タグ別アーカイブ: エンタメ

1月17日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1377回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
今週1週間の県内スポーツを振り返り!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
「肥後もっこすのうまかもんグランプリ2022特集」
きょうは、八代市の『鹿肉グルメ』を紹介!

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「冬に心があたたまる曲」(野溝アナ セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月10日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1372回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時18分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
高校スポーツを中心に今週1週間の県内スポーツを振り返り!

15時26分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
「肥後もっこすのうまかもんグランプリ2022特集」
きょうは、阿蘇郡西原村の『シルクスイートチーズケーキ』を紹介!

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時30分頃「リクエスト」
今月のテーマ「冬に心が暖まる曲」(野溝アナ セレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(1/5Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

2023年最初の木曜ラジてん(*^-^*)

わざわざ合わせてきたかのようなチェック柄の木村アナと小松野さん。

小松野さんは野溝さんと同じく年女だそう?

木村アナは本番前に飴ちゃんで血糖値を上げてギア全開!!

という事で、話題満載、ネタ満載(!?)でお届けしました☆

本番前に、まずは小松野さんに書初めをしていただきました 🙂

どんな感じで書くか確認しながら・・・

迷いのない筆さばきで完成した文字は、

「白」の文字!

初心忘るべからずの気持ちで、今年もミュージカルのような華やかさでラジてんを盛り上げていただけそうです(*‘∀‘)

さて、今日の週末エンジョイのコーナーは、このラジてんが仕事始めの小松野さん担当!

ちなみにお正月はとことんダラダラしてパワーを蓄え、昨日はパワーチャージしすぎてお部屋の模様替えをしたそうです(笑)

そんな小松野さんのネタは、ズバリ『穴場のデートスポット』♡

知り合いに会わず、気兼ねなく好きな人とデートを楽しむ場所を紹介してくださいました(*^-^*)

流れとしては、

♡イオンモール大牟田(ちょっと県外という距離感が穴場ポイント!)

♡植木にあるタオカフェのドライブスルー(誰にも会わず小腹が満たせる!)

♡益城町にあるエミナースの家族風呂「七福の湯」(知る人ぞ知る名湯)

 

木村アナも、エミナースの「七福の湯」に関しては「あそこはいい!」という声をたくさん聞くそうですよ 😆

お風呂上りのイチゴミルクもオススメだそうです!

次の休みにこのコースで穴場デートをしてみるのはいかがですか(#^.^#)?

でも公共の電波で穴場スポットの紹介をしたら、もう穴場ではなくなってしまいますね(笑)

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、お家の中がまさかの写真スタジオ!

6才と4才のお子さんのママが運営する「おうちスタジオ KAN IRO(かんいろ)」について、小出キャスターにリポートしてもらいました!

お店を作った経緯や写真へのこだわりなど、色々とお話を伺っています 🙂

気になる方はInstagramで検索していただくか、ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

またアサヒビール×ラジてん オンライン大新年会!

まだまだ参加者を絶賛募集中ですよ!

こちらから専用のページにアクセスできます(*‘∀‘)

※参加は20歳以上となります

みなさんのご応募、お待ちしています!!

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 熱気

2回目のヒント : 売り買い

3回目のヒント : 市場(いちば)

これから連想される答えは「 競り(初競り) 」でした~!

今日は熊本の台所、田崎市場の初競り!

という事で、それにちなんでの出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

1月のリクエストテーマ(野溝美子アナセレクト)

1月のリクエストテーマは!!

「 冬に心があたたまる曲 」です!

冷たい風が心に吹きすさぶ冬(*´Д`)あなたのリクエストで解凍してください!!

ということで。。。

 

「懐かしい故郷、そして母の味を思い出す曲です(●´ω`●)」

「行きつけのサウナでいつも流れていて、この曲を聴くと自然とあったかくなってきます」

「パートナーと同棲しはじめた頃に流行っていた曲です( *´艸`)あの頃のアツアツな気持ちが戻ってきます!」

 

などなど、幅広くお待ちしております(*‘∀‘)

 

◇宛先◇

メール:ten@rkk.jp

FAX:096-356-1115

はがき・封書:〒860-8611RKKラジオ「ラジてん」係


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(1/4Wed)

明けましておめでとうございます!今年もどうぞ「ラジてん」をよろしくお願いします!

早速今日から仕事始めならぬ『ラジてん始め』 😆

オンエア前に木村アナは毎年恒例の書初めにチャレンジ!

毎年パーソナリティさんに、今年の抱負を漢字一文字で書いてもらっていますが、木村アナの今年の漢字は・・・?

じゃじゃやーん✨

力強い「徳」の文字!

今年は木村アナはきっと徳の神になってくださる事でしょう!

ラジてんも勢いのある木村アナに乗っかりたいものです 😆

続いて野溝アナは・・・?

じゃじゃやー・・・ん(‘Д’)??

違和感を覚えたそこのあなたにクイズです!

一体何が足りないでしょうか?

答えは~・・・・・・・・・(下へスクロール!)

 

 

じゃじゃやーん✨部首の衣部の点が2つ足りませんでした(笑)

こちらが正解です!

野溝アナの持前の裕(ゆたか)さでラジてんを盛り上げていただきたいと思います!

そんな面白いスタートを切った今日の水曜ラジてん。

ガチ生ゲストでは、ラジてんには今回で3回目の登場☆

熊本市南区良町(ややまち)にある爬虫類専門店ZION(ザイオン)から、北森 映光(きたもり えいこう)さんにお越しいただきました!

新年一発目という事で、縁起ものである蛇?の話題から北森さんの人柄の良さが分かる爬虫類愛まで盛りだくさんでお届けしています 😆

爬虫類はちょっと・・・という方も、まずは入り口として北森さんに会いにお店に行くといいかもしれません(*^-^*)

ぜひお店のホームページをチェックしてみてください!

 

ミミ―キャスターさんが登場するミミ―トピックスは、こちらも新年の話題にちなんで、山崎菅原神社にある「 イチハラヒロコ恋みくじ 」について本多キャスターにリポートしてもらいました!

このおみくじが引けるのは九州では唯一山崎菅原神社だけという事で、おみくじに書かれてある内容がとてもユニークで、色々な解釈ができる事でも有名です。

本多キャスターもこのおみくじを本番中に引いたところ、何と一言「別れそう。」との結果が・・・。

でも、木村アナはすかさず「恋人がいない自分と別れそうっていう事かもよ」と超前向きなコメント!

宮司さんも「そういう事です」と絶賛されていました。

こんな感じで自由に解釈ができるこちらのおみくじ、恋のゲン担ぎに引きに行ってみてはいかがでしょうか?

ぜひミミーキャスターさんのSNSからチェックしてみてください☆

 

今日の放送は、radikoでタイムフリーできますのでぜひお聴きくださいね~♪

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : ジャンプ

2回目のヒント : 長い耳

3回目のヒント : 月で餅つき

これから連想される答えは「 うさぎ 」でした~!

今年の干支はうさぎ?

ちなみに、野溝アナは年女だそうです✨

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅泗水 養生市場から「もぎたての甘―いイチゴ」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(12/29Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

木村アナと小松野さんは今日が仕事納め!

という事で、木曜ラジてんチームで集合写真✨

いつもこんなメンバーでお送りしています 😆

小松野さんの結婚式の司会のお話から木村アナの奥さんとのラブラブな話まで、心がほっこりするような内容でお送りしました!

あ、もちろんパパパヤ♪的なものも(笑)

年明けの木曜ラジてんは1月5日からです!

 

さて、今日の週末エンジョイのコーナーは、月一のお楽しみ☆

Denkikanの船津さんにお越しいただき、お正月に上映される映画情報の告知をしていただきました!

映画のタイトルは『フラッグデイ父を想う日』

アメリカの実話を元にした映画で、大好きな父親が実はアメリカ最大級の偽札事件の犯人だったという、そんな親子関係のお話です。

父親役は、アカデミー賞俳優のショーン・ペン、そして娘役は、彼の実の娘ディラン・ペンが演じます。

実の親子が役柄でも親子を演じるなんて凄いですよね!

さらに、息子も出てくるのですが、こちらもショーン・ペンの本物の息子が息子役を演じています!

船津さんいわく、観ている側から映画の余韻が凄く、その例えを木村アナは「めったに飲むことのできない赤ワインを飲んでいる気分」と表現。

それくらい深い味わいのある映画だそうです!

最後は父親が衝撃的な死を遂げるそうですが、船津さんは「ぜひそこは映画館で観てほしい!!」との事で、いつも通りリスナーさんにプレゼント情報です!

Denkikanの映画鑑賞チケットを2人の方にプレゼントします。

応募方法はメール(ten@rkk.jp)、もしくはFAX(096-356-1115)に、郵便番号・ご住所・お名前を記載の上お送りください。

締め切りは明日12月30日必着です。

※当選は発送をもってかえさせていただきます。

なお、チケットの発送は年末年始を挟むため届くまでお時間をいただく場合がございます。

あらかじめご了承ください。

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、もうすっかり熊本の街に溶け込んだ屋台村から本多キャスターにリポートしてもらいました!

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

またアサヒビール×ラジてん オンライン大新年会!

絶賛参加者募集中ですよ!

こちらから専用のページにアクセスできます(*‘∀‘)

※参加は20歳以上となります

みなさんのご応募、お待ちしています!!

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 道

2回目のヒント : 出口

3回目のヒント : 光

これから連想される答えは「 トンネル 」でした~!

1929年の今日、上越線の群馬県と新潟県の間にある「清水トンネル」が貫通した記念日。

全長9704メートルの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月と延べ240万人の作業員が導入され完成しました。

という事で、それにちなんでの出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!

明日がラジてんは年内最後の放送となります!

安井政史さんと山田法子さんコンビで、今年最後のラジてん聴き納めお楽しみに~(^_-)-☆


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(12/21Wed)

今日もラジてん水曜日をお聴きいただきありがとうございました!

今日で仕事納め!という方も多いのではないでしょうか?

水曜ラジてんも、今日で2022年のオンエア納めでした(*^-^*)

※ラジてん自体は12月30日(金)まであります!

気象予報士の森さんも入れてスリーショット✨

年明けのラジてん放送は、何と1週間後の1月4日(水)!!

来週の今日はもう2023年になっているのが何だか不思議な気持ちです(‘_’)

きっと来週も今日と同じく、木村アナと野溝アナの素晴らしいコンビネーションが聴けると思いますので、みなさんお楽しみに♪

さて、今日のガチ生ゲストのコーナーでは、熊本城総合事務所 副所長の吉村 裕仁(よしむら ひろひと)さんにお越しいただき、熊本城のこの1年の動きと2023年迎春行事についてお伺いしました!

今年の熊本城の復旧状況や観光客で少しずつ賑わいが戻りつつある現在の姿を詳しく教えて頂いています。

また新春行事は、1月1日の朝9時から、おもてなし武将隊の開門口上で開園。

天守閣前広場では、太鼓の演奏や熊本城おもてなし武将隊のステージがありますよ!

さらに二の丸広場では、「かわらけ」と呼ばれる素焼きの盃を、2023年にちなんで先着2023人に無料で配られる予定です(*^-^*)

初日の出の定番スポットでもあるので、お正月は熊本城で1年のゲン担ぎをしてはいかがでしょうか?

 

ミミ―キャスターさんが登場するミミ―トピックスは、現役カートレーサーの松本君(小5)を川上キャスターがリポート!

レーシングカートといって、遊園地にあるようなゴーカートではなく、専用のコースを走るカートを乗りこなし、数々の大会で優勝も経験している松本君。

プロレーサーの人たちは、子供の頃はこのレーシングカートに乗っているそうで、まさにプロレーサーの金の卵✨

普段は山鹿のレーシングパークなどで腕を磨いているんですが、松本君の将来の展望などを松本君のお父さんと一緒に聞いています!

ぜひミミーキャスターさんのSNSからチェックしてみてください☆

 

今日の放送は、radikoでタイムフリーできますのでぜひお聴きくださいね~♪

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : 江越哲也さん

2回目のヒント : 亀淵昭信さん

3回目のヒント : ターンテーブル

これから連想される答えは「 DJ(ディスクジョッキー) 」でした~!

今日、12月28日は「ディスクジョッキーの日」

日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎さん(1921~1984年)の命日であり、その功績を称えて制定されました。

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅泗水 養生市場から「冬にうれしい鍋野菜セット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月27日(火)のラジてんメニュー

『ラジてん』1364回 ラインナップ!


14時45分頃「ラジてん・おすすめショッピング」

15時00分 3時です日産です内「我が家の三面記事」
身の回りで起きた、びっくりした出来事、笑っちゃった出来事
そして、うふふな出来事など、三面記事的な話題を募集しています。
必ず「見出し」をつけて送って下さい。

15時24分頃「キムカズスポーツ」
県内スポーツの話題をキムカズならではの視点でお届け!
今年1年の県内スポーツを振り返り!

15時32分頃「ラジてん・グーグルメ」
県内の知られざるご当地グルメを岩本実希さんが紹介!
「肥後もっこすのうまかもんグランプリ2022特集」
きょうは、菊池市隈府から!7種類ある『ちーず棒』を実食!

16時08分頃「あっこの天気予報」

16時32分頃「リクエスト」
今月のテーマ「好きなはじまりの曲」(キムカズセレクト)

連想クイズのヒント
⇒①14時40分頃、②15時15分頃、③16時05分頃

メッセージを送っていただいた方の中から抽選でお1人の方に…
『ラジてんオリジナルタンブラー』プレゼント!

FAX: 096-356-1115 Eメール:ten@rkk.jp

※番組へのメッセージは、
ブログのコメント欄やTwitterのDMではなく、
FAX・メールにお願いします!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

12月26日 ラジてんメニュー

3時です日産です内「今日も反省ちゅーー」
反省したい・反省してほしい内容のメッセージお待ちしています。

15時20分「中華とひかるの年の差なんて」、今日は「学生服・学生カバン」

15時35分「ミミートピックス」
川上キャスターが宮原SAからリポート

16時20分 快適生活ラジオショピング

「リスナーリクエスト」今日は16:30
今月のリクエストテーマは好きな始まりの曲」です!

連想クイズにヒントは14時40分、15時18分、16時5分頃

月曜日にメッセージを送っていただいた方の中から抽選で1人に、

水俣市・モンヴェール農山から『手造りソーセージなど

3000円分の商品詰め合わせ』をプレゼント

FAX096-356-1115 Eメール ten@rkk.jp

番組へのメッセージはブログのコメント欄やTwitterのDMではなく
FAX・メールでお願いします


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

放送後記(12/22Thu)

今日も木曜ラジてんをお聴きいただきありがとうございました!

木曜ラジてんも、今日を入れて年内はあと2回です。

あっという間ですね~(‘Д’)

木村アナが10月から小松野さんとのコンビでスタートし、早速「パパパヤ♪」がリスナーさんに浸透。

最近では、タイトルに『パパパヤ♪』とつけてメッセージを送ってくださる方もいます(笑)

来週まで、しっかりと木曜ラジてんをお楽しみいただけると幸いです(*‘ω‘ *)

 

さて、今日の週末エンジョイのコーナーは木村アナが担当!

紹介するのは魚の「コノシロ」に関する話題。

コノシロを全身で表現していただいています(笑)

ちょうど今の時期は、荒波にもまれ実がキュッと引き締まっていて、とにかく脂が乗っていておいしいんだそうです!

宇城市では、うきうきコノシロ街道と称して宇城市の飲食店がコノシロを使った料理で盛り上げているんだそう。

木村アナがオススメする飲食店で、三角町にある「大番(おおばん)」というお店。

ここは鯛茶漬けで有名なお店なんですが、コノシロを使ったコノシロ祝いバッテラがとてもオススメなんだそうです!

海を見ながらパパパヤしながらコノシロ街道でおいしいコノシログルメデートなんていいんじゃないでしょうか(#^.^#)?

ぜひデートプランに加えてみてください!

 

ミミーキャスターさんが登場のミミ―リポートでは、八代市にある宮島農園から、とっても仲のいいご夫婦が作るミニトマトの話題を川上キャスターにリポートしてもらいました?

ミニトマトが好きで好きでたまらないご主人とそれについていく奥様のホッコリなやり取り、そして川上キャスターのミニトマト食べ比べリポートなど聴きごたえありますよ!

ぜひミミーキャスターさんのSNSでチェックしてみてくださいね☆

 

またアサヒビール×ラジてん オンライン大新年会!

絶賛参加者募集中ですよ!

こちらから専用のページにアクセスできます(*‘∀‘)

※参加は20歳以上となります

みなさんのご応募、お待ちしています!!

 

では最後に、【今日の連想クイズ】

お届けした連想クイズはこちらでした↓

1回目のヒント : シャンパン

2回目のヒント : 京都

3回目のヒント : 東京

これから連想される答えは「 タワー 」でした~!

明日12月23日(金)は、東京タワー完成の日。

今から64年前の昭和33年(1958年)に完成し、333mの建造物として当時は世界一だったんだそうです。

ちなみに現在は東京スカイツリーが634mで世界2位、1位はアラブ首長国連邦のドバイにある828メートルのブルジュ・ハリファという建物なんだそう・・・(‘_’)

技術の進歩って凄いですね!

という事で、それにちなんでの出題でした(^_-)-☆

みなさんはクイズの答え、分かりましたか??

明日の連想クイズのプレゼントは、道の駅 旭志 旭志村ふれあいセンターから「旭志牛カレーと炊き込み飯の素のセット」となっています ?

クイズの答えはお1人1通までとなっておりますので、明日もぜひお聴き逃しなく!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。