月別アーカイブ: 2021年12月

「 超簡単に魚肉ソーセージでテリーヌ風 」12月29日(水)放送分

『 超簡単に魚肉ソーセージでテリーヌ風 』  

 

【材料】(4人分) 

・魚肉ソーセージ・・・2本(120g)

・エビ(中位)・・・2~3尾

・ピーマン(緑・赤)

・とうもろこし(ホール缶)

 

《 調味料 》

・ヨーグルト・・・60g

・牛乳・・・30g

・米粉・・・30g

・卵白・・・1個分

・コンソメ・・・小さじ1/2(熱湯大さじ1で溶かす)

・粗挽き黒こしょう・・・少々

・バジル(ドライ)・・・少々

・砂糖・・・ひとつまみ

 

・サラダ油(カップに塗る用)

 

 

【下準備】

・ビニール袋の中に「魚肉ソーセージ」をちぎって入れ、叩いたり、潰したりして、

  なめらかにしておく。(ミキサーやフードプロセッサーにかけてもOK)

・具材は全て、とうもろこしの大きさに合わせて細かく切っておきます。

 

 

【作り方】

ミキサーで、ヨーグルトとソーセージのちぎったものをなめらかになるまで混ぜ、

 米粉、卵白、その他の調味料すべても入れてしっかり混ぜ合わせ、

 具材を入れてひとまぜしておきます。

 

 ②アルミカップ(8号)を二重にして内側にサラダ油を塗り、①の液を1.5cmかさ入れます。

 

 ③蒸気が上がった蒸し器で約7~8分蒸します。

 

④ 粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたら 出来上がり!

「 簡単 美味しい伊達巻 」 12月22日(水)放送分

『 簡単 美味しい伊達巻 』  

【材料】(4人分) 

・卵・・・5個

・はんぺん・・・(大伴80g)1枚

・サラダ油・・・大さじ1

《 調味料 》

・米粉・・・大さじ1

・かつお出し汁・・・大さじ3

(小袋のかつお節をカップに入れ、お湯を注いでしばらく置くだけで簡単に出来ます!)

・薄口醤油・・・大さじ1

・酒・・・大さじ1

・砂糖又はハチミツ・・・大さじ4

 

【作り方】

フードプロセッサー(ミキサー)にハンペンと卵1個と調味料を全部入れて、

 なめらかになるまで混ぜます。

ある程度混ざったら、残りの卵4個も合わせ、

 全体がなめらかになるまで混ぜます。

フライパンにサラダ油を熱し、②を流し入れ、弱火に落として7~8分間

 (密閉状態になるよう アルミなどをきっちりかぶせて)

 返さずにじっくり焼きます。

 ④時間が来たら、開けてみて、生焼けの部分がないか確認して、

 目の粗い巻き簾に、焼き目(下の部分)が上にくるようにひっくり返して置いて

 端からくるりと(きっちりしめながら)巻いていきます。

冷めるまでゴム等で留めて、幅1.5cm位に切って、完成☆☆☆

「 煮豚 」12月15日(水)放送分

『  煮豚  』

 

【材料】

・豚肩ロース(塊)・・・400g~500g

・サラダ油・・・大さじ2

・スープ(又は水)・・・1カップ

・ゆで卵・・・5個

【A】

・醤油・・・大さじ5(75cc)

・砂糖・・・大さじ2

・酒・・・大さじ3

・五香粉・・・あれば小さじ1

・赤唐辛子・・・1本(輪切り)

・白葱・・・10cm(ぶつ切り)

・生姜・・・1かけ(薄切り)

 

・サラダ菜

・トマト

 

 

【作り方】

豚肉は熱湯で10分~位茹で、混ぜ合わせた【A】に10分~漬け込む。

フライパンにサラダ油を熱し、①の肉を表面に焦げ目がつく位、しっかり焼く。

鍋に①の漬け汁とスープ(水)を入れ、②の肉を入れて落し蓋をして、柔らかく煮る。

 ゆで卵も一緒に30~40分煮込む。

 

年末やお正月のお料理の一品にいかがでしょうか?

「 参鶏湯(サムゲタン)風なべ 」12月8日(水)放送分

『 韓国料理 参鶏湯(サムゲタン)風なべ 』  

【材料】(4人分) 

・手羽元・・・12本

・長ネギ(青い部分と白い部分を分けて使用)

・生姜・・・1片

・ニンニク・・・1片

・もち米(お米でもOK)・・・100g(カップ3/4弱)

 

《 調味料 》

・酒・・・大さじ2

・塩・・・小さじ2弱

 

その他お好みで…人参、大根、白菜、豆腐 などの鍋の具材

 

 

【下準備】

・もち米(又はお米)を水に浸します。

・長ネギは青い部分を10cm位、白い部分は1.5cm位の斜め切りにし、

 生姜とニンニクは薄く輪切りにします。

・お好みの具材も、厚さ1cm位に切っておきます。

 

【作り方】

土鍋に、手羽元・長ネギの青い部分、生姜とニンニクの薄切りを入れ、

 かぶる位の水を注いで火にかけ、沸騰してきたら中弱火に落として

 10分程度アクを取りながら煮ます。

①に水に浸しておいたもち米(お米)と白い部分の長ネギ、お好みの具材も加えて、

 クツクツ弱火で30~40分間煮込みます。

 (米が底に焦げ付かないように、時々底からかき混ぜるようにします。)

仕上げに塩味を見て、ブラックペッパーで味にアクセントを付けたら 完成☆

『 牡蠣の豆鼓(とうち)炒め 』 12月1日(水)放送分

「 牡蠣の豆鼓(とうち)炒め 」

【材料】

・生カキ・・・300g~

・白ネギ・・・2本(1cmに切る

・炒め油・・・大さじ3

【A】

・生姜(千切り)・・・1/2かけ

・赤唐辛子・・・1本(又は豆板醬小さじ1)

・ネギ・ニンニク(みじん切り)・・・各小さじ1

【B】

・醤油・・・大さじ2と1/2

・豆鼓醬・・・大さじ2弱

・酒・砂糖・・・各大さじ1

 

・ゴマ油・・・小さじ1

・片栗粉・塩・・・少々

 

 

 

【作り方】

牡蠣は塩をまぶして、水で洗い流して 汚れと残っている殻を取る。

 水気をきり、片栗粉をまぶして沸騰した湯に入れて、

 表面が固くなったら火を止め、ザルに取る。

炒鍋を熱して 油を入れ【A】を炒める。

 香りが出てきたら、【B】を加え煮立てる。白ネギ(1cmカット)を加える。 

 ①の牡蠣を入れ、軽く混ぜてゴマ油をふりかけ、青い部分のネギを入れて炒め合わせる。