3月19日(金)の安井箱(*^-^*)

今日のテーマは↓↓↓↓

『 卒業しきれない事  』です( ˘ω˘ )

卒業シーズンということで!

みなさんの「卒業したいけど、、、どうしても卒業出来ない!!!(>_<)」

ということ・ものを教えて下さい♪

「”お酒の飲みすぎ”を卒業したい!けど、いつもついつい飲みすぎてしまう、、、」

「”朝、奥さんに起こしてもらう”ことを卒業したいけど、自分ではどうしても起きられない、、」

「”夜更かし”を卒業したいので、布団に入ったらスマホをいじることを辞めようと思ってます!」

などなど、卒業できない悩みを送ってください(;’∀’)

お気軽にメールしてください☆☆☆

 

また、今月のリクエストテーマは『子どものころにハマっていた懐かしのアニソン』です!

「こどもの頃、このアニメが好きでオープニングをよく歌っていたなぁ、、、」や、

「あのアニメよく見てたけど、エンディングいい曲だったなぁ!!」

などなど、懐かしいアニメソングを教えて下さい(*^-^*)

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月18日の今晩いかが?

今日のラジてんもお聴きいただきありがとうございました!

 

「今晩いかがですか?」のコーナーで田名網アナが紹介したレシピは、

“ 野球を見ながら、何か食べたいな” そんな夜に・・・

「スポーツ観戦にもってこい、簡単ピザドッグ」です。

 

~レシピ~

① ピーマンを輪切りに、そして玉ねぎをスライスします。

② ホットドッグ用のパンの中にバターを塗り、ソーセージ、ピーマン、玉ねぎを詰め、とろけるチーズを上からまぶします。

③ ②をオーブントースターで4~5分加熱します。(焦げないようにこまめに見てください!)

その上から、ケチャップ・マヨネーズ・マスタードをかけたら・・・・完成!!!

 

 

今週は九州アジアプロ野球リーグの開幕戦が土曜日に開催予定です^^

簡単に作れるピザドッグ片手に、田名網アナと吉田アナの実況を聴いて

熱戦を見守るのもいいですね(^^♪ (雨がひどくなりませんように…><)

もちろん、スポーツ観戦だけでなく、春のピクニックなどにもピッタリです☆

 

ということで☆☆☆ 本日ご紹介した、

「スポーツ観戦にもってこい、簡単ピザドッグ」

今晩いかがですか?


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月12日(金)の安井箱( ´▽`* )

今日のテーマは↓↓↓↓

『 たまたま聞こえた人の話  』です(@_@;)

外を歩いているときや、職場などですれ違った人が続きの気になる話をしていた、、、

何てことありませんか?!

決して盗み聞きをしたわけではないけど・・・詳しく聞きたい!

でも、他人の話だし聞けない、、、

なんて経験を教えて下さい!!

お気軽にメールしてください( ˘ω˘ )

 

また、今月のリクエストテーマは『子どものころにハマっていた懐かしのアニソン』です!

「こどもの頃、このアニメが好きでオープニングをよく歌っていたなぁ、、、」や、

「あのアニメよく見てたけど、エンディングいい曲だったなぁ!!」

などなど、懐かしいアニメソングを教えて下さい(*^-^*)

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月11日の今晩いかが?

今日のラジてんもお聴きいただきありがとうございました!

 

「今晩いかがですか?」のコーナーで田名網アナが紹介したレシピは、

“ あ~きょうは飲んじゃおう。おなかもすいたな~何か一品欲しいな~ ”そんな夜に・・・

「お酒が進みます。アサリと長芋のバターソテー」です。

バターをたっぷり使った長芋の洋風レシピです。

 

~レシピ~

① プライパンにたっぷりのバターを敷き、輪切りにした長芋を炒めます。

両面に焼き色を付けたら、お皿に取り出しておきましょう。

② ①のフライパンにアサリ、白ワインを50ml入れ、ふたをして蒸し焼きにしましょう。

③ 水分がなくなり、アサリの殻が開いたら、長芋を戻し入れます。

塩コショウを振りかければ・・・・完成!!!

 

長芋のホクホク♪サクサク♪した食感がたまらないようですよ~。

切る、焼く、蒸す、味付け・・と簡単にできますね♪

お酒を飲みながら作れちゃいそう・・・。

だけど、火の元を離れず、アサリと長芋がおいしくなるのを見守りましょうね!

 

「お酒が進みます。アサリと長芋のバターソテー」

今晩いかがですか?

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

歌う防災士 しほママ

今日で東日本大震災から10年。

地震を経験された防災士のしほママにスタジオに来ていただき、

地震発生時の様子、さまざまな災害を経験されて学ばれたことや、防災をする上での心構えなどを

お伺いしました。

しほママがパーソナリティを務めるラジオ番組「しほの部屋」は

毎週第一月曜の午後6時20分からお送りしています。

HPでは地震が起きた際に身を守るポーズなど紹介されていますので、ぜひご覧ください。

http://soboku.org/bousai/

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月5日(金)の安井箱( ˘ω˘ )

3月最初の金曜日!ということで、、、

今日のテーマは↓↓↓↓

『 あいうえお作文 や・よ・い  』です(/・ω・)/

先月のあいうえお作文は新スタイルでしたが、、、

今回は通常スタイルになります(*‘∀‘)笑

3月ということで”弥生”です!

テーマは『フリー』となりますので何でもOK

3月と言えば、受験の季節だったり、お別れの季節だったりしますよね、、、

桜の咲く季節でもありますね!!❀

月にまつわるものでも、それ以外でも、

お気軽にメールしてください!!

 

また、今月のリクエストテーマは『子どものころにハマっていた懐かしのアニソン』です!

「こどもの頃、このアニメが好きでオープニングをよく歌っていたなぁ、、、」や、

「あのアニメよく見てたけど、エンディングいい曲だったなぁ!!」

などなど、懐かしいアニメソングを教えて下さい(*^-^*)

それでは、今日のラジてんもお楽しみに~★★★


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月4日(木)の今晩いかが\(^o^)/

今日のラジてんもお聴きいただきありがとうございました!

 

今日の「今晩いかがですか?」のコーナーで田名網アナが紹介したレシピは、

“ あ~海外旅行行きたい、韓国行きたい! ”そんな夜に・・・

「  マシソヨーー!もやしキムチ  」です!

今回は、市販のキムチを使った韓国を感じられる料理です!

簡単に出来ておつまみにもぴったりです(*^-^*)

ちなみに「マシソヨ」は韓国語で「美味しい」という意味!

“シ”と”ソ”の間に”ッ”を入れるとより本場の発音に近づけるそう・・・(ΦωΦ)

 

~レシピ~

①もやしを軽く茹で、水で洗って熱を取ります。

洗ったもやしはべちゃっとしないようにしっかりと水気を切ってください。

②もやしをボウルに入れて、キムチを投入します。

③ごま油・醤油をかけ、よく混ぜ合わせます。

④その上に細かくした韓国のりをまぶし、いりごまを振りかければ  ・・・完成°˖✧

 

キムチは市販のものでOK!ですが、自家製のものを使用しすると

より「マシッソヨーーーー!!!!!」な一品になるかもしれませんね♪(笑)

仕上げの韓国のりを、田名網アナは手で握りつぶしていいサイズにするそう!!

ですが、、、手がベタベタになって洗うの大変なんだそうですので 笑笑笑

嫌な方はハサミ等を使用するといいかもしれませんね。゜(◦´^∀^◦)゜。

ということで☆☆☆ 本日ご紹介した、

「 マシソヨーー!もやしキムチ 」

今晩 いかがですか・・・?


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月26日(金)の安井箱☆

この頃、暖かい日が続いていますね(´  `*)***

さて、、、、今日はラジてんにとって記念すべき日です、、、

放送第888回目です!!!!!!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(笑)

 

金曜日に見事にゾロ目回が当たりましたので( ˘ω˘ )

それにちなんで、今日の安井箱のお題はこちらです! ↓ ↓ ↓ ↓

『 あなたのアニバーサリーナンバーは?  』です♪♪♪♪♪♪♪♪

受験に合格した時の受験番号、結婚記念日、宝くじが当たった時の番号

などなど、、、みなさんにとって特別な番号を教えて下さい\(*^-^*)/

お気軽にメールしてください☆

 

また、今月のリクエストテーマは『カラオケでみんなで歌いたい曲』です!

コロナの中でなかなかカラオケに行ったり、大人数で歌うことは難しいですが、

カラオケに行ったらみんなで歌って盛り上がるのはこの曲!

学生時代にみんなでこれを歌ってました!!おさまったらこんな曲を大合唱したい!!!

などなど、リクエストをお待ちしています♪

また、来月のテーマは『子どものころにハマっていた懐かしのアニソン』です♪

それでは、今日のラジてんもお楽しみに(*^-^*)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月25日(木)の今晩いかが(´ω ` *)

今週の「今晩いかがですか?」のコーナーで田名網アナが紹介したレシピは、、、

“  今日はいつもと違うんだ!いつもとは違う変化を付けたい  ”そんな夜に・・・

「  年中食べたい!旨辛 つけ茶そば 」です!

“茶そば”にあまり馴染みがないという方も多いかと思いますが、

スーパー等で簡単に手に入るそうなんです(*’▽’)°˖✧

今回はそんな茶そばを使ったお品です( ˘ω˘ )♪

 

~レシピ~

①フライパンにごま油を敷き、塩・胡椒を軽く振りかけた牛肉に火を通していきます。

②ある程度火が通ったら、醤油・みりん・酒を加えて味を整えます。

③次に錦糸卵を作ります。卵2個を溶いて、塩を少々加えて混ぜます。

④弱火のフライパンに流しいれて、2回に分けて薄く焼き、細切りにします。

⑤つゆは、醤油・白だし・昆布茶を混ぜ、お湯で割ると完成。

⑥茶そばを茹で、流水でぬめりを取ったらお皿に盛りつけます。

⑦錦糸卵・牛肉・刻み海苔を乗せ、お好みでもみじおろしをそえれば  ・・・完成°˖✧

 

少し過程が多いように感じますが、具と麺を付けるつゆを作ったら、市販の茶そばにのせるだけ!

の、とっても簡単なレシピ!

すごく美味しそうですよね・・・(*´>Д< )♡♡

牛肉は、小間切れがおすすめで、豚小間で代用しても美味しいとのことです

茶そばをあまり食べることの無い、食べたことの無いという方も、

ぜひこの機会に試してみてくださいね!!

ということで☆☆☆ 本日ご紹介した、

「  年中食べたい・・・旨辛 茶そば 」

今晩 いかがですか・・・?


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月19日(金)の安井箱°˖✧

今週の安井箱は↓↓↓↓↓

『 〇〇に気合いを入れて下さい  』です(*`∀´)

少しわかりにくいかと思いますので説明しますと・・・

〇〇の中に皆さんが気合いを入れたい 人・物などを当てはめ、

どのように気合いを入れたいか、どういう風に声をかけるかを教えてください!

例えば、、、

「”受験生の息子”に気合いを入れます。・・・

YouTubeばっかり見てんじゃないよーーー!!!」

といった感じです\(^o^)/

家族やお友達、職場の方、ラジてんパーソナリティにも?!

いろんな方に気合いを注入してください 😀

お気軽にメールしてください☆

 

また、今月のリクエストテーマは『カラオケでみんなで歌いたい曲』です!

コロナの中でなかなかカラオケに行ったり、大人数で歌うことは難しいですが、

カラオケに行ったらみんなで歌って盛り上がるのはこの曲!

学生時代にみんなでこれを歌ってました!!

おさまったらこんな曲を大合唱したい!!!

などなど、リクエストをお待ちしています♪

それでは、今日のラジてんもお楽しみに (*‘∀‘)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。