月別アーカイブ: 2020年12月

≪テフロン加工のフライパンで簡単♡おいしい小豆餡を作りましょ≫ 12月30日(水)放送分

≪テフロン加工のフライパンで簡単♡おいしい小豆餡を作りましょ≫

【材料】

・小豆・・・250g

・砂糖・・・200~270g

・塩・・・ひとつまみ

・水・・・適量

※テフロン加工のフライパンをご用意ください!!

【作り方】

  • 小豆は洗いながら虫食いなどあれば取り除いて

  フライパンに小豆とたっぷりの水(小豆の量の3倍の水かさ)を入れて、

  “5分ほど沸騰させては返して“を2回茹でこぼして、

  灰汁や渋みを抜いたら1度ザルにあげます。 

  • フライパンに小豆と茹でこぼした時と同じ位の水を入れて時々のぞいて

  白い泡状の灰汁が出てたら、すくったり差し水しながら40~50分

  煮ていきます。→(※美味しい小豆餡にするポイント)

  • 豆がふっくらして水気がなくなって、柔らかく煮えていたら、木べら等でそっと底からかき混ぜて、フライパンの中の水気がなくなるまでしっかり煮詰めます。→(※この作業が短時間で仕上げるポイント)
  • 3に砂糖とひとつまみの塩を入れたら砂糖で水っぽくなりますので底から2~3度かき混ぜながら弱火で、あん状になるように全体を混ぜ合わせたら美味しい小豆餡の完成です! 

★食べてみて、甘味があるけど物足りなく感じたら塩をほんの少し足すと味が引き締まり美味しくなります。フライパンをかき混ぜないで揺って水気を飛ばすとプックリ小豆の形が残って仕上がります。

『クリスマスは鶏のカラフルチューリップDE笑顔満開』 2020年12月23日(水)

『クリスマスは鶏のカラフルチューリップDE笑顔満開』

【材料】

・鶏手羽先・・・16本

・人参・・・1/2本     オレンジ

・ほうれん草・・・4本    緑 (あおさ等)

・かぼちゃ・・・1/8コ   黄

・水前寺菜・・・葉のみ20枚

・赤かぶ・・・1/4

 

【鶏下味】

・酒・・・大さじ2

・薄口醤油・・・大さじ1

・塩・こしょう・・・適量

・おろしニンニク・・・大さじ1

・おろし生姜・・・大さじ1

 

・米粉と野菜は同量

・揚げ油

 

【下準備】

・手羽先は折り曲がる所から切り離し、 長い方の切り口を上にして軟骨などを切り裂き、身を剥ぐ     ように下に押すと、大きな骨と小さな骨の2本が出てくるので、小さい方をねじりながら抜き取       るとチューリップの形になり、 これを下味に漬け込みます。

・人参、かぼちゃ、赤かぶはすりおろし、ほうれん草は包丁でたたきながら細かくしておきます。(みじん切りより小さく)水前寺菜は100ccのお湯で煮立たせ、  酢を小さじ1/2加えて紫      色液を取り出します。4色の着色料の出来上がり)

  赤かぶにも酢を少々加えると真っ赤になります。

 

【作り方】

  • 4つの器に天ぷらと同じくらいの固さをイメージして、米粉にすりおろした野菜と色液を加え衣を作ります。(水分が足りない時は水を加えて下さい)
  • 揚げ油を熱して、一旦鶏肉に米粉をまぶし火が通るまで揚げたら、しっかり油をきり、次にそれぞれの衣を付け再度衣を付けて揚げ過ぎないよう、色が鮮やかなうちにあげます。
  • 仕上げに骨の部分にアルミホイルを巻き、チューリップの葉っぱに見立ててアルミの途中にリボンを付けるとより華やかになります。

『 煮ブタ 』 12月16日(水)放送分

『 煮ブタ 』

【材料】

・豚肩ロース・・・400~500g

・サラダ油・・・大さじ2

・スープ(又は水)・・・1カップ

・ゆで卵・・・2~4コ

 

【A】

・醤油・・・大さじ5(75cc)

・砂糖・・・大さじ2(20g)

・酒・・・大さじ3(50cc)

・五香粉・・・あれば小さじ1

・赤唐辛子(輪切り)・・・1本

・白葱(ブツ切り)・・・10cm

・生姜(薄切り)・・・1かけ

 

・サラダ菜、パセリ

 

【作り方】

  • 豚肉は熱湯で10分位ゆで、混ぜ合わせた【A】に20分~漬け込む。
  • フライパンにサラダ油を熱し、1の肉を表面に焦げ目がつく位、焼く。
  • 鍋に1の漬け汁とスープ(水)を入れ、②の肉を入れ、

       落とし蓋をして柔らかく煮る。(40~50分)

       10分くらいしたらゆで卵も一緒に煮込む。

『 野菜ポリポリ即席ピクルス 』 12月9日(水)放送分

『 野菜ポリポリ即席ピクルス 』

【材料】

・大根・・・大1/4本

・人参・・・2本

・キュウリ・・・2本

・かぶ・・・2コ

・セロリ・・・2本

・ブロッコリー・・・1コ

・カリフラワー・・・1コ

 

【調味料】

・酢・・・400cc(2カップ)

・水・・・300cc(1.5カップ)

・砂糖・・・大さじ8

・塩・・・大さじ1.5弱

 

・ニンニク・・・1片分

・ブラックペッパー・・・20粒

・赤とうがらし(種を取り除いて)・・・2本分

・ローリエ・・・1~2枚

 

【作り方】

1 大根・人参・かぶは味がしみこみやすいように皮を剥き、

     (特にこの時期の大根は皮がしっかりしているので厚めにむきます)

  セロリは筋を取り、すべてスティック状の同じ長さに切り揃えます。

  ブロッコリー・カリフラワーも一房ずつに分けておきます。

 

2 大きい鍋にお湯を沸騰させ、人参、大根、かぶをひと茹でしてザルにあげ、

  キュウリは丸ごと30秒茹でてからスティック状にします。

       同様にブロッコリー、カリフラワー、セロリもシャキシャキに軽く茹でて

  ザルにあげておきます。

 

3 鍋に調味料(ピクルス液)を煮立たせて

       (調味料の味をなじませ、酸味をとばす程度)粗熱を取っている間に保存容器

     (煮沸したガラス瓶・ホーロー製・今回は即度漬けなのでタッパー)に

      野菜を立てた状態で入れ、ピクルス液を流し込み、漬け込みます。

 

4 2~3時間で食べられますが、

       一晩おけば、より一層美味しく召し上がれます。

 

★ 好きな野菜や、葉物のキャベツ等も足したり、味もローズマリー、

    タイム、クローブ、つぶマスタード等をいれてもOK!

『 揚げサンマの黒酢漬け 』 2020年12月2日(水)放送分

『 揚げサンマの黒酢漬け 』

【材料】  

・さんま・・・3尾

・片栗粉・・・適量

【A】

・黒酢・・・2/3カップ

・砂糖・・・1/2カップ

・生姜みじん切り・・・大さじ1

・白葱・・・5cm(みじん切り)

・醤油・・・大さじ3

・塩・・・ひとつまみ

 

・香菜、クコの実

 

【作り方】

 

  • ボールに【A】を合わせ、漬け汁を作る。

      サンマは頭と尾を切り落とし3~4つに筒切りに切る。

     内臓は菜箸などでかき出して水できれいに洗い水気をしっかりと拭く。

    (ペーパータオルで)

 

  • 揚げ油を中温に熱し、さんまに片栗粉をまぶし揚げる。

       ときどき返しながら5分位揚げ、表面をカリッとさせて油を切る。

 

3.   熱いうちに漬け汁に入れ、30分以上置いて味をなじませる。

  器に盛り、香菜、クコの実を飾る。