2025/8/3【2025年夏のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
中原丈雄です〜。
去年の夏ボクは、球磨川の上でボクの息子役の渡辺裕太くんと、船の櫓を漕いでましたね。
そう!人吉球磨が舞台の映画『囁きの河』。今年の6月から人吉と熊本で先行上映をして
先月からは全国一斉公開!ホントに多くのお客さんに来ていただきました。
本当にありがとうございました!
え〜。今日は、その舞台挨拶の裏話でもしましょうかね。
今日は雨でしっとりな『囁きの河』とは真逆のギラギラとした太陽の夏の歌をお届けします
ではお聞きください。加山雄三さんで『アロハ・レイ』。
今日のお題は『2025年夏のスピリット』!」

[今週の一曲]『アロハ・レイ』加山雄三
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
1968年(昭和43年)加山雄三で『アロハ・レイ』。
この番組も6年目になってますけどねえ、毎年、夏になると加山さんの歌、
流したくなるんですねえ。」

[2025年夏の舞台挨拶]
中原「さてさて!今日のお題は『2025年夏のスピリット』。
今年の夏は、6月末からず〜っと映画『囁きの河』の舞台挨拶で、ホントにあちこち
まわってきましたね。
人吉から始まって、熊本駅の熊本ピカデリー。7月からの全国公開でしょう?
東京池袋のシネマ・ロサ、東北は山形に宮城にとあちこちまわりましたねえ」

[舞台あいさつ、裏話]
中原「何しろ一番最初に上映された人吉のカルチャーパレス、まあすごい人で!
地元のいろんな皆さんにご協力してもらったんですけどねえ。
まあ、ホントに初日に大変な人だったですね。一日何と千何百人!
1回の上映では入りきれなくて、終わってすぐまた新たに上映をしたりなんかして…
2日間で7回やったのかなあ。
ホントに(入場制限で)お帰りになった皆さんには、お詫びを申しましたけどねえ。
ホントにすいませんでした〜。
(その後)ピカデリーで(舞台挨拶)でしょ。(宣伝活動が朝から) TKUの「かたらんね」、
RKK(テレビ)でしょ?KAB、そしてKKTでしょ、FMK…
そして翌朝、ここRKKの生放送。そしてまた人吉に帰ったって感じでしたかねえ。ハイ」

[[2025年夏]のスピリットとは?]
中原「では![2025年夏のスビリット]とは…いやホント、怒涛の夏でした。
ここらで一息、「銀しろ」のハイボールでスッキリと!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました」

【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。