月別アーカイブ: 2025年2月

2025/2/9【逢引のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
町は来週のバレンタインに向けて、何とも華やいでますねえ。バレンタインの
チョコを送り合うカップルは、大っぴらに恋愛を楽しんでいるのでしょうが、
世の中には、[訳ありな]恋もございます。
人目を偲んで愛し合う二人の[逢びき]なんて、コトバもありますね。
というわけで、今日のお題は[逢びきのスピリット]。
オルネラ・ヴァノーニで[逢いびき]、お聞き下さい」

[今週の一曲]『逢びき』オルネラ・ヴァノーニ
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
1970年(昭和45年)オルネラ・ヴァノーニで『逢びき』!
コレね、アラン・ドロンもオルネラがお気に入りで、自分の主演映画[ビッグガン]で
この曲を流しているんですヨ。」

[ドラマの中での逢いびき]
中原「さて!今週のテーマは[逢びきのスピリット]。
ボクも出てたNHKBSドラマ『TRUE COLORS』、
このドラマにも[逢びき]のシーンがありましたねえ。
主役の倉科カナさんの写真家としての才能を見出した編集者の役が滝藤賢一!
滝藤ちゃんが倉科くんとの仕事の繋がりだけでなくて、身体の繋がりもありまして、、
大っぴらには出来ないんでね、[逢びき]を繰り返してるんですねえ〜。
このクダリはボクが全く出てこないんで、この辺で終わりましょうかね。」

[天草ロケの夜は…]
中原「渡辺謙さん、謙ちゃん、ボクは謙ちゃんって言うんですけども
それに北村一輝、北村ちゃんに宮崎美子さん…
それからゴールデングローブ賞、最近取りましたね「将軍」にも出ていた
穂志もえかさん!こないだ二人で飲みましたけど、まあ他にも人はいたんですけども。
面々が出ていた『TRUE COLORS』。
撮影はねえ崎津だったんですが、俳優陣の宿泊は本渡市内のホテルなんですね。
夜になると、みんなと焼酎を傾けながら、天草の海の幸をいただいでおりました!
良い思い出ですねえ〜」

[[逢びき]のスピリットとは?]
中原「では![逢びき]のスビリット]とは…
迫害の中、信仰を守り続けてきた天草の[潜伏キリシタン]の人々。
神様マリア様と人目を偲んだ、命がけの[逢びき]をしていたんですよねえ。
そんな歴史が眠る[崎津]。素晴らしい町ですので、ぜひ訪ねてみてください。
今宵、[銀しろ]をロックで一杯!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました」

【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2025/2/2【天草のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする、
中原丈雄です。
今年はお陰様で、1月からNHKのドラマに連続で出させていただいております。
富山で漁師を演じたドラマ[コトコト]、そして天草の崎津でこちらも漁師を演じました
ドラマ[TRUE COLORS]、海の男が続いております。今日はねえ、いまBSで放送中の
倉科カナさんが主演の[TRUE COLORS]のお話しましょうかね。
まずは、こちらの曲をお聞きください。森繁久彌さんで『天草の子守唄』。
今日のお題は[天草のスピリット]。」

[今週の一曲]『天草の子守唄』森繁久彌
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
1959年(昭和年)森繁久彌さんで『天草の子守唄』。
森繁さんは、各地の子守唄を歌ったアルバムを出していましてねえ、
[おどまぼんぎりぼんぎり♫]の[五木の子守唄]に、この[天草の子守唄]…」

[[TRUE COLORS]は天草が舞台]
中原「[TRUE COLORS]どんなドラマかと言いますと。主役の倉科カナくんは
[色彩の女神]と呼ばれるくらい大胆な色使いで活躍してる[写真家]なんですね。
ところが目の病気が発症してしまって、色が認識出来なくなる不治の病なんです。
それで失意の倉科くんは故郷の天草に帰ってくる。
そこで再会するボクの息子役の毎熊(まいぐま)くん、毎熊克哉くんが僕の後を継いで
漁師をやってるんですね。彼は素晴らしい絵描きで…
その再会を機に彼女は第ニの人生を歩み始める。」

[魅力ある港町[崎津]] 
中原「舞台となっている天草の崎津、皆さん行かれた事ありますかね?
潜伏キリシタンの世界遺産に選ばれた素晴らしい風景が残る漁港、小さい町なんですけどね
まあ絵になるんですよね!
ボクの奥さん役が宮崎美子さん。息子と毎熊くんと三人で暮らしている、その家がねえ、
セットでなくて、実際のお宅をお借りてやってるんですけど。
それがね、(崎津)教会からちょっと行った所のドンツキですよね。
えー、そこに海に突き出た[カケ]っていうベランダみたいな所があって、その下がもう
海になってる。縁側から魚釣りができるみたいな、そんな感じなんですけどねえ。
猫がねえトコトコトコトコとあちこちいるんですよ。そしてトットットットットと
この船がねえ、走ってて、まあ思い出しますねえ。また行きたいなあ〜。」

[[天草]のスピリットとは?]
中原「さて![天草のスビリット]とは…
世界遺産の町で暮らす人々と、人間模様を描いた[再生のドラマ]=[TRUE COLORS]
機会があれば、ぜひご覧になって下さい。
天草の海に沈む、夕日のような[金しろ]を水割りで一杯!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしましたバイ」

【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。