5月10日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」5月10日のゲストは、

熊本トヨタ代表取締役社長の 井原宏さんです。

 

美香さんはクラウン・アンバサダーとして日々カッコいいクラウンを運転しています。

私もいちどだけ、番組の歓送会の会場まで、乗っけてもらったことがあります。

高級感あったなぁ・・。

 

今回は、井原さんが新型クラウンを売るために

どう考え、何をしたか、というお話など、社長のヒミツに迫ります。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

 

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

5月3日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」5月3日のゲストは、

<家畜の健康、人の健康、地域の健康>をコンセプトに特別な卵作りをしている 

合志市の緒方エッグファーム代表の 緒方 克也さん(52)です。

 

緒方さんは農場で飼育している鶏のエサに

「オメガ3」を豊富に含む亜麻の種子を与えていて、

その卵には、普通の卵の何倍もの「オメガ3」が含まれているそうです。

 

「オメガ3」って、なんだろ?

調べたら、人に必須の脂肪酸だそうで、

いろんな効果があるんですねぇ。知らんかった!

 

どうして緒方さんは「オメガ3」がたくさん含まれる卵を作ろうと思ったのか、

そして、これからのことをお聞きしました。

 

村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

 

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月26日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」4月26日のゲストは、

<熊本転入ママの会 くまてん。代表の 東山恵子さん(42)です。

 

夫の転勤で熊本に5年前にやってきた東山さんは

1歳の乳飲み子を抱え、知り合いも土地勘もない地で途方に暮れたといいます。

「熊本っていいところだなぁ」と思えるようになるまで、

およそ半年もつらい日々が続きました。

 

好きになってからは、

自分と同じような境遇の人に、

できるだけ早く熊本に馴染んでもらえるよう

<くまてん>の活動を始めました。

 

そんな東山さんがいまでも感じるのは

熊本のPR下手。もったいないと感じるそうです。

・・・どうすればいいんでしょう??

 

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

 

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月12(日)&19日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」4月12日、19日のゲストは、

ドローン技術者の中田浩毅さん(49)です。

 

日本のドローンの界パイオニアの一人 中田さんは、

2016年11月から翌17年3月まで

第58次日本南極観測隊に同行して、

ドローンを使って大気観測を行いました。

 

先ず、12日の放送は南極のおはなし。

南極って、どういうところなのか?

そして、数か月に亘る生活はどういうものだったのか?

また行きたいか、2度と行きたくないか?・・・

へ~~っ!

ってお話が続きますよ。

 

続いて19日はドローンのお話。

開発過程の驚きのエピソード、

そして今後の可能性、ドローンは何をどう変えるのか?

・・・こちらも、ほ~~っ!!の連続でした。

 

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

 

                      (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

4月5日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」4月5日のゲストは、川畑 智さん。

 

認知症予防や認知症ケアに取り組む理学療法士で

(株)Re学代表の川畑さんは、

おととし12月以来、2度目の出演です。

 

川畑さんによると、ことし2020年には、65歳以上の人の5人に一人、

700万人を超える人が認知症を患うということで、

また、自宅にこもることが増えると

症状が進行する可能性があるそうです。

 

熊本地震のとき、益城町では、

認知症の相談が地震以前の3倍になったといいます。

 

いつ終息するか分からない新型コロナウイルス禍。

どうすれば認知症の進行を食い止めることができるのか?

川畑さんの提案は、ある道具を使うことでした。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

 

                      (D記)

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月29日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」3月29日のゲストは、

看護士で、障がいがあっても着易い服、おしゃれをする楽しみを提供する

トイロ・エフェクトリーの山本智恵子さん(42)です。

山本さんは、寝たきりでも車椅子に座ったままでも着られる

様々な工夫を凝らした洋服や和服を制作しています。

それは、障がいがあっても、おしゃれをして外に出てほしいから。

また、ショップに隣接する障がい者就労継続支援施設も経営し、

そこに通う障がい者が、巧みな技術を生かして障がい者の服を作っています。

この発想はどこからきたのか?

そして、今後の計画は?

 

これまで誰もしなかったことを軽々とやっているようにみえる

(ホントはそんなことはないでしょうが)、

山本さんの気張らないおしゃべりに、逆に、

秘めた強い力を感じたのでした。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

(D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月22日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」3月22日のゲストは、

第11回 香梅アートアワード奨励賞を受賞された 櫻井貴容子さん(41歳)です。

 

櫻井さんは、熊本市新町のアトリエで、

<モヒカンポシェット>ブランドの服を作っている仕立て人、デザイナーです。

 

初対面の美香さんは、モヒカンポシェットのHPを見て、

「わー!いい!」「これ、欲しい!」を連発していました。

 

櫻井さんの服作りのポリシー、意気込み、将来の夢、・・・

お聞きしているうちに、

そこに居る人みんなにポジティブな力が伝播していくようでした。

 

そうそう。ネットで櫻井さんの作品を見て気に入った方、

価格も教えてくださいましたよ(HPには載っていません)。

 

ぜひ、お聴きください。

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

 

                  (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

3月15日(日)放送《予告》

「村上美香のヒトコト」3月15日のゲストは、

日本財団の中嶋弓子さん(33歳)です。

   

熊本市近見にできる、難病の子どもたちが通う支援事業所への援助活動で

たびたび東京から熊本を訪れている中嶋さん。

日本財団で働くことになるきっかけは

さかのぼれば5歳のとき米国での体験に行きつくということです。

 

帰国子女ならではの体験、

日本観、障がい者を抱える家族への思いなどを

縦横に語ってくださいました。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

ぜひお聴きください。

 

                      (D記)

 

3月8日(日)放送≪予告≫

村上美香のヒトコト」3月8日のゲスト、

高橋あずささん(仮名 36歳)は、アダルトチルドレンです。

 

アダルトチルドレン(AC)とは、一般に、

親の虐待や家族の不仲などの環境で育ち、

成人後もトラウマを抱え、生きづらさを感じている人のことです。

 

高橋さんは、幼い日々から現実と折り合いをつけられるようになった現在までのことを

訥々と語ってくださいました。

 

なにが高橋さんを救ったのか。

 

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からです。

 

                      (D記)

 

2月23日(日)&3月1日(日)放送 ≪予告≫

「村上美香のヒトコト」2月23日のゲストは、

熊本市発でいまや全国区となった、

「富士子ベーコン」代表の林田富士子さんです。

こどもが通う保育園の催しの際に作り始めたベーコンが

いまや、北は北海道、南は・・・シンガポール!からも注文が入るようになったといいます。

ところが、口コミ・SNSで評判をよぶようになったそのとき、

林田さんの自宅が火事で全焼。

自身も半身やけどで、それまでのように包丁が握れなくなりました。

ほかにも、林田さんの身には様々な苦難が降りかかります。

どうやって乗り越えてきたのか?

そして、5人の子どもの母として、独自の子育て論へ。

話はベーコンにとどまりませんでした。

23日と3月1日、2週に亘って紹介します。

「村上美香のヒトコト」は午後2時30分からの放送です。

ぜひ、お聴きください。                   (D記)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。