中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
中原丈雄です。
さて。実はこの番組が流れている今日、10/19、ボクは人吉におりましてねえ。
ボクの主演映画『囁きの河』が公開された[人吉カルチャーパレス]で
えー、ボクのバンドTAKEO.UT☆MENのライブをやっているんですよ。
明日の20日には熊本市内のライブハウスCIB(キーブ)でもライブをやるんですよお。
ぜひお越しください!
そこで、ボクが作詞作曲した歌を3曲ご披露しようと思ってまして、、
今日は、その中の1曲をお聞きください。
TAKEO UT☆MENで『夢ならさめて』。今日のお題は[夢ならさめてのスピリット]」
[今週の一曲]『夢ならさめて』TAKEO UT☆MEN
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 お届けしておりますのは
2025年(令和7年)TAKEO UT☆MENで『夢ならさめて』。いかがでしたでしょうか?」
[『夢ならさめて』誕生秘話]
中原「例えばボクの好きなイブ・モンタンであれば『枯れ葉』そして『パリの空の下、
セーヌは流れる』であったり、歳を重ねて、この人生を歌う[シャンソン]ってのは、
非常に良いんですよねえ。
ボクの歌『夢ならさめて』。もともとねえこの歌を書いたのが20代の頃だったんです。
でもネ、当時は若すぎて、最後までこの、出来ないんですよ!歌詞がまず出来ない!
歌詞が出ないとメロディが出ないんですねえ。
やっぱり歳を重ねたからこそ、なんか客観的に見つめ直して描く事が出来たのかなあ」
※ちなみにイブ・モンタンが『枯れ葉』を歌い始めたのも20代でした。
その若さで、[人生を歌う]成熟具合、さすがはフランス人!
中原「(歌詞を書き始めて)45年くらいですよ!まさか、このラジオで流れるなんて、
夢にも思わなかった!覚めないでほしいですねえ。
ボクが作った歌はまだあと2曲あるんですよ。来月もおかけします!」
[『夢ならさめて』のスピリットとは?]
中原「では![夢ならさめて]のスビリット]とは…
若いころに夢見ていた世界を歳を重ねたからこそ、夢が実現して、歌も完成して、
皆さんにライブでご披露できる。いやあ〜[夢ならさめないで!]と改めて思いますねえ。
今夜は、夢のような色合いの[金しろ]で乾杯!
ではまた来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました」
【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」
radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。