11月3日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」113日のゲストは、

熊本在住の詩人で、熊本文学隊〃長、早稲田大学教授の 伊藤比呂美さんです。

 

編集しながら、改めて声をあげて笑ったり、グッときたり。

すごいです。詩人のおしゃべりは。

軽くて、重く。早口で、間を取りながら。

浅いところから、いきなり深いところに切り込む。

詩人・伊藤比呂美さんの魅力全開の30分。

ぜひ、お聴きください。

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月27日(日)放送≪予告≫

 「村上美香のヒトコト」1027日のゲストは、室礼師(しつらいし)で

オフィスエム代表の松村篤史さん(41歳)。

 室礼とは、床の間を掛軸と花器と花で飾ること。

松村さんは主に由布院の旅館で室礼をされている、プロです。

 いまは床の間がない家が増えましたね。

そもそも、床の間とはなんなのか?

そして、松村さんから床の間の室礼に代わる楽しみ方の提案もあります。

 

秋の夜長、床の間のある部屋(模した場所)で、

ゆっくりお茶でもいかがですか。

 「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月20日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」10月20日のゲストは、

元保育士で子育て世代と子どもたちを応援する取り組みをしている

「わくわくの会」の入江紀子さんです。

わくわくの会は、健常者も障害のある子どももその親も、

皆が等しく一息ついて楽しめるいろんなイベントを

毎月のように開いています。

保育士やボランティアがサポートし、バリアフリーの。しかも無料で。

自身も2人の子育て真っ最中の入江さんが

なぜこの取り組みに打ち込むのか?

明るく笑いながら話してくれました。

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月13日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」10月13日のゲストは、

日赤熊本健康管理センター 管理栄養士の 嶋田けいさんです。

人間ドックの席で対面で、あるいは講演で大勢を相手に

健康であるための食事について話をされる嶋田さんが、

臨床の管理栄養士だった頃食べることの大事さを再認識した出来事とは・・。

そして、食事の適量とはという話になったとき、

食べるの大好きの美香さんは「えっ!」と

驚きの声をあげたのでした。

 

天高く馬肥ゆる秋。つい食が進みますね。

それはとても素晴らしいことなのですが、

ちょっとお二人の話に耳をお貸しください。

 

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

10月6日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」10月6日のゲストは、

熊本県立美術館長の宮尾千加子(みやお ちかこ)さん(61歳)です。

今年3月まで県教育長だった宮尾さん。

美術には詳しくないと謙遜されますが、

一般の美術館利用者、県民の目線で

良い美術館を作っていきたいと意気込みます。

熊本地震以降増えた、一般家庭から持ち込まれる美術品の話、

県立の美術館としてやらなければいけない展覧会と

集客数との悩ましい関係など、

就任半年の体験に基づいた述懐です。

 

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月29日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」929日のゲストは、

阿蘇市で半世紀、阿蘇品牧場を経営する 阿蘇品 豊(あそしな ゆたか)さん(67歳)です。

私たちが口にする牛肉はどういう過程を経て食卓に上るのか、

ご存知でしょうか?

 

今回のゲスト、阿蘇品さんは、

あか牛と黒牛の繁殖と肥育、両方を一貫して行なう農家です。

両親と始めた牧場は、妻と息子との家族経営に形を変えながら

いまや半世紀。

牛を育てるとはどういうことか、

牛を市場に出すとはどういうことか、

繁殖・肥育農家ならではの実感のこもったお話です。

私たちが普段食べているもののことを知るためにも、

是非、お聴きください。

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月22日(日)放送≪予告≫

「村上美香のヒトコト」 922日のゲストは、

熊本市出身で劇団前進座所属の俳優 新村宗二朗さん(36歳)です。

10月14日に熊本県立劇場演劇ホールで公演がある

『ちひろ ~私、絵と結婚するの~』で

主人公・いわさきちひろの夫役を演じる新村さんは

かつて前進座座長であった、あの『遠山の金さん』でお馴染みの名優、

故・4代目中村梅之助の付き人を13年務めました。

その間のエピソード、ふるさとでの公演 『ちひろ』 に懸ける思いなどを

ユーモアたっぷりに語ります。

 

「村上美香のヒトコト」は午後230分からの放送です。

お楽しみに!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月15日(日)放送≪予告≫

915日放送の『村上美香のヒトコト』のゲストは

熊本県ゴルフ協会会長の 小杉康之さん。

 

日本では仕事の接待の場として普及したゴルフですが、

ゴルフ人口の減少にともない

熊本県のゴルフ場は様々な施策を打ち出しているそうです。

小杉会長が、自身のゴルフ人生とゴルフ観、

これからのゴルフ場のあり方について率直に語ります。

 

『村上美香のヒトコト』は午後230分からです。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月8日(日)放送≪予告≫

9月8日の『村上美香のヒトコト』のゲストは

体力メンテナンス協会 指導士養成講師で、

バランスボール・インストラクターの本田鮎さん(33)。

運動が大きらいだった本田さん、

出産をきっかけにバランスボールを始め、

いまや指導者を育てる立場に。

 

バランスボールは、運動が苦手、嫌いな人にこそ相応しく、

一日5分座るだけでよく、

自分は始めてから体重が10キロ落ちた、というはなしに、

美香さんはぐいぐい身を乗り出していくのでした。

 

『村上美香のヒトコト』は午後230分からです。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

9月1日(日)放送≪予告≫

91日の『村上美香のヒトコト』のゲストは

アロマテラピーを入り口に嗅覚と香りを健康管理に役立てる活動をしている

嗅覚反応分析士・インスタラクターの 持木美恵さん(46)。

持木さん持参の4つの小瓶の香りをかいだ美香さんが

好きな香りの順に瓶を並べると、

あらま、不思議、今日の体調をピシャリと指摘!?

占いでも手品でもありません。

嗅覚反応分析法を使って、体調を知り、

そこから必要な食事や健康法、運動法を考えていく。

 

 

病院へ行くほどではないけれど、身体が不調・・・、

そんな経験のあるかたには、きっと参考になるでしょう。

『村上美香のヒトコト』は午後230分からです。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。