今回のゲストは阿蘇グリーンストック事務局長 井上聡美さん

自然が好きで阿蘇に移住した井上さん、現在では移住したと思っていない人もいるそうです
スタート前の準備委員会時代から携わってきた「阿蘇グリーンストック」は
今年で30周年を迎えました。

いかにして阿蘇の草原を守っていくかも伺いました。
(D記す)
今回のゲストは阿蘇グリーンストック事務局長 井上聡美さん

自然が好きで阿蘇に移住した井上さん、現在では移住したと思っていない人もいるそうです
スタート前の準備委員会時代から携わってきた「阿蘇グリーンストック」は
今年で30周年を迎えました。

いかにして阿蘇の草原を守っていくかも伺いました。
(D記す)
きょうのゲストは作曲家、鎌田ゆきこさん(38)

美香さんが出演した映画「いただきます」で鎌田さんが音楽を担当したことを
きっかけに親しくなったそうです。

どんな時に曲はできるのかなどを聞きました。
(D記す)
今回のゲストはNPO法人オハイエ熊本理事長 入部祥子(いりべ・しょうこ)さん(78)

小児科医だった入部さんはママ友に誘われて、ユニセフの活動に参加、
これが現在のオハイエの活動に繋がったそうです。
入部さん達が開催する「オハイエくまもと「第16回とっておきの音楽祭」は
11月9日、熊本市中心部で行われます。


(D記す)
今回のゲストは熊本市南区川尻の和菓子店、天明堂八代目 北川広美さん(45)

老舗和菓子店に生まれ、海外に行きたくてツアーコンダクターになります。
そして、メキシコで結婚、1年限定の帰国だったのに結局、跡継ぎになりました。

メキシコ生まれのご主人は菓子職人として、広美さんは経営などを見ているそうです。
広美さんのアイディアで誕生したお菓子「ショコラカスターニャ」
(スペイン語で栗のチョコレート)は今年の菓子博で農林水産大臣賞を取ったそうです。

(D記す)
今回のゲストは尚絅大学短期大学部幼児教育学科教授 増淵千穂美さん(52)

大学では保育士を目指す学生さんを指導し、
その延長線上にシングルマザーを応援する「シンママ熊本応援団」の代表理事を務めています。
教授として感じているのは保育士さんという仕事の素晴らしさと大変さ
シンママ応援団としてはシングルマザーの厳しい生活環境を痛感しているそうです。

(D記す)
今回のゲストは劇団きらら代表 池田美樹さん(62)です。

池田さんが代表を務めるきららは今年で40周年を迎えました。
これまで1回だけ解散を考えたそうですが、思わぬ出来事で辞めたそうです
その出来事とは

また、最近力を入れている「お化け屋敷」に関しても伺いました
(D記す)
今日のゲストはスポーツコア代表でアトランタ・シドニーオリンピック女子1万m代表
川上優子さん(50)

陸上競技からプロゴルファーを目指した川上さん。
その理由や最近は良い意味でスポーツが楽しめるようになった
心境を話しました。

また、11月30日に開催される山鹿ウィメンズマラソンについても
話してもらいました。
山鹿ウィメンズマラソンについてはこちらへ
https://yamaga-womens-marathon.jp/
(D記す)
今回のゲストはハンドボールチーム 熊本ビューストピンディズ GM 勝田祥子さん(46)

日本代表にも選ばれた勝田さんがハンドボールを始めたのは意外な理由でした。
現在はGMというチーム全体を見る仕事をしている勝田さん。
この仕事をやる感覚はハンドボールを始めるのと似ているそうです
放送翌日の15日は山鹿市総合体育館で午後2時からブルーサクヤ鹿児島と対戦します。

(D記す)
今回のゲストはアートディレクター西本和民さん

アートディレクター、カメラマンとして活動する西本さん。
お弟子さんであり、母親である西本喜美子さんとの思い出を話していただきました。

(D記す)
今回のゲストは熊本県住宅メーカー協議会長
渡辺 結 (ワタナベ ユウ) さん(41)。

住宅メーカーの営業マンだった渡辺さん。
人と人を繋ぐ仕事をしたくて住宅メーカーに入社した渡辺さん
忘れられないエピソードを教えていただきました。

(D記す)