かした、

しっとりとした女唄です。

ワタシの好きな”男性歌手が歌う女唄”が

またひとつ増えました!o(^-^)o

 

♪ 6位「楓」田川寿美

先週8位からランクアップ!

恋の別れを迎えた女心を

”楓”というキーワードにのせて表現した

失恋ソングで、ドラマチックな王道演歌。

リスナーリクエスト曲としても

ご紹介しました。

 

♪ 5位「伊吹おろし」森山愛子

先週19位から大幅ランクアップ!

岐阜県を舞台に、伊吹おろしに吹かれ、

届かぬ儚い想いがあふれる、

切ない失恋ソングです。

 

そして今週の”BEST3”は!!

 

※3位に初登場の、

甲斐犬人さんの「月桜」は

CDの準備が出来ずご紹介できませんでした;

m(_ _)m

 

♪ 2位「筑波の寛太郎/あれが沓掛時次郎」

6月にリリースされた、

福田こうへいさんの両A面シングルが、

先週15位から大幅ランクアップ!

そして、リスナーリクエスト曲としても、

ご紹介しました。

また、放送日の11月11日には、

一文字アルバムシリーズ待望の新作で、

第7作目となるニューアルバム、

『母~日本の母を唄う~』がリリースされ、

オリジナル曲名曲カバー、

全12曲が収録されています!

「母ちゃんの浜唄」や「母恋酒」、

「おふくろさん」や「瞼の母」、

新録音の「岸壁の母」や「帰ろかな」など

心に響く、”母”唄集です。

 

♪ 1位「愛してよ/独り言」おかゆ

昨年、令和元年にメジャーデビューした、

”おんなギター流し・おかゆ”さんの、

5月にリリースされたセカンドシングルが、

10月28日に新装盤としてリリースされ、

今週第1位となりました~ヽ(^。^)ノ

 

以上、今週のランキングBEST20から、

ご紹介した曲をご報告しました!

 

来週のランキング&ご紹介曲を

お楽しみに♪

 

さて明日、

11月12日の「木曜版」は、

【松原健之】さんの電話インタビューと、

15周年記念・両A面シングル、

「雪風/悲しみのニューヨーク」を

ご紹介します!

 

番組後半の、リスナーリクエスト曲も

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月4日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

11月4日「水曜版」では、

11月2日付、

”オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20”から、

8曲をご紹介しました!

 

♪ 17位「北のおんな町」三山ひろし

今週大幅ランクアップ!

しかも、11月4日(放送日)に2つリリース!

《アルバム》

『三山ひろし全曲集~北のおんな町・望郷山河』

《DVD》

『三山ひろし2020コンサートで逢いましょう』

また、

12月10日には[熊本城ホール]で、

『三山ひろし~笑顔を届けますコンサート2020』が

開催されます!

 

♪ 11位「俺の人生」木原たけし

10月21日リリースの新曲が初登場!

岩手県在住、みちのく演歌のリーダー、

木原たけしさんの新曲は、

大きな節回しがスケールを感じさせる、

熟成された味わい深い人生演歌です。

 

♪ 10位「しぐれ舟」岩本公水

7月にリリースされた、デビュー25周年記念曲。

岩本公水さんの抜群の歌唱力と、

歌いやすさがうけている話題曲で、

切なくも心温まるメジャー調の楽曲です。

そうそう!リスナーさんから

”ミュージックビデオの着物姿がとても素敵!”

というメッセージが寄せられていたので、

ワタシも拝見しましたっ!

水色の着物に、袖口から黄緑色の裏地が

チラッと見えて、

黒×白の縞模様の帯揚げに、

光沢のある(レザー!?)黒の帯!

確かに、とっても素敵でした!

(※色はワタシにそう見えただけで

実際は少し違うかもしれません;)

 

♪ 7位「あの頃も今も~花の24年組~」

10月21日にリリースされた、

長山洋子さんの新曲が7位に初登場!!

シャンソン風のアレンジで、

昭和24年前後生まれ世代の、

青春と人生の輝きを歌いあげており、

団塊世代へエールを贈る楽曲です。

 

♪ 4位「時のしおり」上沼恵美子

昨年11月にリリースされ、ロングヒット中!

先週15位から今週4位にランクアップ!!

昭和・平成を回想しつつ、令和となった今、

”心を繋いで生きましょう”と、

抜群の歌唱力で熱く歌いあげる応援歌です。

 

そして、今週のBEST3ヽ(^。^)ノ

 

♪ 3位「右手と左手のブルース」岩佐美咲

4月にリリースされた、

秋元康さんプロデュースによる、

はかなく切ない恋愛模様を歌った楽曲で、

10月21日に、ジャケットデザインと

カバー曲が異なる「特別盤A・B」の2タイプが

リリースされました。

 

♪ 2位「残照」山内惠介

3月リリースの、デビュー20周年記念曲。

11月4日(放送日)に、

『20周年記念コンプリートBOX』をリリース!

大ボリュームで、

CD12枚、152曲&ミュージックビデオ22曲が

収録されているそうです(#^^#)

また、12月3日には[ホテルオークラ福岡]で、

『クリスマスディナーショー2020』が

開催されます。

 

♪ 1位「恵比寿」真田ナオキ

”ノックアウトボイス”と称される、

インパクトある声で話題の真田ナオキさん。

1月にリリースされた「恵比寿」が、

ロングヒット中!

そこで10月21日に、ニュータイプ、

「殿盤(しんがりばん)」がリリースされ、

今週1位に大幅ランクアップ!!

ジャケット写真も一新され、

新たなカップリング曲は、

吉幾三さんが書き下ろした新曲、

「惚れた女の弱音酒」が収録されています。

 

以上、

今週のランキングBEST20から、

ご紹介した8曲をご報告しました~。

 

明日、11月5日の「木曜版」は、

【三門忠司】さんの電話インタビューと、

新曲「あーちゃんの唄」をご紹介します!

後半は、

リスナーリクエスト曲もお送りしますよ♪

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月28日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

先日このブログにアップした、

”新高梨”の大きさにビックリしたとの感想や、

”季節の変わり目晩酌”への感想など、

番組へお寄せ頂きありがとうございました!!

 

”映え”てはいないフォトと共に、

ワタクシの日常も、

このブログにアップしていますので、

お時間ある時に読んでくださいね(#^^#)

 

さて、今回の「水曜版」は、

10月26日付 オリコン演歌・歌謡曲ランキング

BEST20を発表しながらお送りした、

”8曲”をご報告~♪

 

♪ 13位「男の花」若山かずさ

ランクアップ曲多数の今週のランキングの

中から、この曲をまずご紹介しました!

9月23日リリースの若山かずささんの新曲は、

ご自身初の男唄で、

男のまっすぐな生き方を力強く歌いあげた、

新境地となる作品です。

 

♪ 11位「戻れないんだよ」鳥羽一郎

こちらも今週ランクアップ!

誰もが虚しさを胸に抱えて明日へと歩く。

人よ世の諸行無常を、鳥羽一郎さんが

切々と語る作品。

ちなみに、10月7日に、

『鳥羽一郎全曲集~男の庵・兄弟船』が

リリースされましたよ(^_-)-☆

 

♪ 10位「遠き昭和の…」五木ひろし

7月8日にリリースされ、

10月21日に新装盤がリリースされました!

あらたに収録されたカップリング曲は、

かつてアルバムに収録されたという、

「おまえの港」で、およそ30年ぶりに

歌い直して収録したそうです!

 

♪ 7位「楓」田川寿美

先週10位からランクアップ!

恋の別れを迎えた女心を”楓”という

キーワードにのせて表現した失恋ソングで、

ドラマチックな王道演歌です!

毎週、リクエスト&応援メッセージ、

そして番組の感想も寄せて下さる、

田川寿美さんファンの皆様からの、

リスナーリクエストとしても

ご紹介しました(^_-)-☆

 

♪ 5位「雪風/悲しみのニューヨーク」

松原健之さんの15周年記念両A面シングル。

9月30日のリリース後、初登場3位にランクインし、

2週間ぶりに再び上位にランクインしました!

「雪風」は、

ピアノバラードの切なく淡いラブソング。

そしてこの「雪風」がTBS系テレビ「ひるおび」の、

11月のエンディングテーマに決定~ヽ(^。^)ノ

RKKテレビでも平日毎日、週5で

聴くことが出来ますね~!!

「悲しみのニューヨーク」は、

松原健之さんのボーカルが冴えわたる

洗練されたバラードです!

今夜の放送では、リスナーリクエストとして、

「悲しみのニューヨーク」をおかけしました!

そしてそして、11月12日「木曜版」で、

電話インタビューをお送りしますよ~!!

 

続いて、”今週のBEST3”。

 

♪ 3位《初》「あなたの水中花」松原のぶえ

10月14日にリリースされた、

通算70枚目のシングル。

都会を舞台に大人の男女の恋模様を描いた、

歌謡曲タイプの楽曲。

切ない女心を、定評ある歌唱力と表現力で

哀感たっぷりに唄いあげた最新曲。

ちなみに、

カップリング曲の「ふたりきり」は、

松原のぶえさんご本人が作詞を手掛けた、

愛する人への想いを唄ったワルツです。

 

松原のぶえさんと言えば、

昨年2019年7月の北島三郎さんの博多座公演に

出演されていて、

デビュー曲「おんなの出船」を披露された際、

”皆さん、ご一緒に~”と、

マイクを客席に向けられ、皆で大合唱しました!

この曲は、

母がおうちでよく歌っていた曲のひとつで

ワタシにとって思い入れのある一曲でした。

歌詞を見ずに一緒に歌えたことに感激して、

公演後の握手会でそれを松原さんに話したら、

とても喜んで下さったその優しい笑みが

とてもとても優しさにあふれていて

より感激したことを思い出します(#^^#)

いつか、

インタビューなどが実現した時には、

その時の感想を直接お伝えしたいですっ!

 

♪ 2位「センチメンタル・ハート/男のしぐれ」

3月18日にリリースされ、好評の最新曲が、

ジャケット写真とカップリング曲を新たに、

「Cタイプ・Dタイプ」として、

10月7日にリリースされました。

 

♪ 1位「残照」山内惠介

3月11日リリースの、デビュー20周年記念曲。

11月4日には、大ボリュームの、

「20周年記念コンプリートBOX」が

リリース予定で、

12月3日には、ホテルオークラ福岡で、

【クリスマスディナーショー2020】が

開催予定です!!

 

以上、今週のランキングBEST20から、

8曲をおかけしました♪

 

さて、明日10月29日「木曜版」は、

【浜博也】さんの電話インタビューと

両A面の最新シングル、

「一輪挿し/呼子鳥」をご紹介します!

そして後半は、

リスナーリクエスト曲もお送りしますよ。

 

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月21日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

 

10月21日の「水曜版」でおかけした、

【O.A曲】報告~(#^^#)

 

『10月19日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20』から、9曲♪

 

♪ 15位「ほろろん演歌」村木弾

2016年2月のデビューから5年目。

7月29日にリリースされた最新曲が

今週大幅ランクアップ!

酒場を舞台に懐かしい昭和のギターの音色に

涙する望郷歌で、ご自身初の酒場演歌。

男っぽさと艶っぽさが同居した独特の声質が

魅力の村木弾さん。

初挑戦という、”酒場演歌”…。

めっちゃイイですぅ~!!

 

♪ 14位「演歌魂(台詞入特別盤)」朝花美穂

今年3月にシングルカットされた「演歌魂」に

朝花美穂さんが得意とするセリフを入れ、

特別盤として10月7日リリースされたばかり!

今週14位にランクインです。

 

♪ 11位《初》「思い出に抱かれて」長保有紀

10月7日にリリースされた、長保有紀さんの新曲は、

歌唱力と表現力がふんだんに詰まった大人の

”艶”と”粋”を感じさせる秀逸のバラードです。

 

♪ 7位「はじめて好きになった人」竹島宏

ランクアップ&リスナーリクエストの中からご紹介!

リスナーさんも”楽しみ~”とおっしゃっていた、

『生配信 竹島宏ライブ』が10月23日金曜日に、

2回も開催されるそうです!!

どちらも、ギターやピアノなどの生演奏で

行われるようですよ~(#^^#)

 

♪ 5位《初》「遥かな人よ」松阪ゆうき

伸びのある声質と、民謡から演歌・歌謡曲、

オペラまで歌いこなす、松阪ゆうきさんの

新曲は、岐阜県を舞台に爽やかに歌い上げる、

令和の叙情歌。

近々、電話インタビュー収録を予定しています!

およそ、2年半ぶり!!お楽しみに~(#^.^#)

 

♪ 4位「ねがいうた/愛を耕す人」蘭華

大分県出身のシンガーソングライター。

2015年リリースのデビュー曲「ねがいうた」を

新録音バージョンで10月7日にリリース。

祖母を思い作ったという、

やさしさに満ち溢れた作品です。

 

ではBEST3!

 

♪ 3位《初》「星空のツイスト」北川大介

10月7日リリースの37枚目のシングルで、

北川大介さん初挑戦のロカビリー歌謡!!

60年代のアメリカンポップスのイメージと

ツイストのリズム、昭和の若者言葉を取り入れ、

懐かしい青春時代へ誘う親しみやすい楽曲。

運動会でなじみのある、あのクラシック曲が

引用されています。

 

♪ 2位「残照」山内惠介

3月11日リリースの、デビュー20周年記念曲。

9月2日に新装盤「駅盤・花盤がリリースされ、

11月4日には「20周年記念コンプリートBOX」

が発売されるそうです。

 

♪ 1位「センチメンタルハート/男のしぐれ」

辰巳ゆうとさんの、3月18日にリリースされた

最新曲で、新装盤の「C・Dタイプ」が、

10月7日にリリースされ、今週1位!!

「Cタイプ」のカップリングは、

出身地大阪を舞台にしたオリジナル演歌、

「浪花の花形」が収録されていて、

「Dタイプ」のカップリングには、

熊本出身。村下孝蔵さんの名曲、

「踊り子」をカバー!

辰巳さんは、ファーストアルバムで、

「初恋」をカバーされていて、

それがとっても素敵だったので、

また村下孝蔵さんのカバーが収録されるのは、

熊本人としても、とっても嬉しいです(^_-)-☆

 

以上、10月21日「水曜版」でおかけした、

ランキングBEST20からの、9曲でした!

 

明日、10月22日「木曜版」は、

【島津悦子】さんの電話インタビューと、

新曲「俺と生きような」、

カップリング曲「恋姿一代女」をご紹介!

およそ3年半ぶりのインタビューです!

お楽しみに~\(^-^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月14日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

[10月12日付 オリコン演歌・歌謡曲

ランキングBEST20] から、

今夜放送した、

10月14日「水曜版」のO.A曲はこちら!

 

♪ 17位「失恋慕情」望月琉叶

今週大幅ランクアップ!

アイドルユニット「民族ハッピー組」の

メンバーから演歌デビューした、

望月琉叶(もちづき るか)さんの

ファーストシングルで7月22日リリースの

最新曲。

 

♪ 10位「龍神海峡」北山たけし

こちらも今週大幅ランクアップで

BEST10入り!2月12日リリースの最新曲

「龍神海峡」が[追撃盤]として、

9月30日にリニューアルリリース!

カップリングには、

大江裕さんとの話題のユニット、

”北島兄弟”の新曲「東京」、

さらにボーナストラックとして、

コンサートで人気の曲、

「男の出船(ライブバージョン)」が

収録されています!

北山たけしさん・大江裕さんは、

電話インタビュー収録予定があり、

只今、質問&メッセージ募集中です☆

 

♪ 9位「伊吹おろし」森山愛子

先週12位から3ランクアップ!

8月12日にリリースされ、

初登場1位にランクインしたのち、

ずっとBEST10入りし続け、

先週12位になったものの、今週9位と、

再びBEST10入りという話題曲!

9月10日放送分の電話インタビューゲストで

ご出演頂きました。

 

♪ 7位《初》「男の昭和挽歌」山川豊

6月リリースの前作「拳」に続くシングルで、

9月30日にリリースされました。

日本作曲家協会・日本作詞家協会共同企画、

『ソングコンテストグランプリ2020』の

受賞作品です!

 

♪ 4位《初》「冬椿」こおり健太

9月30日リリースの13枚目のシングル。

白い雪と紅い椿…。

美しく風流な景色の中に、

主人公の繊細な女心を感じさせる、

こおり健太さんの女唄です!

 

そして今週の【BEST3】!!

 

♪ 3位「雪風」松原健之

9月30日リリースの、

デビュー15周年記念両A面シングル、

「雪風/悲しみのニューヨーク」。

「雪風」は、

「愛は勝つ」などで知られる”KAN”さんが、

2005年に限定版のみで発表した曲。

もとは弾き語りのこの曲を、

今回あらたに弦楽四重奏の編曲を

施したそうです。

ピアノ演奏は、”BEYOOOOONDS”の

小林萌花さんで、レコーディング時は、

まだ19歳だったそうです。

とても丁寧で美しくも存在感のある、

小林さんのピアノ演奏と、

松原健之さんのクリスタルボイスに、

もぉ~、うっとり!

ワタシのココロも、

クリスタルのように透明感に……。

そんな感覚になります!

松原さんの澄んだ歌声により、

冬や雪をイメージした楽曲に定評があり、

”雪歌の貴公子”とも称されています!

そして、放送日の10月14日には、

シングルCD+DVDがリリースされましたよ。

また、先日電話インタビュー収録を

させて頂きました!

質問&メッセージをお寄せ下さった皆さん、

ありがとうございました。

ちなみに放送は、11月12日の木曜版で☆

 

♪ 2位「愛をください~Don’t you cry」

2月26日リリースの、純烈の皆さんの最新曲。

今週大幅ランクアップで2位!!

デビュー記念日に実施した、

スーパー銭湯での無観客ライブの模様を収録した、

DVD『純烈のスーパー銭湯で逢いましょう』が

9月30日にリリースされています。

 

♪ 1位「君を求めて」新浜レオン

2019年5月1日、

令和の幕開けと共にデビューし、

『レコード大賞新人賞』や、

『日本ゴールドディスク大賞

ベスト・演歌/歌謡曲・ニューアーティスト」を

受賞した”歌謡界のニュースター”。

セカンドシングルの今作も絶好調で、

10月1日には、

「れおすけ盤」「ラブリーレオン盤」が

リリースされました。

 

以上、

今週のランキングBEST20から、

8曲をお送りしました(#^.^#)

 

来週の「水曜版」は、

どんな曲がかかるのか!?

お楽しみに~\(^-^)/

 

明日よる9:00の「木曜版」は、

【神野美伽】さんの電話インタビューと

新曲「泣き上手」(今週8位)を

ご紹介します!!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月7日「水曜版」♪O.A曲

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

【水曜版】では、最新のオリコン

演歌・歌謡曲ランキングBEST20を紹介しつつ、

上位曲・初登場曲・ランクアップ曲・

ランクインのリスナーリクエスト曲など、

20位内の話題の最新曲をお送りしています!

 

【10月7日水曜版】でお送りした、

最新曲の数々はこちら~ヽ(^。^)ノ

 

♪ 17位「雨の香林坊」/角川博

大幅ランクアップしたのでご紹介~!

8月5日にリリースされた、

デビュー45周年記念シングル。

悲しい恋を忘れるために訪れた、

風情豊かな古都・金沢の香林坊で語られる、

主人公の切ない女心を歌いあげた曲です。

ちなみに、この最新曲を含む、

『角川博全曲集2021』が9月9日に

リリースされています。

 

♪ 15位「丹後なみだ駅」/椎名佐千子

こちらも大幅ランクアップでご紹介~!

京都北部・丹後半島の雪舞う宮津駅を舞台に、

別れを嘆く女性の心を描いた、

王道ドラマチック演歌です。

1月8日リリースの最新曲で、

7月8日には、リニューアル盤の、

「丹後なみだ駅~郷愁編」も

リリースされています。

 

♪ 11位「母」/氷川きよし

先週13位からランクアップ&

リスナーリクエスト曲としてもご紹介!

2月4日リリースの最新曲で、

いつも時代も変わらない母への思いを

表現した曲です。

ちなみに、10月13日にはニューアルバム、

『生々流転』がリリースされます。

「母」を含むオリジナル曲、名曲カバーなど

全14曲収録され、演歌ありロックありの、

ジャンルを超えたアルバムです。

 

♪《初》6位「男の花」/若山かずさ

9月23日リリース。初登場6位!

若山かずささんが歌手生活の中で

初めてチャレンジする”男唄”だそう。

持ち味の艶やかな歌声と、

こぶし回しも活かしながら、

男のまっすぐな生き方を力強く歌いあげた、

若山かずささんの新境地です。

 

♪《初》5位「泣き上手」/神野美伽

9月23日リリース。初登場5位!

歌謡曲の名匠、

松井五郎作詞・都志見隆作曲・萩田光雄編曲

の、ポップス調でどこか懐かしい、

メロディとサウンド。

神野美伽さんの持ち味の明るい言葉の響きに

ソウルフルでありながら、

語るような丁寧な歌唱で、

より言葉が心に染みます。

ちなみに、【10月15日木曜版】に

電話インタビューゲストとして、

ひっっっさしぶりに登場されます☆

 

そしていよいよ今週のBEST3(^_-)-☆

 

♪ 3位「筑波の寛太郎/あれが沓掛時次郎」

福田こうへいさんの両A面シングルで、

6月10日リリース。

先週9位からランクアップ!しかも先週も、

ランクアップ&リスナーリクエスト曲として

お送りして、今週もランクアップでしかも

BEST3入りとは!!

そしてもちろん、たくさんのリクエストを

頂きましたよ☆

9月24日開催の名古屋コンサートに参戦した

リスナーさんからは、

”涙!涙!拍手!拍手!の一日だった”

というメッセージも届いていました。

自粛つづきの中、待望のコンサートは、

至福の時となった事でしょうね!

 

♪ 2位「はじめて好きになった人」

竹島宏さんの4月15日リリースの最新曲で、

至極のバラード。

大幅ランクアップ&たくさんのリクエストを

頂きました!!

竹島宏さんの”聴かせるバラード”は、

ワタシも大好きです!

月が美しい時期になると、

頭の中でイントロが流れてくる、

竹島宏さんの代表曲のひとつ「月枕」は、

10万枚突破でゴールドディスク認定を受け、

さらに、5日に東京で開催された、

【日本作曲家協会音楽祭2020】で、

”ロングヒット賞”も受賞したそうで、

リスナーさんからも、

興奮のメッセージが届いていました!

 

♪《初》1位「楓」/田川寿美

先週、電話インタビューゲストとして

登場された田川寿美さんの新曲が、

初登場1位!!リスナーさんから、

先週の感想と共に、祝福の言葉もたくさん、

お寄せ頂きました!

事前収録だったので、寿美さんに直接、

1位の祝福が伝えられず残念(>_<)

この「楓」は、

コロナ禍でリリースが延期していて

ファン待望のリリースだけに

それが初登場1位にも表れたのでしょう。

恋の別れを迎えた女心を”楓”という

キーワードに乗せ表現した、

王道の失恋ソングです。

 

以上、

【10月7日水曜版】でお送りした、

8曲をあらためてご紹介しました!!

 

さて、【10月8日木曜版】は、

『瀬口侑希』さんの電話インタビューと、

最新曲「おけさ恋歌」、そして、

リニューアル盤に収録された新たな曲を

お送りします!お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月30日「水曜版」♪

 

どうも~!今村直美です(#^^#)

 

この秋から、

毎週水曜・木曜、よる9時からの放送になり、

今夜が、リニューアル初の放送でした。

 

リスナーの皆さんから、

リニューアルと放送5年目突入への

祝福のコトバや、

様々な特集を予定している『木曜版』への

期待の声など、た~くさん、頂きました!!

(早くも希望する特集が寄せられています)

ありがとうございますっ(#^.^#)

 

今夜放送した『水曜版』の内容を

さっそくご報告~(#^.^#)

 

9月28日付、オリコン、

【演歌・歌謡曲ランキングBEST20】を

発表しながらお送りした曲はこちら!

 

♪ 16位(初)「花芒(はなすすき)」/谷 龍介

爽やかヴォイスと甘いマスクでファンを魅了する、

谷龍介さんの、デビュー15周年記念曲第2弾。

9月16日にリリースされた、通算11枚目シングル。

亡き最愛の人を想いながら生きる、一人の女性の、

悲しくも切ない気持ちを唄う、王道演歌。

 

♪ 14位 「おけさ恋歌」/瀬口侑希

2月にリリースされた最新曲「おけさ恋歌」が、

「飛翔盤」として9月16日にリリースされ、

14位にランクアップ。

瀬口侑希さんは来週10月8日の『木曜版』に、

電話インタビューゲストとして登場されます!

「飛翔盤」に新たに収録されたカップリング曲も

ご紹介しますのでお楽しみに!!

 

♪ 9位 「筑波の寛太郎」/福田こうへい

6月にリリースされた、福田こうへいさんの

最新曲。先週14位からのランクアップ!

そして、リスナーリクエストとしてご紹介。

ヽ(^。^)ノ

 

♪ 6位(初)「呉れない情話」/服部浩子

先週9月24日木曜日の電話インタビューゲスト。

昨年30周年を迎え、新たな気持ちで挑んだ曲で、

女性のもどかしく切ない気持ちを、

感情豊かに表現した一曲。

 

♪ 4位(初)「あーちゃんの唄」/三門忠司

作詞家もず唱平さんが、三門さんの生い立ちに

着想を得て完成させた意欲作。

タイトルの”あーちゃん”は、母親の愛称。

戦後成長期に女手一つで我が子を育て上げた、

その背中は、いったい何を残してくれたのか?

令和の時代に”親子の愛”とは何なのかを

問いかける一曲。

 

以上5曲が、

初登場曲&リスナーリクエスト曲の

ご紹介でした!

続いて、BEST3(●^o^●)

 

♪ 3位 「人生は」/北島三郎

歌手として、作詞家として活躍する、

芸の道60周年目前の北島三郎さんが、

人生をテーマに皆様におくる、エール!

さらに、10月7日には、ニューアルバム

「北島三郎全曲集

~母は俺(おい)らの守り神・まつり~」

がリリースされます!

 

♪ 2位「残照」/山内惠介

3月にリリースされた、

デビュー20周年記念曲「残照」の、

新装2タイプ「駅盤」「夢盤」が

9月2日にリリースされて以降、上位をキープ!

 

♪ 1位(初)「歩いて行こう」/前川清

前川清さんの息子:紘毅(ひろき)さんが作詞作曲。

コーラスには、娘:侑那(ゆうな)さんが参加。

ファミリーによる、ハートウォーミングな作品です!

 

以上、合計8曲をご紹介しました!!

次回の『水曜版』は、来週10月7日です(^_-)-☆

 

さぁ、明日10月1日『木曜版』は、

【リニューアル記念!田川寿美特集】を

お送りします!!

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

今週のランキング♪(4/2 O.A)

 

どうも~!今村直美です(^_-)-☆

新年度が始まりました!

番組スタートから、3年半。

この4月からもよろしくお願いいたします。

m(_ _)m

 

さて今夜(4月2日木曜)の放送でご紹介した、

【今週のオリコン 演歌・歌謡曲ランキング

BEST 10 】はこちら~♪

 

10位 「砂の道」原田悠里

9位 「母」氷川きよし

8位(初)「湯の町慕情」冠二郎

7位 「日の出前」天童よしみ

6位 「五島恋椿」丘みどり

5位 「瀬戸内 小豆島」水森かおり

4位(初)「契り酒」香西かおり

3位(♪)(初)「眦(まなじり)」島津亜矢

2位(♪)「残照」山内惠介

1位(♪)(初)「センチメンタル・ハート」辰巳ゆうと

 

(♪)マークの上位3曲をおかけしました!

3位「眦(まなじり)」は、番組後半の特集、

【島津亜矢 ニューアルバム「船村徹を唄う」】

のご紹介とともにおかけしましたので、

上記特集の投稿でご紹介しますね(^-^)

 

2位「残照」山内惠介

先週、初登場1位の、20周年記念曲!

新曲をリリースするたびに、

上位にランクインする、山内惠介さん。

2018年「さらせ冬の嵐」、

2019年「唇スカーレット」と同じ、

作詞:松井五郎さん、

作曲:水森英夫さん、

編曲:馬飼野俊一さんによる今作も、

ロングヒットの予感・・・(#^.^#)

 

1位「センチメンタル・ハート」。

初登場1位の辰巳ゆうとさんの新曲で、

「男のしぐれ」との両A面シングル!

3月に大学を卒業され、この4月から社会人!!

ということで、

”卒業祝いに応援してください” とお茶目に

オフィシャルブログでおっしゃっていました(笑)

 

辰巳ゆうとさんは、

2月に開催された、長良グループの、

歌の祭典2020 熊本城ホール公演で、

公演前後のCD&グッズ販売コーナーで、

握手会をなさっていたので、

そのお姿を間近に拝見しました!

まぁ~、色白で顔が小さく、スラっとして、

スタイル抜群!!周りにキラキラ星が見えました☆

”可愛い” 印象を受けましたが、

これから、グッっと、

男の魅力を増していかれるのでしょうね♪

 

以上、

今週のランキングでした!!

来週もお楽しみに~\(^-^)/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

今週のランキング♪(3/26O.A)

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

3月26日木曜日の放送でご紹介した、

今週の、

【オリコン演歌・歌謡曲ランキング BEST10】は

こちら~ヽ(^。^)ノ

 

10位 「哀しみの雨」友貴一彰(ゆうきかずあき)

9位 「愛をください~Don’t you cry~」純烈

8位 「飛べない鳥じゃあるまいし」五十川ゆき

7位 「北のおんな町」三山ひろし

6位 「母」氷川きよし

5位 「五島恋椿」丘みどり

4位(初)「砂の道」原田悠里

3位(♪)「瀬戸内 小豆島」水森かおり

2位(初・♪)「日の出前」天童よしみ

1位(初・♪)「残照」山内惠介

 

(♪)マークの上位3曲をおかけしました!

 

3位「瀬戸内 小豆島」

水森かおりさんの ”25周年メモリアルイヤー” 最新作で、

”ご当地ソングの女王” の今作の舞台は、

瀬戸大橋と淡路島の間にある「香川県小豆島」。

美しい自然や、懐かしい昭和の香りが漂う情景が、

目に浮かぶ楽曲です。

2月18日にリリースされ、3月2日付のランキングで、

初登場1位を獲得して以降、

上位3位に入り続けています(@_@)スゴイ!

 

ワタシ個人としては、

2月の長良グループ熊本公演で、

生歌を聴いたので、

イントロが流れると、グッ!!とくるものがあり、

インパクトが強い、一曲です♪

 

初登場2位「日の出前」

前作「大阪恋時雨」で新境地を開き、

紅白でのMattさんとの共演で話題を集めた、

天童よしみさんの、2020年第1弾シングル!

聴いた人の、心深くに突き刺さる、

天童節が冴え渡る楽曲です♪

 

初登場1位「残照」

山内惠介さんのデビュー20周年記念曲!!

ジャケット写真とカップリング曲が異なる、

「愛盤」「夢盤」「星盤」、

ミュージックビデオ付き「唄盤」の、

4タイプ同時リリースされています(#^.^#)

リリース日の3月11日には、

発売記念スペシャルとして、

生配信番組を行ったり、

6月には「大阪新歌舞伎座・座長公演」、

11月には念願の「日本武道館・単独公演」も

予定されているそうで、20周年イヤーも、

盛り上がりそうですね~ヽ(^。^)ノ

 

以上、

【今週のランキング】でした♪

来週もお楽しみに~\(#^.^#)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。