前回に引き続き、今回も里親制度について考えます。スタジオに来ていただいたのは現在2人の子供の里親である中村陽志さん(52)と恭子さん(54)夫婦。実子が3人、里子2人で5人の子供のお父さんお母さんです。
 
  陽志さんは牧師さんです
 陽志さんは牧師さんです
里親制度には特別養子縁組と養育里親があり、中村さんは養育里親さん。その子の事情によって親元に帰るまでなと、期限を決めて預かる制度です。
里親になる前に研修を受け学んだり、子どもとのマッチング期間を設けたりなどの準備をするそうですが、いざ一緒に暮らしてみるといくつも大変なことが出てくるそうです。今回はそんなリアルなお話も伺っています。それでも子供たちから学んだり、癒されたりする日常は実親も里親も同じ。家族としての結びつきも様々な形で生まれるのだなと、お話を聞いて胸をうたれました。(D記)

radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

 フォスターとは里親養育という意味だそう
 フォスターとは里親養育という意味だそう
 とても柔らかな声に落ち着きます
 とても柔らかな声に落ち着きます


 作品中の赤い花やおたまじゃくし、星の部分が盛り上がっていて『点字』になっています。
 作品中の赤い花やおたまじゃくし、星の部分が盛り上がっていて『点字』になっています。
 リスナーさんへあいさつ代わりのマジックも!
 リスナーさんへあいさつ代わりのマジックも!
 収録が終わっても緊張してた様子…。
 収録が終わっても緊張してた様子…。
 立派な蓮太郎!
 立派な蓮太郎!
 とても読みやすいですよ!
 とても読みやすいですよ!
 穏やかな笑顔に安心します
 穏やかな笑顔に安心します
 ボスと隊員のツーショット!
 ボスと隊員のツーショット!
 牛深からお越しいただきました!
 牛深からお越しいただきました!