◆こんにちは村上美香です!
朝、皆さんは何を飲んでいますか?コーヒー、紅茶、緑茶といろいろありますが…私は朝起き抜けに「白湯」を飲んでいます。お腹の中がじんわり温かいくなっていい感じです。デトックス効果も若干期待しながら飲んでいます。
◆今日のゲスト(#004)樋口清輝さん(シドニー五輪テコンドー日本代表・樋口道場代表)
今日のゲストはシドニーオリンピック・テコンドー日本代表で樋道場代表の樋口清輝さんです。ブルース・リー、ジャッキー・チェンなど映画スターの華やかな足蹴りに魅了されてテコンドーにのめり込んだ樋口さん。高校時代には本場韓国にテコンドー留学も経験し、ついに2000年シドニーオリンピック日本代表の座を勝ち取ります。本場韓国でも王者となった実績から当然メダルを確信していた樋口さんでしたが...結果は。たくさんの栄光と挫折を経験し強くなった樋口清輝さんに貴重なお話をたくさんうかがいました。
◆今日の音楽
愛をとりもどせ / クリスタル・キング
心のラブソング /ポール・マッカートニー&ウィングス

radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

秋ですね~。私の秋の楽しみをお教えします。我が家の愛犬、ふさふさ毛のロディを使います。1日のすべての仕事が終わり、私が床に「くの字」に寝転がるんです。くの字になった私のおヘソから太ももあたりに愛犬ロディをすぽっ!と当てると、犬の体温がじんわり伝わってきて…何とも気持ちいいんです!私の楽しみ…わかってもらえますか?
今日のゲストは写真教室「遊美塾」を全国で展開するアートディレクターの西本和民さんです。西本和民さんは、「90歳の自撮りおばぁちゃん」として知られるあの西本喜美子さんの息子さんなんです。西本喜美子さんに写真をイチから教えたのが息子の和民さん。ということは、あの独創的でユーモアあふれる「自撮りおばぁちゃん」の生みの親ということになりますね。
西本和民さんは、もとは東京でグラフィックデザイナーをされていて、チャゲ&飛鳥、玉置浩二など当時の人気アーティストのアルバムジャケットを多く手掛けてこられた方です。グラフィックデザイナーとして写真をたくさん使用されていたのですが、なかなか満足いく写真がない…ということから、ついには自分で写真撮影をするようになったそうです。
読書の秋ですね!私村上美香も1冊の本を注文しました。その本のタイトルは「久米宏です。 ニュースステーションはザ・ベストテンだった 」。久米宏さんのラジオ時代、テレビ時代、そして今…が書かれているようなのですが、一体どんな内容なんでしょう。じっくり読んでみたいと思います。
工場直結のファッションブランドとは…簡単に言えば「野菜の産直」のように、卸、商社などの中間流通をなくして、お客さんが直接工場から洋服が買えるようなファッションブランドのことだそうです。
山田さんは「作り手の顔(や思い)が見える洋服」を世に広めてゆくことを目指しているそうです。山田さんの会社ファクトリエは、主にインターネットで洋服を販売をされていますが、そこには「どこで」「誰が」作った洋服なのか分かるように工場の住所、連絡先なども掲載してあるそうです。
◆今日の音楽
はじめまして、村上美香です。今日からスタートしたました新番組「村上美香のヒトコト」。これまで某TV局の夕方番組で仕事をしていた私ですが、今日からは日曜日午後2時30分のRKKラジオで頑張ります。わたくし…ラジオ番組初挑戦です!どんな新しい世界が待っているのかワクワクしています!番組名の「ヒトコト」とは…ことば一言一言を大切に人のこと(想いや生き方)を一つ一つ丁寧に伝えてゆきたい…という意味が込められています。末永くよろしくお願いします!
物干し竿に吊るされた喜美子さん、ゴミ袋に入れられ捨てられている喜美子さん、などなど少し自虐的でそれでいてユーモアに溢れた「自撮り写真」が話題です。写真をはじめたのはナント!72歳からだそうです。そんな西本喜美子さんに写真をはじめたきっかけや長寿の秘訣などうかがいました。
◆今日の音楽