タグ別アーカイブ: エンタメ

12/2はニューアルバム特集♪

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

2021年ももう、12月なんですね~。

ひとつひとつを思い返すと、

やはり一年を感じるんですけど、

コロナ禍になった、2020年と2021年は、

イベントや婚礼が減ったことで司会の仕事も減ったし、

人と会ったり、

買い物に出かけたり、

ましてや旅行の計画を立てる事も、

なぁ~んでも、

自粛自粛!のおよそ2年間だったな~、

なぁ~んも無かったなぁ~、

って感じがしてしまいます;。

 

そんな時期だからこそ、

リスナーの皆さんから番組に寄せられるメッセージは

ホントに嬉しくて(#^.^#)

だから声が弾むのに、”直美さんの元気な声に励まされる”

とかってお便りを頂くと、

”いやいや、こちらが励まされてるんですって!”

っていつも思っています(●^o^●)

内容も、た~くさん記して下さるリスナーさんが多くて♪

でも、番組内ではなかなか全部を紹介できなくて(>_<)

曲もたくさん、かけたいし…っていうワタシのワガママ;

 

だから、

この番組ブログにできるだけ書かせて頂いています!

こちらにも付き合って頂いて、

ありがとうございます!! m(_ _)m

こちらでも繋がっていられること、ホントに嬉しいです。

 

さ~て、

今週12月2日(木)の【歌謡曲でないと!】は~ヽ(^。^)ノ

【ニューアルバム特集♪】をお送りします!

この秋にリリースされたニューアルバムをいくつかご紹介!

どうぞおっ楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

ランキングO.A曲報告 #296

 

どうも~!今村直美です(^^ゞ

 

第296回(11/25)の放送で発表した、

【11/22 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】

から、おかけした8曲をご報告~~~ヽ(^。^)ノ

 

♪ 11位《初》「二人で乾杯」大沢桃子&走 裕介

11月10日にリリースされ、初登場ランクイン!

ジョイントイベントなどの共演をきっかけに、

大沢桃子さんがペンネーム仲村つばき名義で作詞を、

走 裕介さんが作曲を担当した、

夢のデュエットソングです(^^♪

何度かステージでは披露されてきたそうで、

満を持しての発売となったそうです!

 

この番組では、11/11の【お酒にちなんだ曲特集♪】で

おかけしましたね~。

 

リクエストも頂きました!

 

★R/N のぶこ さん(栃木県)

・軽快なリズムでノリノリの素敵な曲!

・YouTubeにアップされているMVもとても素敵!

 

★R/N 三重のkimiko さん

・忘年会があると絶対に盛り上がることでしょう!

 

★R/N 大阪のあつみ さん

・走裕介さんファンの友達”裕友”さんと

貴船神社へ「二人で乾杯」のヒット祈願に行った!

・ハッピーでノリノリになるデュエットソング!

・全国のリスナーの方たちにたくさん聴いて頂きたい!

 

★R/N 恋するミニトマト@ハガキ職人 さん(北海道)

・先日初めて生の大沢桃子さんを見て「二人で乾杯」の

生歌を聴いた!

・足指を骨折している大沢桃子さんは、不自由そうだったが、

明るい笑顔が素敵で大好きになった。

 

★R/N 福岡県のなつコロ さん

・【お酒にちなんだ曲特集】でラストにかかった、

「二人で乾杯」に夜なのにウキウキ(して)手拍子して楽しんだ!

・大沢桃子さんと走裕介さんが九州にきて、

イベントをして下さる日を楽しみに待っている!

 

リクエスト&メッセージ、ありがとうございます(^-^)

 

♪ 8位《初》「なぁ女将」秋岡秀治

11月10日リリースのシングル「なぁ女将」は、

会話の途中の一瞬を切り取ったタイトルで、

くだけた雰囲気と人情味があふれる一曲。

楽曲のモチーフとなっている ”水仙の花” は、

春を告げる球根花。

希望の花でもありながら下向きかげんで気恥ずかしげな、

この花の姿を背景に描いた世界観にご注目下さい!

 

♪ 7位《初》「一匹狼」千葉げん太

宮城出身のベテラン男性演歌歌手、

千葉げん太さんの11月10日リリースのシングルは、

多様な人生観で生きる人が増えた今だからこそ、

共感を得られる一曲。

 

♪ 6位《初》「九州慕情」岡ゆう子

11月10日リリースで、

初登場6位にランクインした「九州慕情」は、

九州エリアでのコンサートのオープニングに歌唱し、

絶大な人気を誇る、デビュー35周年記念曲。

恋人を追いかけるいじらしい女性の心情を、

福岡、長崎、鹿児島の名所を舞台に歌い上げている楽曲。

ご自身の出身地、佐賀県をはじめ、

歌に登場しない他県から寄せられていた

楽曲化の要望に応える形でリリース!

世界観はそのままに、九州を通る鉄道をからめた、

”九州慕情” を3曲収録した一枚です。

 

♪ 4位《初》「おけさ恋港」三代沙也可

11月10日リリースのシングルは新潟県佐渡島が舞台。

”佐渡に生きる女” と、”旅の男” との、

儚い恋模様が描かれています。

マイナー調の演歌ですが、一部「佐渡おけさ」から

着想を得た民謡風メロディーがアクセントとなり、

どこかほのぼのとした温かさが感じられる作品。

明るく軽快に歌える、カラオケ向きの王道演歌!

 

続いて、BEST3~(^^♪

 

♪ 3位《初》「純情みれん」花咲ゆき美

11月10日リリースの17枚目のシングル。

前作に続き、

作詞は石原信一さん、作曲は国安修二さん。

今作ではあえて、

1970年代後半に流行った歌謡曲をコンセプトに制作。

”あの頃の純情だった想いはずっと忘れることはない…

卒業できない想いを胸に、ひとり寂しく生きて行く”

女性像を切々と語っています。

 

♪ 2位《初》「孤独の歌姫(シンガー)」田中あいみ

【2019年日本クラウン演歌・歌謡曲新人歌手オーディション】

で、グランプリに輝いた、歌謡界期待の新星!

11月10日にリリースしたデビューシングルが、

初登場2位にランクイン!

京都在住の現役大学生で、細川たかしさんの門下生。

ソウルフルボイスが魅力です。

デビューシングルは、

カラオケの第一興商 ”イチ押し” 【11月のD-PUSH曲】にも

選ばれていて、

この番組でも、11/4 O.Aの【おススメタイム♪】で

おかけしましたね~(^_-)-☆

 

♪ 1位《初》「ひとり風の盆」森山愛子

ご当地ソング3部作、

「会津追分」「尾曳の渡し」「伊吹おろし」と、

カラオケユーザーからの支持を得て、

ヒットを連発している森山愛子さんのニューシングルが、

11月10日にリリースされ、初登場第1位~(#^.^#)

切ない女心の世界観を歌唱する、

森山愛子さんの真骨頂ともいうべき今作「ひとり風の盆」は、

哀切感に満ちた旋律にのせて、

諦めきれない女心を歌い上げた心に深く響く作品です。

 

ランキングBEST20のうち、

今回おかけした8曲は全部、初登場曲~(@_@)

 

というワケで、新曲盛り沢山でお送りした、

【ランキングO.A曲報告】でした~!

 

次回もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

服部浩子さんの感想とお知らせ

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

第295回(11/18 )の放送でお聴き頂いた、

【服部浩子さんの電話インタビュー】に寄せられた感想と、

今回ご紹介した服部浩子さんの新曲「陽炎坂(かげろうざか)」

に関するお知らせでーす!

 

まずは、お知らせから~(^_-)-☆

 

前作に続いて今作も、

【「カラオケ審査」大募集!】企画があるそうです!

 

 

課題曲「陽炎坂」を歌い録音した、

カセットテープ、CD、MDのいずれかと、

服部浩子さんの新曲「陽炎坂」に封入の、

『応募要項』に付いている ”応募券” と一緒に応募するだけ!

キーの変更をしても、

審査の妨げにはならないそうですっ(^^♪

 

”あなた” の歌を「陽炎坂」の作曲者、岡千秋さんと、

テイチクエンタテインメント服部浩子さん担当ディレクターの

磯田繫男さんが、審査して下さいます!(なんと無料で!!)

 

しかも、応募者全員に、

”ミニ賞状” & ”審査表” を送って下さるそうです!

カラオケ大会などに参加するともらえる審査表(コメントシート)と、

採点を、プロが(無料で←クドイ?でもスゴイコト!)

してくださるなんて!

しかも、手元に届くなんて、とてもいい記念になりますね(^-^)

それに、締め切りは、

【2022年4月末日消印有効】ですってよ~!(期間が長ーい!)

詳しくは、CD封入の募集要項をご覧ください♪

 

服部浩子さんの「陽炎坂」の企画、

【”あなたの実力採点しませんか?”『カラオケ審査』大募集!】

の、お知らせでした~ヽ(^。^)ノ

 

そして、リスナーの皆さんから頂いた、

服部浩子さんの電話インタビューの感想はこちら!

 

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・楽しませてもらった!

・”大台”の話に思わず吹いた!

・熊本のお酒「美少年」の名前が(服部さんから)出た時は

びっくり&嬉しかった!

・二人のお酒談議、とにかく楽しかった!

・服部浩子さんの安定の歌唱力に惹かれる!

 

★R/N NH さん(熊本県)

・歌の話よりお酒の話で盛り上がりましたね(笑)

(…えへへ)

 

★R/N ねこやなぎ熊本 さん(熊本県)

・服部さん、お酒強そうですね!

・呑兵衛同士の女二人…酒談義が弾むこと、弾むこと!

・飲みに行かねば!!

 

★R/N むっちゃん さん(熊本県)

・お酒談義楽しかった!

・私はお酒はほとんど飲まないが会話に出た「れいざん」は

美味しかった記憶がある!

・”アテ”で盛り上がっていたが、”塩”にはビックリ!

・聞いたことはあったが…今村さん酒豪?肝臓は大丈夫か!?

(カクテルの”ソルティードッグ”のノリですよ~)

(ワタシ、フリーランスなので自分で健康診断予約しないと;)

(コロナ禍で健診の予約を後回しにしちゃってます;)

 

今回もお聴き頂き、感想をお寄せ頂き、

ありがとうございました!!

 

服部浩子さんとは、

今回が2回目の電話インタビューでした。

とても、サッパリした方で、飾らず、

お話していて、キモチイイ方です!

年齢は一つ先輩。

身近に、服部さんのような先輩がいたら、

頼もしいし、楽しいだろうなぁと思いました!

 

番組を通してお話させて頂けるご縁が

本当に有難いです!!m(_ _)m

 

では、次回の放送もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

おススメ ♪ 原田悠里さん

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

11月18日(第295回)にO.Aしたコーナー、

【おススメタイム ♪ 】では、

原田悠里さんのコメント&最新曲をお聴き頂きました!

ご報告しまーすヽ(^。^)ノ

 

コメントでは、

久しぶりの帰熊で、”異邦人” になった気がした、

とおっしゃっていましたね~。

さらに、

ワタシが以前担当していた番組『午後2時5分一寸一服』で、

公開生放送をしている、

鶴屋百貨店のサテライトステージで

ご一緒したことにも触れて下さっていました♪

あれが初対面でした!

そう、あれは…、2009年の4月。

そしてこの、『今村直美の歌謡曲でないと!』には、

2018年4月に電話インタビューゲストで出演されました!

初対面から9年越しの電話インタビュー。。。

また、お会いできる日を!直接お話できる日を!

楽しみにしておこう~~~(●^o^●)

 

原田悠里さんからは、

素敵なイベントのお知らせがありました!

 

◆【ロイヤルチェンバーオーケストラ with 原田悠里 熊本公演

~明日へつなぐコンサート・今この時に~】

◆【12月4日(土):午後1時15分開場/午後2時開演

◆【熊本県立劇場 演劇ホール】

原田悠里さんは、元音楽教師で、

演歌からオペラまで歌える幅広さが魅力です!

そんな原田悠里さんがフルオーケストラと初共演(^^♪

ぜひ、会場でご堪能ください!!

 

◆チケットは、

【前売:S席 6,000円 A席 5,500円(税込)】

◆お問い合わせは、

【フルスコアインターナショナル 電話 03ー6303-8351】

 

詳しくは、RKKホームページの【イベント】を

ご覧くださいね~。

 

そして、コメントの後におかけした曲は、

 

♪「港町シネマ」原田悠里

 

4月21日にリリースされた、原田悠里さんの最新シングルで、

ジャズなアレンジでムーディ!

原田悠里さんの歌声が、カッコイイんです(^_-)-☆

ちなみに、

カップリング曲には、北島ファミリーの4人

原田悠里さん・山口ひろみさん・北山たけしさん・大江裕さん

で歌った「ありがとうの空」が収録されています。

ペンネーム ”原 譲二” こと、北島三郎さん作曲!

4人のシングルCDすべてに、

カップリング曲として収録され、

さらに4枚とも同じ日にリリースという一体感。(#^.^#)

 

ぜひ、CDを手に取って、2曲じっくり聴いてみて下さい♪

 

今回の、【おススメタイム♪】報告でした~。

次回もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

ランキングO.A曲報告 #295

 

どうも~!今村直美です。(#^.^#)

 

11月18日(第295回)の放送で発表した、

【 11/15 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】から、

おかけした、5曲をご報告~(^^♪

 

♪ 9位「乗換駅」こおり健太

9月15日リリースの最新シングルが、

先週18位から今週9位にランクアップ!

こおり健太さんといえば、

2016年リリースのシングル「雨の舟宿」を皮切りに、

シングル過去作品4作連続、

オリコン演歌チャートで初登場1位を樹立!

2018年にデビュー10周年を迎え、現在13年目。

デビュー以来、切ない女心を歌ってきた、

こおり健太さんの14作目の「乗換駅」も、

切ない歌詞に、艶のある高音の歌声が、心に響きます。。。

 

♪ 7位「Happy!」氷川きよし

9月14日にリリースされた、

氷川きよしさんの両A面シングル「Happy!/森を抜けて」が、

先週15位から今週7位にランクアップ!

今週おかけした「Happy!」は、現在公開中の映画、

『老後の資金がありません!』の主題歌で、

氷川きよしさんにとって、初の映画主題歌作品ですね!

 

リスナーさんからの

リクエスト&メッセージもご紹介(^_-)-☆

 

★熊本県のリスナーTeさん

・映画観た!

・「Happy!」が流れ、”主題歌 氷川きよし” という文字を

スクリーンで見て、嬉しかった!

・映画に、主題歌で花を添えている!

・映画が大ヒット作になる事を願う!

 

★R/N かじちゃん さん(福岡県)

・11/16,17の福岡公演、楽しみに待っていた!

・心の中で大声を出して大きな大きな拍手で応援したい!

・今年仕事を退職したので初めて4公演を観覧する!

・ライブはみんなを幸せにしてくれる!

・直美さんは氷川さんのコンサート観たことある!?

 

直美)氷川きよしさんのソロコンサートは未経験です;。

2020年2月に熊本城ホールで開催された、

『長良グループ』の祭典は拝見しました!

仕事では過去に一度、熊本県内のとあるイベントで、

氷川きよしさんがゲストで出演された際、

司会者として、ステージでご一緒させて頂きました。

打ち合わせの時も、本番のトークでも、

変わらず穏やかに、丁寧な口調で、

司会者のほうにも、お客様のほうにも、

丁寧に顔を向けながら話す姿が印象的でした。

そして歌唱になると、そのスレンダーなカラダから、

あのスゴイ歌声が放たれる!

オーラをまとって、何倍も大きく見えますよね~。

そして、出番が終わり拍手で見送ったあと、

ステージ前の端のほうにいる一部のお客様から歓声があがり、

振り返ると、なんと、氷川さんが、

後方端の段の手前で、ステージに一礼する姿が!

その時の表情は、忘れられません。

”真摯” で、”紳士” な、表情というか…。

 

ワタシの話が長くなってすみません(>_<)

 

★R/N 光の道 さん(福岡県)

・氷川きよしさんを応援している。

・11/17の福岡公演、行ってきます!

 

こちらのリスナーさんも福岡公演前を

心待ちにしているお便りを頂いていました!

公演の感想が楽しみです~。

 

そして、

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

からも、「Happy!」にリクエストを頂きました。

 

また、

★R/N NH さん(熊本県)

からは、「南風」にリクエストを頂いていました。

 

氷川きよしさんへのリクエスト&メッセージ、

ありがとうございました。

12月22日には、

初のCD-BOXセット『旅うたスペシャルBOX』が

リリースされますね!こちらも楽しみですっ(^-^)

 

そしてO.Aでは、

氷川きよしさんのオリジナルグッズを

今週のプレゼントとして告知しました!!

このブログにも、

【プレゼント情報】のタイトルで記しますので、

ぜひご覧くださいね(●^o^●)

 

続いて、BEST3。

 

♪ 3位「古傷」山内惠介

(「古傷(絆盤)」ジャケット写真)

 

今年2月にリリースされた、

デビュー20周年記念曲第2弾「古傷」。

先週4位から1ランクアップし、今週またもや、BEST3入り!

度々、上位にランクインし、

9月には新装盤もリリースされ、さらに注目されましたね~。

 

リクエストを頂いたのは…

★R/N ゆり さん(青森県)

★R/N ハイビスカス さん

ありがとうございます!

 

♪ 2位《初》「冬運河」谷 龍介

11月3日にリリースされたばかりの、

谷 龍介さんのニューシングルが初登場2位~(^^♪

デビュー16年目、渾身の12枚目のシングル「冬運河」は、

自分の人生を、運河に運ぶ ”紙の舟” にたとえて描く演歌作品。

谷 龍介さんが得意とする、

”しっとりとしたムードのおんな唄” です!

 

♪ 1位「プラハの橋」竹島 宏

(「プラハの橋」Aタイプ ジャケット写真)

 

8月25日にリリースされたデビュー20周年記念作品が、

先週2位からさらにランクアップして、第1位。(^_-)-☆

 

今週も、たくさんのリクエスト&メッセージが

寄せられましたよ!

 

★R/N むっちゃん さん(熊本県)

・嬉しい~!3度目の1位!!

・8月の発売から、1位=3回、2位=2回。3位=1回。

・リリース11週間で3位以内に6回! 10位以内に9回!?

・新曲も多い中、この回数はとっても嬉しい!

・博多のライブが11/20に迫ってきた!

・このところ外出を控えていたが、2年ぶりの”竹島さんライブ”!

・生歌を聴くことが出来ると思うと…。(#^.^#)

・ライブ報告しますね~!

 

★R/N 東京の順子 さん

・11/13赤レンガ倉庫でのライブに参加した!

・最高のライブだった!

 

そのほか、

★R/N ねこやなぎ熊本 さん

★R/N 福井のわーちゃん さん

★R/N タロウちゃん さん(京都府)

★R/N ladys hiro さん(福井県)

★R/N 富山のよこな さん

★R/N 埼玉のさ~や さん

★R/N アルチャン さん(秋田県)

★R/N 札幌の孝子 さん

★R/N チャメ さん(北海道)

★R/N 京子 さん(北海道)

★R/N タヌキ さん(北海道)

★R/N 美也子 さん(北海道)

★R/N ひまわり さん

★R/N ヒヤシンス さん

★R/N ウサギのシッポ さん

★R/N 青い鳥 さん

★R/N ひとちゃん さん

★R/N ねこ さん

 

竹島 宏さんへのリクエスト&メッセージ、

ありがとうございました!

 

以上、おかけした、

【ランキングO.A曲報告】でした~!

次回もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11/18は服部浩子さん♪

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

【予告】!!

 

11月18日(木)よる10:00は~~~

【服部浩子さんの電話インタビュー】をお送りします♪

 

 

2019年にデビュー30周年を迎えた服部浩子さん。

今回、番組へのインタビューゲスト出演は、2回目です!

飾らず、大らかで、チャーミングな人柄の

服部さんとの会話は本当に楽しくて!

 

…2人でただ電話しているような!?

いえいえ、

新曲「陽炎坂」もしっかりご紹介いたしますっ(^_-)-☆

 

また、

熊本出身【原田悠里】さんからのコメントもお聴き頂きます!

ステキなお知らせがありますよ~(#^.^#)

 

11月18日(木)よる10:00の

『今村直美の歌謡曲でないと!』、

ぜひ、聴いて下さいね~~~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

お酒にちなんだ曲O.A報告

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

11月11日(第294回)の特集、

【”お酒にちなんだ曲” 特集♪】でO.Aした曲をご報告~ヽ(^。^)ノ

 

お酒にちなんだ曲(1)

♪「Happy hour」真田ナオキ

 

8月18日にリリースされた、

真田ナオキさんのアルバム『真田ナオキの世界』に

収録されている曲です。

(『真田ナオキの世界』ジャケット写真)

 

リクエストも頂きました!

★R/N 逸代 さん(岐阜県)

・アルバムの最初(1曲目)の曲で、コロナ禍のうっぷんを

晴らそうと明るく唄ってくれている(感じがする)!

・”さすが吉幾三先生” という感じ!

・私は家族の送迎をしており、

夕食を家族全員一緒に出来る時だけ、

レモン味の缶チューハイ350mlを一本頂いている!

 

リクエスト&お酒にまつわるエピソードも添えて頂き、

ありがとうございます!(^_-)-☆

 

ワタシ、コロナ禍以前は、

いろんなお店の ”ハッピーアワー” 、”ハッピータイム” を

ずいぶん利用していました~。

 

真田ナオキさんの師匠 吉幾三さんのセリフ、

”お疲れさん!乾杯” に始まる「Happy hour」、

”枝豆ちょ~だいっ!”、”枝豆まだぁ~~~?” など、

吉さんの言い方や、声、など、

臨場感もあって、つい笑顔になる1曲です(^^♪

 

お酒にちなんだ曲(2)

♪「舟唄(新レコーディングVer.)」八代亜紀

 

リクエストを頂いていたのは~。

★R/N 熊本のおじさん さん

・同郷 八代亜紀さんの「舟唄」!

・それも、デビュー50周年のベスト盤に入っている「舟唄」!

・今の八代亜紀さんの声でのレコーディングという事なので、

是非お願い!

 

この曲へのリクエストのお便りは、

『八代亜紀 BEST HIT』がリリースされた、

9月25日頃に頂いていたものです。

(遅くなりましたが、いつかおかけしたくてとっときました~)

 

(『八代亜紀 BEST HIT』ジャケット写真)

 

昨年(2020年)に、芸能生活50周年を迎えた八代亜紀さん。

『八代亜紀 BEST HIT』には、

今回おかけした「舟唄」や、「雨の慕情」などのヒット曲を、

新たにレコーディングして収録されています!

 

さらに今回頂いた八代亜紀さんからのコメントには、

上記ニューアルバムのお話をはじめ、

【えがおプレゼンツ 熊本県南豪雨復興支援「火の国うたまつり 2022」】

についてもお話されていました。

【開催日:2022年3月21日(月・祝)】

【会 場:くまモンポート八代】

詳しくは、

八代亜紀さんの公式ホームページで紹介しているそうなので、

ぜひご覧ください!

 

お酒にちなんだ曲(3)

♪「屋台(台詞入り)」ばってん荒川

 

リクエストを頂いていたのは~。

★R/N 肥後っこ さん

・10/22は、ばってん荒川さんの命日…。

・「屋台」をしんみりと聴いてみたくなった。

・私はお酒は全く飲めないが(宴会の)雰囲気は好き!

 

この曲へのリクエストのお便りは、

メッセージにもあるように、10月中旬に頂いていました。

(こちらもいつかおかけしたくて、とっといたんです~)

 

ばってん荒川さんの代表曲のひとつ「屋台」。

1990年にリリースされ、

CDには、「屋台」と「屋台(台詞入り)」が

収録されています。

長年、ばってん荒川さんとご一緒されていた、

番組スタッフさん曰く、

”「屋台」ばかけるなら、台詞入りばかけてはいよ”

って感じで、

ばってん荒川さんがおっしゃっていたそうで、

やはり【歌謡曲でないと!】としては(ワタシとしても)、

定期的に、ばってん荒川さんの曲はかけたいですし、

およそ7分間の「屋台(台詞入り)」をフルコーラスで、

皆さんのお耳に届けたかったのです~(^_-)-☆

 

歌と台詞で聴かせる「屋台(台詞入り)」。

歌手、そして、役者としての、

ばってん荒川さんの存在をあらためて感じることができ、

なんて、大きくて、

それなのに、身近で親しみやすい方だったんだろう、と、

胸が熱くなりました。。。

(こらえきれない涙に、鼻をすすってしまってごめんなさい;)

(この曲と「帰らんちゃよか」は、何度聴いても涙が…)

 

お酒にちなんだ曲(4)

♪「二人で乾杯」大沢桃子&走 裕介

 

11月10日にリリースされたニューシングル!

ジョイントなどのイベントの共演をきっかけに、

大沢桃子さんが(ペンネーム:仲村つばき名義で)作詞、

走 裕介さんが作曲を担当した、夢のデュエット曲!

これまで何度かステージで披露してきたというこの曲が、

満を持してCDリリース!

(「二人で乾杯」ジャケット写真)

 

リクエスト頂いたのは~。

★R/N 大阪のあつみ さん

・軽快でアップテンポなノリノリの、

初デュエットソング!

・11/16は私の誕生日なので前後(の放送日)にradikoで

聴くことが出来たら嬉しい~。

・音源届いていたらぜひ!

 

と、頂いていました!

なので音源を催促しました~~~ v(^。^)v

お誕生日、おめでとうございま~す!

 

特集テーマにぴったりの曲!で、

ほかにも、走裕介さんファンの皆さんから、

リクエストも頂いていました~(^^♪

 

★R/N 福岡県のなつコロ さん

・CDには女性パート男性パートのカラオケも入っているので、

走さんと勝手にデュエットするのが楽しみ!

 

★R/N 恋するミニトマト@ハガキ職人 さん

・今年こそ忘年会のカラオケでこれを歌って盛り上がりたい

ところだが、とりあえずCD収録のカラオケ(女性パート)で、

走さんに合わせてみっちり練習する!

 

★R/N 三重のkimiko さん

・徳間ジャパンと日本コロムビア、

お互いに所属するレコード会社の垣根を越えてのコラボ!

・大変嬉しいこと!

・楽しいノリノリの曲なので皆さんに手拍子で応援してほしい!

 

★ R/N シェル さん(栃木県)

・大ヒットを願って絵馬を奉納してきた☆

・また、走さんの電話ゲスト出演があったら嬉しい!

 

★R/N のぶこ さん(栃木県)

・走 裕介さんの作曲家デビュー作品!

・”二人で乾杯”、”みんなで乾杯” です!

 

★R/N KYu〇(キューマル) さん(大分県)

・11月11日は(語呂合わせで)「イイ」「イイ」、

とってもイイ日~!

・そんなイイ日にこの新曲をリクエスト!

 

沢山のメッセージを添えてのリクエスト、

ありがとうございました!

 

今回の【”お酒にちなんだ曲” 特集♪】にはほかにも、

下記の曲にリクエストを頂いていましたよ~

おかけできませんでしたが、ご紹介!

 

★R/N 肥後っこ さん:「旅の酒」氷川きよし

★R/N NH さん

:「カシスソーダを飲みながら」「酔わせてオルホ」氷川きよし

★R/N かじちゃん さん:「酒よ」氷川きよし or 吉幾三

★R/N 阿波藍 さん:「哀愁酒場」田川寿美

★R/N 土佐のハスキー さん:「哀愁酒場」田川寿美

★R/N 巷の寿美ファン さん:「哀愁酒場」田川寿美

他、「酒よ」吉幾三、「舟唄」八代亜紀、「居酒屋」五木ひろし、

「酒は涙か溜息か」なども思い浮かぶ。

★R/N 東京の順子 さん:「酒と泪と男と女」河島英五

★R/N 白いチューリップ さん:「二人でお酒を」梓みちよ

★R/N フルーツ牛乳屋 さん

:「男のほろり酒」「ひとり手酌酒」半田浩二

そして、

★R/N さそり座のおばさん さん

・吉幾三さんの「酒よ」をリクエスト。

・八代亜紀さんの「舟唄」「居酒屋 昭和」も好き。

・11/11は、私の誕生日です!

・いくつになっても誕生日は嬉しいもの!

・昼間はドライブしながらランチに出かけ、

温泉でゆっくり過ごす予定!

・夜は演歌を聴きながら美味しいお酒を飲みたい!

・”お酒にちなんだ曲” どんな歌がかかるが楽しみ!

 

というメッセージを頂きました!

お誕生日おめでとうございま~す(#^.^#)

 

今回も、たくさんのリクエスト&メッセージを

ありがとうございました!!

 

来週も、おっ楽しみに~~~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

ランキングO.A曲報告 #294

 

どうも~!今村直美です(#^.^#)

 

11月11日(第294回)の放送でおかけした、

【ランキングO.A曲報告】!!

 

【 11/8 付 オリコン演歌・歌謡曲ランキングBEST20】

から~、6曲♪ ヽ(^。^)ノ

 

♪ 12位《初》「魅惑のラプソディー」レーモンド松屋

10月27日にリリースされ、初登場ランクイン!

オトナの盛り場を舞台にした純愛・悲恋・熱愛物語を得意とする、

レーモンド松屋さんのニューシングルは、

渾身のラテンロック歌謡の真骨頂!

”オトナのカラオケ新定番曲の登場” といったところでしょうか☆

 

♪ 6位「永遠(えいえん)の人」知里(ちさと)

10月6日に、10周年記念作品として、

A・Bタイプを2作同時リリースした、

知里さんのシングル「永遠の人」。

先週16位から今週6位にランクアップ~!

知里さんにとって初となる杉本眞人さん作曲による、

哀しい ”おんな心” の機微を切々と唄った楽曲です。

 

♪ 5位「浮世傘」三山ひろし

7月28日にリリースされた「浮世傘」は、

渋くてカッコいい男の生き様を歌った本格演歌!

また、三山ひろしさんは、12月8日に、

ニューアルバム『こころの歌~三山ひろし叙情歌を唄う~』を

リリースされます(^^♪

 

続いて、BEST3。(#^.^#)

 

♪ 3位《初》「栄枯盛衰」二葉百合子,北島三郎

10月27日にリリースされ、

今週初登場3位にランクイン!

歌謡浪曲の第一人者として活躍してこられた、

二葉百合子さん。

2011年に「元気で歌えるうちに…」と歌手を引退し、

現在は後進の指導をされており、歌声は健在!

そこへ北島三郎さんが、

「私が歌手をやっているうちに一緒に歌うのが夢」と、

ラブコールして実現した、初のデュエット…(^^♪

北島三郎さんは、

「私たちがここまで生かされてきた人生の足跡、

生きざまを書いた曲」

との思いをこめていらっしゃるとか。

北島三郎さん85歳。(1936.10.4 生まれ)

二葉百合子さん90歳。(1931.6.23 生まれ)

ニューシングル「栄枯盛衰」、

お二人の歌声からなるこの曲は、感激の一曲!!!

歴史に残る名曲がまた、誕生したっ!って感じです(#^.^#)

 

♪ 2位「プラハの橋」竹島 宏

(「プラハの橋」Bタイプジャケット写真)

 

8月25日リリースの20周年記念曲が、

先週に続き、今週も2位をキープ!

 

竹島宏さんは、10月31日に、

東京のホテル椿山荘で【バースデーライブ2021】を

開催されました。

当初ご自身の誕生月の8月に開催が予定されていたものの、

緊急事態宣言下とうこともあり延期となっていたそうです;

オリジナル曲をはじめ、カバー曲なども披露され、

”これからも前向きに頑張っていきたい” と、

涙ながらに語られたようですね。

”20周年イヤー” を実感されたことでしょう(#^^#)

 

「プラハの橋」には今週も、

たくさんのリクエストが寄せられました…。

★R/N むっちゃん さん

★R/N ねこやなぎ熊本 さん

★R/N チャメ さん

★R/N 札幌の孝子 さん

★R/N ひまわり さん

★R/N ヒヤシンス さん

★R/N タヌキ さん

★R/N ウサギのシッポ さん

★R/N ひとちゃん さん

★R/N アルチャン さん

★R/N しげこ さん

★ネーム 無 さん

★ネーム 無 さん

そして、

★R/N まゆちゃん さん(福井県)

・11/23(火祝)の【ザ・グランユアーズ フクイ】での

【Lunch & Dinner Show 2021】、楽しみ!

 

とのメッセージも頂きました!

竹島さんの地元で開催されるイベント…

きっと、ご本人も、地元ファンの皆さんも、

駆けつけるファンの皆さんも、

胸アツなひとときになることでしょうね~(^^♪

 

リスナーの皆さん、

リクエストありがとうございます(^-^)

 

♪ 1位《初》「ピンチャン行進曲」花見桜こうき

ヴィジュアル系バンド[ダウト]のボーカリスト ”幸樹” さんが、

2015年にムード歌謡を歌うソロプロジェクトで、

”花見桜(はなみざくら)こうき” としてデビューし

10月27日リリースの3thシングル、

「ピンチャン行進曲」で念願の初登場1位を獲得!

この曲は、”ピンチをチャンスに” がテーマで、

ご自身と父親がタッグを組んで作詞。

作曲は、同じ神戸出身で同じ事務所の先輩、

平松愛理さんが手掛けたそうです。

 

以上、【ランキングO.A曲報告】でした~♪

次回もお楽しみに~~~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

石川さゆりさんの感想

 

どうも~!今村直美です(^-^)

 

11月4日(第293回)にO.Aした、

【石川さゆり】さん電話インタビューへ頂いた、

リスナーの皆さんからの感想をご報告~ヽ(^。^)ノ

(昨夜、11/11のO.Aではきちんとご紹介出来ず;)

 

★R/N 笑顔は心の宝物 さん(熊本県)

・50周年のコンサートが2022.3.25から熊本からスタートと

きいて今から楽しみ!

 

★R/N 肥後っこ さん(熊本県)

・石川さゆりさんとのお二人の会話は、

しんみりとした中にもほんわかと、そして前向きで癒された。

・新曲「獨(ひと)り酒」。さゆりさんのお酒の歌は、

”呑めたら(吞めるタイプだったら?)いいだろうなぁ!”と

思わせる味わい深い歌唱!

 

★R/N ねこやなぎ熊本 さん(熊本県)

・大御所 石川さゆりさんとのインタビュー放送の4日、

お疲れ様でした!

・「獨り酒」、いい曲ですね!

 

★R/N NH さん(熊本県)

・石川さゆりさんは、落ち着いていて、歌は勿論お話も上手!

・女性ナンバーワンの歌声!

 

★R/N ばってんみーちゃん さん

・歌詞(2番)の「間口二間の…カウンター…」(の部分)が、

良い味を出していると思う!

・兄がさゆりさんの大ファン!

・友人の十八番は「天城越え」!

 

★静岡県のリスナーTさん

・ジャケット写真もいい~!

・良かったらいっしょに飲みたいくらい!

 

感想をお寄せ頂きありがとうございました(^-^)

 

あらためて、最新曲をご紹介♪

2021.8.18 リリース「獨(ひと)り酒」。

 

2021.1月に両A面シングル、

「なでしこで、候う/何処(いずこ)へ」を

リリースされた石川さゆりさんが今年早くも新曲をリリース。

 

今作「獨り酒」は、皆様お待ちかねの、”演歌” ♪

さまざまな問題を抱える今の世の中で、

仕事のこと、故郷のこと…

女がたった独りさまざまな思いをはせて、酒を呑む。

そんなシチュエーションから生まれた楽曲。

さゆりさんの歌声が心に沁みる…そして、

不思議とどこか温かいキモチにもなる1曲(^^♪

 

ジャケット写真の、

お猪口片手に満面の笑みのさゆりさんを見ると、

自然と口角があがる~~~!

リスナーさんもおっしゃってましたが、

”いっしょに飲みたい” ですね~。

さすがにそれは叶わないので、

このジャケット写真見ながら飲みたい(^_-)-☆

 

 

リスナーさんの感想にもありましたが、

来年、2022.3.25(デビュー記念日)に、

熊本からスタートする、50周年記念コンサート(^^♪

とっても嬉しい情報が飛び出しましたね~!

しかも、地元熊本からスタートして下さるなんて~!!

そのお話をされる際の、

さゆりさんの声色も一段と華やいで☆

本当に楽しみですっ(●^o^●)

 

石川さゆりさんのコンサートといえば、

2019年10月に熊本市中心部に誕生した【熊本城ホール】で、

その年の12月に開催されたコンサートに母と行きました!

 

「天城越え」を歌唱する、気迫に満ちた表情のさゆりさんを、

母は、胸の前で手を合わせ、拝みながら観ていました。

 

生の歌声と、表情は、本当に素晴らしく、

また、地元熊本でのステージに、

着物姿でぴょこぴょこ弾んで喜びながらトークする、

そのチャーミングな姿と笑顔に、

ノックダウン~~~(@_@)

年齢を重ねても、”可愛らしさ” を保つヒトって、

ホント、素敵です(#^.^#)

 

【今村直美の歌謡曲でないと!】への、

石川さゆりさんのインタビューゲスト出演は、

今回で6回目。

1回目の出演はなんと、番組放送初回の、

2016.9.29 なのです~(^^♪

 

これからもずっと出演して頂きたい!

そうなるように、ワタシが、

毎週毎週を頑張らないと!!

 

…リスナーの皆さん、

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

(結局、リスナーさん頼り;えへへ)

 

次回もお楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11/11はお酒にちなんだ曲特集♪

 

どうも~!今村直美です(^。^)

 

11月に入り、さらにこのところ、

熊本でもグッと気温が下がり…紅葉もすすみ…

”冬” 支度&年末ムードもチラホラ…。

そーですよね~だって、今年2021年も、

残すところ、2ヶ月を切ったんですものぉ~(@_@)

 

猛暑残暑に悩まされ、

”やっと涼しくなってきたね~、なんて言ってたら、

もう年末たーーーいっ( 一一) 

って、ここ数年、ずっと言ってる気がします;

 

忘年会の計画&開催時期は、

業界などによって違うと思いますが、

ワタシの印象としては、11月から忘年会ムード!

 

本来なら忘年会シーズン(気分)突入なのでしょうが、

コロナ禍で、大勢での忘年会は控えているって方も

いらっしゃることでしょう。。。

そこで、秋の夜長に、新旧交えた、

お酒にちなんだ曲” を、”一緒に聴いて” 、

忘年会気分を味わいましょうーーーヽ(^。^)ノ

 

ということで、

11月11日(木)よる10:00からは、

【忘年会気分で~!”お酒にちなんだ曲” 特集♪】を

お送りします!

 

そしてなんと、

”お酒にちなんだ曲を歌う歌手の一人として欠かせない”

【八代亜紀さんからのコメント】もご紹介します!

 

お楽しみに~\(^-^)/

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。