月別アーカイブ: 2022年2月

3月6日(日)放送分《予告》

器が素敵だと、盛ってある食材までも格上げして見えることありませんか?今回のゲストのコンセプトは「食卓に愛着の種をまく」なんだそうです。齊藤博之さん(43)・植木町にある「玄窯」を主宰する陶芸作家さんです。

  齊藤さん作 赤錆化粧の「重箱」

齊藤さんの作家デビューは意外と遅く、その前は様々な仕事をしていたそうです。そこから陶芸に至る過程は実にドラマティックなので是非オンエアで聴いてください。

また齊藤さんの窯では陶芸の体験教室も開いていて、これがコロナ禍で大人気!なんだそう。その楽しみ方も実にイマドキ!なるほどな楽しみ方もありました。体験教室に加えて本格的な陶芸教室も開催しているそう。熱心に通うファンも多いのです。

番組では「ものづくり」に対して真摯に向き合う齊藤さんの想いを聞くことができます。そんな思いで作られた素敵な器、それに似合う料理を作れるようになりたいなぁ~。(D記)

  これも齊藤さん作の器。作風が一つではないのも特徴です!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月27日(日)放送分《予告》

今回は、珍しい豆のお話。植木町で「むくな豆」を育てている堤農園の堤正祥さん(79)がゲストです。

 美香ちゃん曰く「サンタさんみたい!」

東京農大や東京農工大で研究がすすめられている「ムクナ豆」には【L‐ドーパ】という成分が多く含まれているそうで、いま注目の食品だとか。全国的にまだ知られておらず、熊本では7軒ほど生産者がいて、中でも堤さんがいる植木町では4軒の生産者がいるんだそうですよ。

ムクナ豆とはいったいどんな豆なのか、番組ではあちこちに脱線しながら楽しくお話を聞いています。(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月20日(日)放送分《予告》

この回を聞くとあなたもメダカ博士になれる~~~~~っ!・・・かどうかは保証しませんが、今回スタジオに来ていただいたのはメダカ専門店『虹屋』のオーナー園田秀武さん(44)です。ワタクシこれまでメダカの専門店に行ったことないんですが、なんと県内に15店舗以上あるそうです!知ってました?

 自称・声は福山雅治。OAをお楽しみに!

園田さんが「メダカをはじめた」(←業界ではこういうそうです)19年前は、メダカ専門店は国内に5店舗ほどしかなかったそう。その後徐々に愛好家が増え、ここ数年はコロナ禍でさらに増加!園田さんも2年前に、趣味だったメダカの専門店を立ち上げました。

園田さんのインスタでも紹介されていますが、メダカって本当にカラフルで形も様々!改良品種が増え、育てやすい上に『見ていてきゅんきゅんする』(←園田さん談)のだそうです。園田さんのメダカ愛をきいていると、自分も飼ってみたくなりました。

番組では、キムタクが飼っているというメダカの話も登場!そうそう、いったいどのくらいの種類のメダカがいると思います?珍しいものっておいくら万円すると思います?知らなかったことだらけの楽しい時間でした!(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2月13日(日)放送分《予告》

目の前に困っている人がいたら、自分は迷わず手を差し出すことができるだろうか?と、自問自答してしまったのは、今回のゲスト小児科医の島津智之さん(45)のお話を聞いたから。医師として働きながら、学生時代に立ち上げたNPO法人「NEXTEP(ネクステップ)」の代表としても積極的に活動を続けていらっしゃる方です。

 子供も安心しそうな穏やかな笑顔です

島津さんは小児科医として病院勤務をしていますが、病院では解決できない困りごとに直面することが少なくないと言います。そうしたことをサポートしたいと、自ら立ち上げたのがNPO法人NEXTEP。病気や障害がある子供たちの在宅医療に取り組んだり、不登校など心のケアが必要な子供たちのサポートをしたりとその活動は多岐に渡ります。プライベートの時間がなく大変だろうと思っていると「おせっかいが好きなんですよ」と柔らかな笑顔。

 おせっかいというよりほっとけない?とも

島津さんが心がけていること。それは親御さんたちの努力を認めて口に出すことです。障害がある子供を育てる親御さんはただでさえ孤独になりがち。家の事やきょうだいの世話もしながら本当に一生懸命頑張っているのに、それを認めて口にする人は少ないのだそう。

コロナ禍で、『命に関する一律の価値観を押し付けられている』違和感。寛容な社会を作るために、私たちにできることは何でしょうか。考えてしまいました。(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。