7月19日(日)放送《予告》

今回のゲストは、ヘアメイクアップアーティストの古庄美紀子さん(49)。

学生時代はメイクとかけ離れた分野を学んだという古庄さんは、卒業後一般企業で営業職などを経験し結婚。

自分の時間ができた時「昔から好きだったメイクを学びたい」という気持ちがふつふつとわき、専門学校の門をたたいたのが35歳頃なのだそうです。

10代の若者に交じっての学生生活を経て、現在はテレビ局など様々な現場で活躍されています。

「好きなことを始めるのに年齢は関係ない!」という力強い言葉!そして周囲から「この歳になってまだやるの?」と言われながらも思いを貫いた古庄さん、ブラボー!です。

番組では、古庄さんが気になってしょうがないという男性の「眉」についてのお話や、女性の「頑張りすぎないメイク」についても聞いています。

自分を客観的に見つめることの大切さ、そして心優しい友人の「そんなことないよ。似合ってるよ」は鵜呑みにしてはいけないことも学べる回です(笑)    (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月12日(日)放送《予告》

今回お招きしたのはITコンサルタント…というとなんだか近寄りがたい雰囲気ですが、

キャッチコピーが「困ったときの宮原さん」を目指しているという、とても気さくな宮原義浩さん(52)です。

幼いころから「分解」が大好きで、いろんなものを分解しては親御さんに怒られていたのだとか。

その後見事に「好きなこと」を「仕事」にできた宮原さんですが、軌道にのるまでには相当の苦労があったようです。

しかし一つ一つの苦労から学んだ教訓を仕事に生かして、しっかり「よかボス」となった宮原さんのお話には学ぶことが多くありましたよ。

そんな宮原さん、九州各地の企業と仕事をする中で熊本の企業体質で心配なことがあるんだとか…。

いったいどんなことでしょうか? 是非オンエアを聴いてください。 (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

7月5日(日)放送《予告》

今回ゲストにお迎えしたのは、蒲池悟郎さん。

職業はアーティストでありパーソナルトレーナー。こういうの、「ギャップ萌え」っていうんでしょうか?(笑)

番組では、冒頭で美香さんが蒲池さんの外見を描写しておりますが、一足先に画像でご紹介しましょう!

今では想像できませんが、若いころはアンガールズさんのように細かったとのこと。

それが体づくりに目覚めてからはなんと1年で筋肉量が10㎏ほど増えたとか。ボディメイクの極意(?)も美香さんがしっかり質問していますよ!

パーソナルトレーナーとしても、ベストジム・アワードを受賞するなど全国的に認められている蒲池さん。多くの男女の体を「変化」させてきました。

番組では気になる「ダイエット」に向けた食べ方なども伺いましたので、女性必聴!

美香さんのインタビューもいつも以上に熱を帯びていました(笑)。 (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月28日(日)放送《予告》

最近よく目にする・耳にする「SDG’s」っていざ説明するとなると難しいですよね。

次回のゲストはそのSDG’sを様々な現場に広める活動を続けている女性です。

SDG’s教育コーディネーターの神田みゆきさん。現役の中学校教諭(理科)でもあります。

育休中にSDG’sに出会い、本格的な活動をはじめた矢先の熊本地震。

でも神田さんはその状況でできることを見つけ、さらに活動の幅を広げたといいます。

未曾有の災害すら自らのパワーに変えるバイタリティ!

「育休」ならぬ「育動」ですと笑い飛ばされておりました。なんてエネルギッシュ!!

その生きざまは神田さんが大切にしている「ヒトコト」にも表れていました。

番組ではSDG’sについても とても分かりやすく話していただき、

私たちの生活に欠かせないものばかりだということを改めて認識できました。

8月には2度目の育休が明けるという神田さん。ますます忙しくなりそうです。(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月21日(日)放送《予告》

次回のゲストはローラーえりこさん。

熊本の某放送局をやめ、再び勉強したいと単身海外へ(詳しくはオンエアで)。

その後結婚をきっかけに現在はオーストラリアにお住まいです。

現地では大分県の小鹿田焼(おんたやき)の魅力をHPなどで紹介し、日本文化の良さを再確認していると話してくれました。

今回はWeb会議システムで収録しました。

新型コロナ感染症の拡大も大きかったオーストラリア。

3月にロックダウン(都市封鎖)となった街の様子や混乱ぶり、

そして国の対応の違いも、ずいぶんあるようでした。

興味深い話を聞くことができましたよ。お聞き逃しなく!

(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月14日(日)放送《予告》

14日は、熊本市南区川尻で子ども食堂を運営している

松枝清美さんをお迎えしています。

ボランティアスタッフや食材の提供など、多くの協力者なしには成り立たない子ども食堂ですが、

松枝さんが「これがあれば…」と思っていると、

不思議なことに手に入るということが何度もあるのだとか。

そんな松枝さんが大切にしているヒトコトは…。

のべ1000人以上に支えられて5年目に突入した「こどもキッチンブルービー」。

「子供たちが幸せでいることが私の幸せ」と言い切る松枝さん。

苦労をものともせず突き進むパワーの源を伺いました。

(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

6月7日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」6月7日のゲストは、

シンガーソングライターの むたゆうじさん(64)です。

 

むたさんとは番組の共演を通して旧知の仲という美香さんは、

むたさんのことが大好きで、

こんなにいい人はいないと言います。

知る人ぞ知るエピソードも飛び出しました。

 

むたさんの魅力全開の30分。

そして、スタジオで歌も。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からの放送です。

ぜひ、お聴きになってください。

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

5月31日(日)放送《予告》

  「村上美香のヒトコト」5月31日のゲストは、

ピラティスとヨガのスタジオ<ワークアーツ>を

熊本市水前寺と上通町で主宰する 吉田かおりさん です。

 

今回は特に、ピラティスのおはなし。

 

自分の思い通りに体を動かすことが大事でも、

手足はまだしも、

背骨や骨盤など、体の中はそうそう思うように動かせるものではありません。

吉田さんは、

ピラティスを続けることで、それができるようになると言います。

 

それができると何がいいの?

と尋ねる美香さんに、吉田さんは、

それがこうなるとあれはどうなると、

丁寧に教えてくださいました。

ふーむ。・・・動かせたほうが良さそうです。

 

基本の「キ」の実技指導付きです。

 

美と健康を追求するあなた!

ぜひお聴きください。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

 

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

5月24日(日)放送《予告》

次回のゲストは、熊本・中央区にある平田ナーセリー熊本店の切鼻将晴店長です。

とにかく植物が大好きで、切鼻さんから花をとったらメガネしか残らないと友人から言われるほど愛情をもって植物と向き合っていらっしゃいます。

今回は切鼻さんの植物に対する《愛》と優しい人柄が番組にあふれている…はずです(笑)

切鼻さんの話は、植物だけでなく私たちの身近な社会にも通じることばかり。

自分に置き換えてうなづきながらインタビューを聞いていました。

どうぞ植物世界の魅力を垣間見てください!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

5月17日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」5月17日のゲストは、

新型コロナの影響で苦境に立たされている飲食店を支援する「未来の食券」を考案し、

全国にその輪を広げているプレオデザイン代表の古庄伸吾さんです。

古庄さんの本業は食券屋さん…ではなく、企業の「ブランディング」。

仕事に対する思いや目的を明確にする手助けをしてくれて、最も大切な「ファン」を作るための情報やアドバイスもしてくれます。

かつて古庄さんにブランディングの指南を受けた 美香さんの「本音」も聞けますよ。

今度の日曜日、午後2時半をお楽しみに。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。