中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
中原丈雄です。お盆の帰省ラッシュも今日がピークですかね?
道路も混んでいて、車でこの放送を聞かれている方も多いかもしれませんね。
皆さん今年の夏は旅行されましたか?
円安で海外旅行のハードルは高くなってますが、近場の韓国、台湾あたりは
人気なんでしょうけど、高いですよねえ。
ボクの青春時代、70年代、海外旅行と言えば、ハワイですよ!
ハワイの夏って日差しは強いけど、熊本や人吉と違って湿度が低いからカラッとして
キモチいいんですよ。ハワイのビーチでのんびりリゾート!日本人の憧れでした。
ではお聞きください。エルビス・プレスリーで『ブルーハワイ』。
今日のお題は[ブルーハワイのスピリット]」
[今週の一曲]『ブルーハワイ』エルビス・プレスリー
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
1961年(昭和36年)エルビス・プレスリーで『ブルーハワイ』。
ああ、、ハワイのビーチが目に浮かびますね!」
[ハワイ旅行の思い出]
中原「さてさて!今日のお題は[ブルーハワイ]のスピリット。
ボクにとってのハワイの思い出ってのが、あまり良くない(笑)
悪い意味で[ブルー]だったんですよ。
というのはネ、まあ、20代、劇団にいたんですけど…
演出家が「中原!ちょっとハワイ行こうよ!」って連れてってくれたんですよ。
そしたらねえ、ワイキキビーチで泳いでホテルに戻って来たら、
部屋に鍵もかけないで。トランクに入れてた財布を全部、お金を盗まれてねえ…
本当にねえ、かき集めてた5万円を持って行ってたんですけど…
そいで演出家にネ、『すいません。お金盗まれちゃったんです。カバンの中に
入れてた5万円が…』『そうか、それじゃしょうがない。いいよ俺があげるから』
って5万円もらって…そんな思い出がありましたね。
いやあ[ブルー]なキモチになりましたね。
そいでネ、ワイキキのアラモアナショッピングセンターに行ったんですよ。
そしたら突然!パンパン!パンパン!て。なんだろうと思って…
『爆竹かな?』と思ったら、ピストルなんですね!
お店から若い男がピストル持って飛び出して来て…まあすぐ目の前ですよ!
ああいう瞬間って、パッとしゃがめないんですね。あまりの突然でね。
ボケーッと立ってましてね。アメリカの人はみんなパッとしゃがんでましたから。
いやあ〜、これがホントのブルーハワイ!なんちゃって」
[ブルーハワイのスピリットとは?]
中原「では![ブルーハワイのスビリット]とは…
円安の時代、物価高の時代が早く終わって、ハワイにのんびり旅したいですねえ。
濃いブルーの星空ボトルのKAORUを傾けながら、ハワイの音楽で一息!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。