4月27日の放送のゲストは菊陽町出身の落語家 桂竹紋さん(41)です。
地元でお笑い芸人として活動していた竹紋さんが落語家に転向した訳は
入門志願時に分かった父の秘密とは
厳しい修業時代を耐えることができた訳は
今まで明らかになっていなかったエピソードが紹介されます。
(D記す)
4月27日の放送のゲストは菊陽町出身の落語家 桂竹紋さん(41)です。
地元でお笑い芸人として活動していた竹紋さんが落語家に転向した訳は
入門志願時に分かった父の秘密とは
厳しい修業時代を耐えることができた訳は
今まで明らかになっていなかったエピソードが紹介されます。
(D記す)
初めまして!
竹紋さん先日は山鹿での落語会に初めてお伺いさせていただきました。
FBの友達から紹介を受けて竹紋さんとの出会いがありました。
柳川から参加させていただきました。
山鹿という地域も初めてだから会場を探してたら見つかり竹紋さんもまだ公演前で外にいらして「えーひょっとして竹紋さんじゃー」と思ってたら顔があった途端「すぐわかりました」と快く挨拶ができて受け入れていただき感謝です。
漫才にはしょっっちゅう行ってますが落語を目の前で聞くというのは初めてでした。
さて始まりました!
目の前間近で見るということは初めてでした。
一般的にもよく言う「百面相」と言う言葉!
矢張り目の前で見る竹紋さんの落語にはびっくりしました。
喜怒哀楽!自分も年齢もシルバーですが竹紋さんを見習って残り人生を楽しみたいとつくづく思いました。
至福の時間大変ありがとうございました。
大ファンになりました。
又近くに見えたら応援に行かせていただきますね!
全国行脚公演体調に気をつけられて益々のご活躍をお祈りしてます。
又お会いできる日を楽しみにしてます。