月別アーカイブ: 2022年5月

2022/5/29【日曜はダメよのスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする中原丈雄です。」
球磨川「ハイ!またお会いしましたネ!球磨川長治デス!
先週のお約束通り、あんた、今週もやって来ましたヨ!日曜になるとネ現れますヨ
夏の夜の幽霊みたいにネ!」

中原「この日曜洋画劇場のメロディが流れると、ああ日曜が終わるんだなと悲しくなりますよ」
球磨川「そうねえ。日曜はふだんと違う一日を過ごせる特別な特別な日。仕事はダメよ!
一緒に飲んでねえ、歌って楽しみましょうね。ちゅうわけでねえ、今日ご紹介するんは
とってもとっても楽しい映画『日曜はダメよ』」
中原「ではお聞きください。『日曜はダメよ』今日のお題は[日曜はダメよ!のスピリット]。」
[今週の一曲]『日曜はダメよ』テーマ曲
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしている曲は1961年(昭和36年)
映画『日曜はダメよ』から『日曜はダメよ』。この『日曜はダメよ』ってどんな映画ですかね?」
球磨川「ハイ!主演のメリちゃん、メリル・メルクーリ、ギリシャを代表する大大大女優さん。
このネ『日曜はダメよ』でねえカンヌ映画祭の女優賞取ってるネ。」
[日曜はダメよはどんなお話?]
球磨川「この『日曜はダメよ』、の何が[ダメよ]なのか言うとネ、
主演のメリちゃんの[お仕事がダメ]!彼女はギリシャの港町で、娼婦。
ギリシャの太陽みたいに明るい明るい、みんなに愛されている娼婦。
そんな彼女にネ惹かれるのがネ、アメリカからやってきた、ちょっと頭の硬い研究者。
頭が硬いもんだからネ、『日曜はダメよ』どころじゃなく『娼婦の仕事はダメよ!』って
カタギの道を歩ませようとするっていうお話。見事に明るい!見事に痛快な喜劇。」
中原「酒場でギリシャ人が、ほらダンス始めるのを見て、このお硬い主人公が拍手したら、
逆に殴られましたね!『俺はダンサーじゃねえや!自分の魂のために踊ってるんだ!』なんて
面白かったですねえ」
球磨川「面白いんはネ、このお硬い研究者やってるアメリカ人がネ
この映画の監督ジュールズ・ダッシンさん。
この映画をきっかけに主演のメリルに惚れて惚れて、結婚しとるんよ。
まあ、監督ってイイねえ。
それから監督の作品には、ずーっと必ずこのメリちゃんが主演して、
生涯、おしどり夫婦だったらしいネ」
[『日曜はダメよ』のスピリットとは?]
中原「では球磨川さん、[日曜はダメよのスピリット]とは何でしょうか?」
球磨川「ハイ!『日曜はダメよ』の良いトコはネ
「男が女を自分の思う通りに変える」なんてアホらしいからやめときなさい言うトコね。
ホントにホントに素晴らしい映画、男のアホらしさが分かる喜劇。
まだご覧になってない方、ぜひご覧になってみてくださいネ」
中原「では、日曜夜にスッキリと[しろ]の水割りで乾杯しましょう!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
球磨川「また来月お会いしましょうね、サイナラサイナラサイナラ」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2022/5/22【ジュテームのスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする中原丈雄です。
球磨川「ハイ!またお会いしましたネ!球磨川長治デス!
あんた!先月4月は呼んでくれんかったね、あんた!まあ酷い、まあ残酷!」
中原「いやいや球磨川さん、先月は映画音楽をかけなかったもんだから出れなかったんです。
申し訳ありません。今日はフランス映画の曲をかけようと思いまして…」
球磨川「フランス映画は[愛]やね。フランス映画は[愛]、オトナの[愛]よ」
中原「ではお聞き下さい。セルジュ・ゲンスブールとジェーン・バーキンで『ジュテーム・
モア・ノン・プリュ』。今日のお題は[ジュテームのスピリット]。」
[今週の一曲]『ジュテーム・モア・ノン・プリュ』ジェーン・バーキン、セルジュ・ゲンスブール
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしている曲は、1969年(昭和44年)
セルジュ・ゲンスブールとジェーン・バーキンで『ジュテーム・モア・ノン・プリュ』。」
球磨川「まあこれぞフランス。まあエロティック!まあイヤラシイ〜!
バーキンが『ジュテーム、ジュテーム』『愛してる愛してる』言うとるのにねえ、
ゲンスブールは『モアノンプリュ』=「俺は違うよ」なんて気取ってる
ゲンちゃんの性格が、イヤラシイねえ」
中原「いやあ。この歌の方は知ってましたからねえ、DVDも買いましたよ」
[ジュテーム・モア・ノン・プリュとは]
球磨川「『ジュテームモアノンプリュ』の映画の方はゲンちゃんが初監督した作品。
当時の彼女、ジェーン・バーキンが主役で、同性愛の男に惚れる役なんよ。
ショートカットで男の子みたいな体しとるバーキン、細い細い!
「私を男と思って愛してちょうだい」なんて言うんやけど、そのラブシーンが痛々しくて、
まあ切なくて、イヤラシイ。
ほんと、自分の彼女にこんな役させるゲンがいちばんイヤラシイ!」
中原「この歌の方も、何とも刺激的で69年当時は放送禁止だったんですよ、コレねえ
球磨川さん、だからねえ、レコードを買わないと聞けなかったんですけど。
そんな歌も今はフツーに聞けるんです。嬉しいですねえ。やっぱり世の中変わりましたねえ。」
[ジュテームのスピリットとは?]
中原「では球磨川さん、[ジュテームのスピリット]とは何でしょうか?」
球磨川「まあ、ほんとフランス映画は[愛]について昔っからずっとずっと語られてきてねえ、
[愛]の甘い部分だけやのうて、辛い部分、苦しい苦い部分もしっかり描いてきてた。
「ジュテーム」=「愛してる」いう言葉に対しても「モアノンプリュ」=「俺は違う」
なんて返すくらいねえ、[愛]って複雑で複雑で、ホントネ、いやらしいものなんよ」
中原「ハイ!ではでは、[待宵]で一杯!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
球磨川「また来週ね、サイナラサイナラサイナラ」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2022/5/15【モリシゲのスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする中原丈雄です。
皆さんはどんなきっかけで[音楽]と出会いますか?
今の若い人だと、スマホで定額の音楽配信サービスあたりになるんですかね?
ボクの場合は、[ラジオ]ですよ!
フッと流れてきた曲がネ、スッと心に入ってきて
「何だろう?誰だろう?これ歌ってるのは」なんてきっかけが多かったです。
今でもそうですねえ。
それとあとはねえ、子どもの頃は[家族が買ってきたレコード]、まあ父親ですけどね。
親父がある日買ってきたレコードが、森繁久彌さんのLPでしたねえ。
ではお聞きください。森繁久彌で「どじょっこふなっこ」。
今日のお題は[モリシゲのスピリット]。」
[今週の一曲]『どじょっこふなっこ』森繁久彌
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしている曲は、昭和44年(1969年)
森繁久彌で「どじょっこふなっこ」。モリシゲさんの秋田弁、何ともヨカですねえ。
でもモリシゲさんは大阪生まれなんですよねえ。東北弁での表現力、見事です」
[名優・森繁久彌]
中原「今週のお題は[モリシゲのスピリット]。
モリシゲさんと言え[社長シリーズ]も良かったですねえ。
でも![夫婦善哉]が素晴らしかったですねえ。
森繁さんが大阪の化性問屋の道楽息子、売れっ子芸者の淡島千景さんとかけおちして
暮らすんですけどねえ、何とも良い映画でしたねえ。
シリアスからコメディまでこなせる。日本を代表する俳優の一人ですねえ」
[モリシゲさんと言えば弔事]
中原「モリシゲさんと言えばですねえ、昭和の頃ですね。仲間の俳優の葬式があると、
必ず『どうしてお前が先に逝くんだ!』なんて泣きながら弔事を読むんですねえ。
それがねえ、3日間で8回も弔事を読んだことがあるとか…
そこに行くまでに一回スッとこけるんですよねえ(笑)何かそういう事して、、
皆ねえ、葬式なのに笑ってたって…
まあ、ご自身は96歳、かなりのご長寿で天寿を全うされていました」
[モリシゲさんと語り]
中原「そしてモリシゲさんと言えばNHKラジオの[日曜名作座]!
加藤道子さんと二人だけで、古今東西の名作を[声]だけで表現されていましたねえ
コレ51年も続く長寿番組でした」
[モリシゲのスピリット]
中原「[モリシゲのスビリット]とは…ご本人も[日曜名作座]も、何しろ長寿!長生き!
ワタクシ中原丈雄も[くまもとスピリット]を50年続けていきたいと思います!
その時には120歳になってますよお。ハハハハハ!!
長寿のために、今宵は[時習館]をお湯割りで…
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2022/5/8【水色のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする中原丈雄です。
ふるさと熊本に帰ると、ホントにこの[空の色]ってのが違いますねえ。
特にいまの時期の空ってのは、キモチいいくらい高くて澄んでますねえ。
ボクは絵を描くんですけど、この[空]の色ってね意外と難しいんですヨ!
あの[空色]って、青にちょっとボクはピンクを入れるんですけどね
コレがボクの[空色][水色]をつくる基本なんですけど…
今週の一曲はヴィッキーで「恋はみずいろ」。今日のお題は[水色のスピリット]。」
[今週の一曲]『恋はみずいろ』ヴィッキー
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしている曲は、昭和42年(1967年)
ヴィッキーで「恋はみずいろ」。流行りましたねえ〜。
ポール・モリアの(歌なしインストルメンタル)の演奏も大変、ヒットしました。
聞くと、当時を思い出すんですねえ」
[恋はみずいろでなく[青]!]
中原「さてさて、今週のお題は[水色のスピリット]。
ヴィッキーが歌ってる[恋はみずいろ]、原題は、え〜[ラムール・エ・ブル]。
[ブル]=[青]![恋は青い]って歌ってるんですね。[みずいろ]じゃなくて[青]!
[ブルーになる]なんて英語だったりするととちょっとマイナスなイメージですけど、
フランスだと国旗に[青]が入ってたり、サッカーのフランス代表がブルーです。
マイナスなイメージじゃないんですねえ。
ホント、フランスの[青]は抜けるような[青空]の感じです。
[恋は水色]じゃなくて、[恋は青空]の方が良いんじゃないかしら?」
[絵に描く[そらいろ]]
中原「ボクは一昨年のふるさと人吉の豪雨に寄せて、球磨川の絵を描いたんですね。
[黄昏の球磨川と人吉城址 心を流れる故郷の川]ってタイトルの絵なんですけども。
コレ今、人吉の[白岳伝承蔵]に飾ってあるんですけども…
もともとコレがねえ、空の色を(昼間の)[水色]で描いたんですよ。
ところがねえ、コレが難しくってねえ、いくら描いても(望む色に)出来ない。
それで、夏空の青を黄昏の色に変えました。
それくらい難しい色ですね、[水色]というのは…」
[みずいろのスピリットとは?]
中原「[みずいろのスビリット]とは…いやはや[みずいろ]は本当に難しい!
今夜は、空のように水のようにスッキリとした[しろ]をロックでいただきましょう。
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2022/5/1【童謡のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする中原丈雄です。
ゴールデンウィーク真っ只中の5月の1日。明日5月2日は[夏も近づく八十八夜]
でございます。この[夏も近づく八十八夜♫][茶摘みの歌]は何と!1912年(明治45年)の
[尋常小学校唱歌]として作られたそうですねえ。もう110年も前の歌なんですねえ。
今週はそんな、人々に歌い継がれる[童謡]をお届けしましょう。
NHK東京放送児童合唱団で[早春賦]。今日のお題は[童謡のスピリット]。」
[今週の一曲]『早春賦』NHK東京放送児童合唱団
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは、
NHK東京放送児童合唱団で「早春賦」。
この歌は1913年(大正2年)に発表されたこの歌も、100年以上経ってますね。
私のおっかさんもよく歌ってました。」
[早春は2月ですが…]
中原「皆さんも[童謡]にまつわる思い出って、たくさんお有りでしょうねえ。
ぜひ、この番組にお便りをくださいませ!(お便り常に募集中です!)
ところで、この早春賦で歌われている[早春]っていうのは、立春の頃。2月ですね。
2月だと、あ〜寒い寒い!あまり[春]!って感じがしなくて、5月の今日お届けしました」
[共に歌える童謡]
中原「さてさて、今週のお題は[童謡のスピリット]。
この[早春賦]のように100年を超えて歌い継がれていく[童謡]。
番組を聴いて、一緒に口ずさんでる方もいらっしゃったんじゃないでしょうか?
最近の歌なんてねえ、一緒に気軽に口ずさめませんからねえ。」
[童謠のスピリットとは?]
中原「さて![童謠のスビリット]とは…
この5月ですと[屋根より高い鯉のぼり♫]この[鯉のぼり]が1931年(昭和6年)の歌。
もうひとつ[甍の波と雲の波]♫の方の[鯉のぼり]が、1914年(大正2年)。
[童謠]ってのは、ホントに時を超えて歌い継がれていく[チカラ]を持っております。
今夜は、60年を超える歴史ある[白岳]をロックでじっくりといきましょうか!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。