タグ別アーカイブ: エンタメ

2月6日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」、
今日は「ちいかわ」がテーマ

15時35分「ミミートピックス」
本多キャスターがリポート

「リスナーリクエスト」今日は15:50
今月のリクエストテーマは「大人の色気を感じる曲」(小松野セレクト)

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(2/2Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

2月2日は気象予報士の森さんと、月曜パーソナリティの中華さんのお父様のお誕生日!

お二方ともお誕生日おめでとうございます!笑

オープニングは先週話題となった木村アナのせっかち問題、その後。

ネット注文した荷物が1月下旬に届く予定なのが、1月26日(木)時点で届いていない・・・

下旬はいつからなのか!?とにかく早く荷物が届いてほしい!!!

という事で、多くのリスナーさんから木村アナに対する慰めと諭すようなメールをいただきました。

で、その後どうなったのか、結果発表がありました。

結論から言うと、1月31日に荷物が届いたそうです。

なんでも、ラジオで話した翌日の27日(金)に荷物発送の連絡がメールできたそうで、まるでラジオを聴いていたかのようなタイミング。

まぁ結果下旬には届いたのでセーフですよね 😆

せっかち会員の木村アナと小松野さんは、電話応対でも「かけなおす」はその日の内(これはまぁ分かる気がします)。

その日の内が無理ならばどのくらい待てるかを逆に聞いてほしい、とせっかちさんトークで大盛り上がりでした(笑)

みなさんはどうでしょうか??

 

木曜恒例の週末エンジョイは、木村アナ担当。

今回は、『人吉球磨のひな祭り』が開催される一勝地についての話題を届けていただきました!

明日3日は、このひな祭りのオープニングイベントが球泉洞で開催されるそう。

毎週日曜日にさまざまな催し物が開催されますよ(^^♪

一勝地といえば、文字が「一度勝つ地」と書くので主に受験などゲン担ぎのスポットとしても有名です✨

県南豪雨で被災した肥薩線の一勝地駅、駅構内は元気いっぱいに営業中です。

その中で買えるお守りの絵馬があるんだそう。

今日は木村アナがその絵馬を持参してくださいました!

木村アナが手に持っている絵馬を拡大したものがこちら↓

手のひらサイズで可愛らしいです(*´▽`*)

これで合格祈願をすると、受験が成功するかも!?

購入はHASSENBA、球磨村役場、球泉洞、またはネットでも購入可能です!

またパパパヤッパ情報として、球泉洞の探検コースにはハートの形をした「ハートストーン」があるそうです。

程よく暗いので、好きな人とドキドキしながらハート♡を探すなんていかがでしょう(*‘∀‘)?

豪雨災害後の復興した姿を見に行くもよし、受験の合格祈願のゲン担ぎに行くのもよし、パパパヤッパしに行くもよし!

そんな一勝地巡りを週末にしてみてはいかがでしょうか?

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、自衛隊の音楽隊に入隊する夢を叶えた女性自衛官、水上 珠奈(みずかみ まりな) さんを小出キャスターがリポート!

放送中に平原綾香さんのジュピターと荒城の月を歌っていただきました✨

美しい高音と迫力のある歌声から一変、話すととても癒し系の人柄でした 😆

なぜ自衛隊の音楽隊に入隊するに至ったのか、また水上さんが出演する音楽イベント情報など教えていただいています。

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 缶詰

2回目のヒント : 節分

3回目のヒント : 弱い魚

これから連想される答えは「 イワシ(鰯) 」でした~!

明日は節分?

節分にイワシを食べたり飾ったりすると、魔除けになるという風習から出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(2/1Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

54歳と2日目の木村アナと、色っぽさを見せてくださった野溝アナ 😆

放送前から「もう放送始まってる?」と思う程ずーっとトークが止まらなかったので、しゃべり倒したかのようなすがすがしい表情です( ´艸`)

今日の世論調査は、今週の金曜日、2月3日が節分という事にちなんで、『 豆を使った美味しい料理、教えてください 』というテーマで募集しました。

みなさんからたくさんの豆料理のメールをいただいた中で、木村アナに一番刺さった豆料理がチリコンカン

語感がいいのか、ずーっとチリコンカンを連呼されていらっしゃいました(笑)

ちなみにこのチリコンカンは、メキシコ風のアメリカ料理らしいのですが、20代のディレクターは学校給食にチリコンカンが出ていたのでとても身近な料理だったそう。

ですが、その他のメンバーは初耳 😯

これって、ジェネレーションギャップってやつですかね・・・?

来週も世論調査お楽しみに!

 

ガチ生ゲストのコーナーでは、水俣・芦北観光応援社から曽我部(そがべ)さんにお電話でご出演いただき、くまモンファームについてお話をお伺いしました 😆

水俣・芦北地域を観光農園と見立て、農産物の収穫体験や食の体験をくまモンと掛け合わせた、体験型のコンテンツとして私たちに提供する新たな取り組み。

すでに先月、1月28日から体験会が開催されているそうで、今後の体験会も順次スタートしていくそうです!

詳しい内容は、くまモンファームHP→熊本県観光予約サイト「くまもっと旅行社。」

お問い合わせは九州産交コールセンター→096-300-5535

ぜひこの機会にくまモンと一緒に水俣・芦北地域の魅力発見をしてみてください☆

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、今じわじわとブームが来ているサバイバルゲーム、通称「サバゲー」について本多キャスターにリポートしてもらいました!

球磨郡錦町にある「サバイバルゲームフィールド シールドギャップ」は、初心者でも楽しめるサバゲーだそうです。

運動靴さえあれば、あとは手ぶらでOK!

気になる方は、『シールドギャップ』HP、またはミミーキャスターさんのSNSをチェックしてみてください!

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 歓声

2回目のヒント : 宮崎

3回目のヒント : プロ野球

これから連想される答えは「 キャンプ(宮崎キャンプ) 」でした~!

来月からWBCが開幕するなど、今年は野球ファンにとって楽しみな1年になりそうですね!

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅泗水 養生市場から「もぎたての甘―いイチゴ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月31日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1387回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
1週間の県内スポーツを振り返り!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
「肥後もっこすのうまかもんグランプリ2022特集」第7弾をお届け

15時50分頃「新曲インフォメーション」
3ピース・ガールズロックバンドカネヨリマサルのコメントと新曲をOA!!!

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「冬に心があたたまる曲」(野溝アナ セレクト)
※明日からのテーマ「大人の色気を感じる曲」(小松野さん セレクト)募集中!

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月30日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
今反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」、
今日は「雑誌 ホットドッグプレス」がテーマ

15時35分「ミミートピックス」
川上キャスターがリポート

「リスナーリクエスト」今日は15:50
今月のリクエストテーマは「冬に、心が暖まる曲」です!
来月のリクエストテーマは「大人の色気を感じる曲」(小松野セレクト)

16時20分 快適生活ラジオショピング

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(1/26Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

木村アナのダジャレが炸裂!自分でトスしてレシーブするような場面がいくつかありました(笑)

お楽しみいただけたでしょうか??

オープニングトークであった、『下旬はいつからか』、という疑問に多くの意見を寄せていただきました 😆

考えてみればちょっとフワっとしていますよね。

木村アナは20日から下旬という認識。

ですが、21日~という人もいれば、25日~という人もいて、人それぞれで認識に違いがある事も判明!

荷物が1月下旬でまだ届かない事にもどかしさを抱く木村アナにとって、きっと参考になったと思います(*‘∀‘)

ちなみに小松野さんが、来週1月30日(月)が木村アナ54歳のお誕生日という事に気づき、53歳下旬の木村アナとのお仕事は今日が最後。

54歳になった木村アナとのコンビ芸(?)に期待です( ´艸`)

 

さて、今日の週末エンジョイのコーナーは、月一のお楽しみ☆

Denkikanの船津さんにお越しいただき、全国の農家の方が主役のドキュメント映画『百姓の百の声』をご紹介いただきました!

 

最新技術を活かしつつ、古くからの手法も守りつつ・・・それぞれの農家さんのこだわりなどが丁寧に取材されています。

気になる方はぜひDenkikanでご覧ください!

上映は明日からですよ(^^♪

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、巷でじわじわとブームになりつつあるあんこで作るお花について、「あんこのお花」の店主に方に、小出キャスターがリポートしています。

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

また来月のリクエストテーマも今日発表になりました!詳しくはこちらからご覧ください☆

皆さんからのリクエスト、お待ちしていま~す!

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 癒しの音色

2回目のヒント : 弦4つ

3回目のヒント : ハワイ

これから連想される答えは「 ウクレレ 」でした~!

明日1月27日は『ハワイ移民出発の日』。

1885年(明治18年)のこの日、日布(にっぷ)移民条約によるハワイへの移民第一号の船が、

横浜港を出航した事にちなんで制定されたそうです。

という事で、それにちなんでの出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月のリクエストテーマ(小松野希海さんセレクト)

2月のリクエストテーマは!!

 

「 大人の色気を感じる曲 」です!

木村アナの髪型が立っていて、大人の色気を感じますね( ´艸`)

小松野さんは、大人の色気と可愛らしさを両立したさすがの立ち居振る舞い。

RKK専属の俳優さんたち(あ!1人は歌手か?)は一味も二味も違いますね✨

 

「子どもの頃に映画館のスクリーンで観た、渋い俳優さんを思い出します?」

「小松野さんのショーに行ったときに受けた衝撃が忘れられません?大人の色気とはまさにこのこと」

「あの頃大人だなあと思っていたあの歌手も、びっくりなことに当時20代だったそう( ゚Д゚)今の私の方が幾分も年上ですが、この人の色気には全く追いつけません(笑)」

 

などなど、エピソードとともにお寄せください!(#^^#)

みなさんからのリクエスト、お待ちしております!!

 

◇宛先◇

メール:ten@rkk.jp

FAX:096-356-1115

はがき・封書:〒860-8611RKKラジオ「ラジてん」係


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月24日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1382回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
1週間の県内スポーツを振り返り!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
「肥後もっこすのうまかもんグランプリ2022特集」
きょうは熊本市中央区新屋敷発!『生クリームわらびもち』を紹介!

15時50分頃「新曲インフォメーション」
Blu-ray+CDを25日にリリース!
奥田民生さんのラジてん火曜コンビへのコメントをOA!!!


16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「冬に心があたたまる曲」(野溝アナ セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(1/19Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

さて、今月に入ってから木村アナ・小松野さんの服装が被っている事案が毎週発生しております。

!!!!!!!!!!!!!

今日も見事に被りました(‘Д’)

ちょっとここで振り返ってみましょう。

◎1月5日↓                  ◎1月12日↓

 

2週続けてチェック柄被りだったので、それを外そうとしてグレーのしかも同じ素材(笑)

ここまできたら本当にナイスコンビネーションです(*´▽`*)

ちなみに木村アナは、わざわざ今季初おろしの服だったそうです。ミラクルです✨

来週も続くのか・・・こうご期待です!!

さて、今日の週末エンジョイのコーナー、担当は小松野さんでした?

『自宅でティータイムのススメ』と題して、小松野さんイチオシのケーキ屋さんをいくつかご紹介しました 😆

チェーン店や誰でも知っている有名なお店のケーキもいいけれど、地元に根差したお店のケーキと紅茶でティータイムを過ごす事で、贅沢な時間を・・・という提案です(^^)

なんと今日は、小松野さんがオススメのママンというお店のチョコレートロールケーキを持ってきてくださいました!

 

これに合わせるのは、これもまた小松野さんが持ってきてくださった紅茶♡

木村アナがこのロールケーキを食べて、「生地がフワフワでチョコクリームがさっぱりなのにコクがある!」と大絶賛✨

ママンの店主の方いわく「素材にとにかくこだわっている」との事 🙂

放送していた時間帯も3時半とちょうどティータイムにはピッタリだったので、スタッフ含め身をもって体感しました!

いや~、本当に贅沢な時間でした 😆

ママンのお店情報はこちら↓

その他にも小松野さんオススメのケーキ屋さんをご紹介しました!

①ケーキの店アルペン(熊本県東区上南部3丁目14−18)

*ここは店主の方がとにかく低姿勢!そして生クリームが絶品✨

②トランテアン(熊本市南区野口2丁目11−15)

*ゴロっとおおぶりなフルーツが入ったフルーツロールケーキが超絶品✨

みなさんも、ご自身のお好きな紅茶やコーヒーと共にケーキを食べて、素敵な週末を過ごしてみてください(*‘∀‘)

また小松野さんが、リスナーのみなさんが知っているオススメのケーキ屋さんがあればぜひ教えてください!とも言っていたので、情報提供お待ちしています♪

 

また4時台にはスペシャルゲストとして、小松野さんが大尊敬しているという、熊本在住の女優

木内里美(きないさとみ)さんにスタジオにお越しいただきました!

ドキュメンタリー映画『霧幻鉄道 只見線を300日撮る男』について、監督の

我孫子亘さん(あびこ わたる)さんともお電話を繋いでご紹介いただきました!

福島県の鉄道に関する映画で、震災復興のため人と人が繋がり、そして鉄道が繋がるという感動の映画。

Denkikanにて、今月の27(金)~2/2(木)まで上映します。

また、1月29日(日)に、映画上映後に我孫子監督が登壇されます!

詳しい情報はこちらをご覧ください。

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、食品サンプル作りがなんと熊本で出来る!という事で、市中央区黒髪にある日本美術から、川上キャスターにリポートしてもらいました。

本多キャスターと2人で本番前に、お好み焼きのキーホルダー(川上キャスター)と一口サイズのチャーハンマグネット(本多キャスター)を作ったそうです(*^^*)

美味しそう✨✨

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : エジプト

2回目のヒント : 貼る

3回目のヒント : 暖かい

これから連想される答えは「 カイロ 」でした~!

来週は数年に1度来るかという大寒波到来予定!!!

みなさん、とにかく防寒しましょう( ;∀;)

という事で、それにちなんでの出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(1/18Wed)

今日も水曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました(*^-^*)

一昨日のアサヒビール×ラジてんオンライン大新年会、ご参加されたみなさんは楽しんでいただけたでしょうか?

メールには「楽しかった!」「また開催してほしい!」、そして「野溝アナ面白い!」といった感想が多く寄せられました(笑)

どうやら野溝アナに心をがっつりホールドされた方が多数いたようで、ファンがまた一層増えたみたいです 😆

次もまた機会があればみなさん参加してみてください☆

普段野溝アナの天然ワールドを上手く先導している木村アナ、今日も心と体を整えるべく、

しっかりストレッチ!木村アナ絶好調です(*^-^*)

世論調査、今回のテーマは『寒い冬を乗り切るあなたの防寒対策』

ネックウォーマーやカイロ、また生姜の飲み物などなど、みなさんから多くの防寒対策をいただきました!

今週の金曜日は大寒。それに合わせたかのように週末にかけて寒気が一気にくるため、何かと参考になる内容ばかりでした✨

ちなみに水曜ラジてんチームは、平均年齢が高めなせいか、最近は筑前煮がとても美味しく感じるという話から、筑前煮が防寒対策という結論に至りました(笑)

風邪を引かないようしっかりと対策しましょうね!

 

ガチ生ゲストのコーナーでは、美里町役場の上田さんとお電話を繋ぎ、今週の21日(土)に開催される「第24回みどりかわ湖どんど祭り」についてご紹介いただきました。

20mの巨大なやぐらで、五穀豊穣、無病息災を祈願するこちらのお祭り。

緑川ダムイベント広場で、正午に点火予定です!

会場内では飲食物の販売の他、餅を炙るための竹の販売も行われています(*‘∀‘)

また生まれも育ちも美里町、美里町が大好きな24歳フレッシュな上田さんから、お祭りの帰り道にぜひ立ち寄ってほしいスポットとして、

*佐俣の湯の温泉と物産館

*フォレストアドベンチャー

も併せてご紹介いただいています 🙂

みなさんもぜひ週末に行ってみてください♪

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、受験シーズン到来!

そこで合格祈願のゲン担ぎに持ってこいの、植木町にある祈願合格神社を小出キャスターにリポートしてもらいました!

この神社の成り立ちなどを聞くと、とにかく縁起がいいな✨と感じていただけるそんなスポットです(*^-^*)

気になる方はInstagramで検索していただくか、ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 日本発祥

2回目のヒント : ひとり

3回目のヒント : 二次会

これから連想される答えは「 カラオケ 」でした~!

明日1月19日(木)はカラオケの日。

1946年(昭和21年)1月19日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」(現在のNHKのど自慢) の放送が始まった事を記念して制定されました?

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅泗水 養生市場から「もぎたての甘―いイチゴ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。