麺好きまこの麺リポート!
本日番組でもご紹介した熊本市近見にあります
カレーとラーメンの店「天さん」
(国道3号線と東バイパスの交差点の近く)
「もともとはカレー屋さんがしたかった」という店主
カレーもラーメンも食べたいというちょっと欲張りさんには
うれしいお店ですよね!
お店にはいるとご主人が笑顔で迎えてくれます。
ここにはいろんなラーメンメニューがあるんですよ!
なんとその中のひとつが・・・
『冷やしラーメン』
脱サラ後、単身で異国のオーストラリアに渡り2年間修行。
熊本でお店をはじめて14年なんだそうですが、
最初からメニューに冷やしラーメンがあったそうです!
和風かつおだし系のスープに氷でしめた細めんが浮かんでます。
具は、煮たまご、チャーシュー、きくらげ、わかめ、コーン、めんま!
あっさりしているのでするする入ります。
いま山形で冷やしラーメンが流行っているみたいですが、
なかなか最初は受け入れてもらえなかったみたいですよ。
ご苦労もあったみたいです。
今回は冷やしラーメン(500円)だけを頂きましたが、
冷やしラーメンとカレーのセットメニューもありますので、次回は
カレーも食べてみたいと思います!
この夏、あなたも冷やしラーメンを体験してみませんか?
「天さん」熊本市近見8-6-8 096-323-7830
カテゴリー別アーカイブ: グルメ
まこパン職人になるの巻~前編
番組の中で少し話した手作りパン!
まさか人生の中で自分がパンを焼くなんて・・・。
縁のない話だと思っていましたよ。
不器用だし、パンって難しいイメージがありますよね。
まずこちらがアウトレットの家電量販店で購入した
オーブンレンジ!!蒸し料理もOK!(ちなみに2万円)
お誕生日プレゼントってことで~♪
アウトレットのお店は、店頭展示品や旧型モデルが中心なので
安く買えるんですよ!!
↓はじめての挑戦がコチラでした↓
いま思うとコネと発酵が足りなかった?
あまり膨らまなかったんです。でも焼きたては美味しかった~♪
はじめて自分で焼いたパンは感動ですよ!
友人のすすめもあって、分量を教えてもらって作りました。
ホームベーカリーなくても出来るんですね!
朝ブログのパンが2回目の挑戦だったんですけど、
今回はふっくら出来ましたよ。
しかもチーズやレーズン、クルミを入れた応用編!
レシピは後編でご紹介しますね。
冷たい麺
ご存知の方も多いと思いますが、
わたしは麺類が大好き!面食いではないです(笑)
3食麺でも大丈夫なくらいです。
実際1日麺だったってこともあります。
夏に食欲が出ないときにも
冷たい麺メニューならおいしくいただけますよね!
中華屋さんで・・・
「冷やし中華はじめました」なんて
見つけたら、テンションあがるって人も多いかも!
それ、わたし??間違いなくハイテンションで注文!
次回のワンクリックアンケートは、
夏に食べたい麺はどれっ?
1.ざるそば
2.冷やし中華
3.冷たいソーメン
この3品、7月に入って全部食べてました!
選択肢にはありませんが、最近ぶっかけうどん(冷)、
韓国冷麺も食べました!やっぱり麺好き~♪
選ぶの難しいけどひとつ選んでくださいね。
ここの写真はあくまでもイメージということで・・・よろしく!
食べ方にこだわりなどありましたら、是非メッセージでどうぞ。
☆まこ*☆
今日も1日お疲れ様!
今日も福ミミブログに来てくれてありがとうございます!
番組が終わって、サンドイッチとお茶片手に
ロケ車に乗って、福岡へ映画の取材へ。
高速降りてやけに道が混雑してると思ったら
今日は博多祇園山笠の山見せだったんですね・・・。
大渋滞でとほほ。
博多の某ホテルで竹中直人監督の
『山形スクリーム』のキャンペーンが行われました。
ホラーなのにコメディという
竹中さんらしい仕上がりです。なんだか元気になれます!!
監督のサービス精神たっぷりのインタビューの模様は
RKKテレビのぱじゃまでシネマで後日放送
とんぼ帰りで熊本へ
会社に戻って明日の準備も終わって・・・
たまにはさよちゃんとふたりでお疲れ様の乾杯!
福ミミリスナーの皆様も今日も1日お疲れ様でした。
会社の近くの居酒屋へお邪魔して
おなかいっぱい食べました。
なかでも名物ホルモン煮込みときびなごの天ぷらは最高!
女子2人で盛り上がっていたら
お願いしたわけではないのに、近くの席に座っていた
優しいおじ様がツーショットの写真を撮ってくれました。(感激)
これで明日も頑張れるってもんです!
あ~、幸せ。。。
七夕そうめん
ちょっとムシますね~。
今日も福ミミブログに遊びに来てくれて
ありがとうございます♪
七夕ってなぜか雨になる事が多いように思うのですが、
今日は薄っすら雲の隙間から☆が見えてくれるのを
期待しているのですが、いまのところ満月のお月様も見えません。。。
番組でも七夕には「そうめん」を食べるという話をしましたが、
晩御飯のメニューはこちら・・・。
そうめんを天の川にみたてているとか、
糸にみたて「芸事(機織)が上手になるよう」に
とかいろんな説があるみたいですよ。
食欲がないときでも、そうめんならつるっと入るし、
夏のメニューには欠かせないですね。
今日のお昼は偶然ですが、そうめん!!というメッセージもありましたね。
そうめんの天の川に願いをかけようかな。。。
つるっとまこでした。