中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
中原丈雄ですさてさて皆さんはこないだまで放送していたNHK-BSのドラマ
『TRUECOLORS』ご覧になっていただけましたでしょうか?
BSのドラマってのは1年くらい経ったら地上波でも放送してくれるので、
ご覧になれなかった方も機会があればぜひ!
今日はネ、このドラマの舞台となった天草の海を見ながら
車で現場まで移動してる最中に、ずっと聞いていたこの曲を一緒に聞いて下さい。
ミッシェル・ポルナレフで『愛の願い』。今日のお題は[天草の海のスピリット]」
[今週の一曲]『愛の願い』ミッシェル・ポルナレフ
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
1971年(昭和46年)ミッシェル・ポルナレフで『愛の願い』。
この歌がボクは好きでねえ、、」
[天草の海を見ながら…]
中原「ボクはネ、去年の5月ごろずっと天草の下島にずっといまして、
NHK-BSのドラマ『TRUE COLORS』の撮影をしておりました。
俳優陣は下島のこの本渡のホテルに泊まっていて、ロケ地の崎津まで
毎日、プロデューサーが送り迎えしてくれるんですけども。
その時にねえ、車の中でこの曲、ずっと聞いていたんですよ。
車の窓から天草の海を見ながら聴いてました。」
[崎津での撮影は]
中原「この『TRUE COLORS』は、倉科カナちゃんが主役で、
彼女の人生を変える幼馴染の役が、毎熊克哉(まいぐまかつや)!
毎熊ちゃんがコレ、ボクの息子の役なんですけどね、私はそのオヤジでした。
崎津の教会からすぐのトコに家が、実際のお宅をお借りして撮影しておりました。
この崎津というのは、海と共に生きる住まいの風景が素晴らしくて、
本当に見事でしたねえ!
家と家の間からこの海が見えるんですけども。まあ何とものんびりとしていて…
そこを猫がノコノコ、トコトコと歩いている。お日様がポカポカ…いいですよねえ〜」
[天草の海]のスピリットとは?]
中原「では![天草の海]のスビリット]とは…
球磨川育ちのボクにとって[天草の海]というのは、特別な空間でしたね。
下島の海の風景、崎津の港町の風景は、ホントに素晴らしかった!
『トゥルー・カラーズ』の撮影が終わった後、他のみんなと一緒に飲んだ
[しろ]を水割りで一杯!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。