タグ別アーカイブ: ライフ

2019/05/5 『オトナのスピリット』

中原「皆さん!GWいかがお過ごしですか?中原丈雄です。
ボクは4/29.30.5/1と平成から令和にかけて、

ウクレレを弾く仕事をしとりました。
GW後半も、とあるチャンバラ映画のロケ!
そしてTVドラマ、幽霊のドラマを撮ってますが、

仕事三昧でございます。
何かオトナになるとね「GWは楽しみだな〜!」なんて

事が全く無くなりましたね。
え〜、オトナになったわけでございます!

てなわけで、今日のお題は『オトナのスピリット』
ボクがオトナになって初めて仕事をしたのが
デュークエイセスというグループの付き人をやりました。

では、懐かしのデューク・エイセス『おさななじみ』を

お聴きください』

[今週の一曲] 『おさななじみ』デューク・エイセス
中原「改めまして中原丈雄です。 お届けしている曲は、
昭和38年(1963年)デュークエイセス「おさななじみ」でした。」

【デューク・エイセスとの出会いは?】
中原「え〜ボクが中学校1年の時ですね、懐かしいなあ。
みんなね、凄く若いですよ、声が。
多分ね、コレ『おさななじみ』の初盤じゃないかな。
初めてデュークが吹き込んだ時のヤツだと思いますけど。
ボクが人吉高校を出て、俳優になりたい!と思って東京

に出るわけですけど、父親には内緒で学校を辞めたもんですから、

何か仕事をせにゃいかんということで、
たまたま見つけたデュークの事務所の募集に応募して、

200人くらいいましたかね。
その中で2人だけ取られた、そのうちの1人がボクです。」

【仕事仕事の毎日から…】
中原「給料が3万円。カツ丼を食ったのも、飛行機に乗ったのも
デュークの仕事をしながら、え〜こんなにウマいもんがあるのか!
なんて思いながらね、

遊ぶヒマもなく、ホント仕事仕事で頑張ってました。
ところが、あまりにも仕事するもんだから、マネージャーから
『お前は素晴らしいマネージャーになるぞ!』と言われて、
『え?こりゃどうしよう?このまま行ったら俺は俳優になれぞ』

と思ってデュークのメンバーを説得して、何とか辞めさせて

いただいて、劇団に入ったわけです。

劇団に入ったらコレがバイトバイトで、
33(歳)まで13年間ずっとアルバイトしながら
俳優になろうという気持ちを持って頑張りました。」

【オトナのスピリットとは?】
中原「『オトナのスピリット』というのは、

流されずに自分の人生は自分で決め、
一度決めた事は最後まで貫く!ちゅう事じゃなかでしょうかね?
まあ、自分の事を言うわけじゃないですけど。そんな気がしました。
五月!良い季節ですよねえ。そういう素晴らしい季節にどうか、
オトナのスピリットをお忘れなく!
米焼酎でも一杯飲みながら、人生について考えてみてはどぎゃん

でしょうかねえ?

ではまた、日曜の夕方5時にお会いしましょう!
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けしました」

◎番組メールアドレス nakahara@rkk.jp
◎番組にお便り採用された方には抽選で本格米焼酎[肥後時習館]をプレゼント!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

2019/04/28 『名曲のスピリット』

中原「スピリットとは魂!
熊本の魂、くまもとスピリットを私、中原丈雄がお届けします。
今日のお題は『名曲のスピリット』!
ではまず、私の魂=スピリットに響くこの曲をお聞き下さい」

[今週の一曲] 『イン・マイ・ライフ』ザ・ビートルズ
中原「改めまして中原丈雄です。
お届けしている曲、ザ・ビートルズで『イン・マイ・ライフ』、
昭和40年(1965年)の曲ですね。

【 歌でよみがえる思い出】
中原「ジョンが故郷のリヴァプールの思い出を歌ってます。
この曲を聴くと、ボクも故郷の香りを思い出します。
子どもの頃にね、人吉から熊本に父や母に連れて来てもらう時に
必ず散髪して、新しい下着をはかせてもらって、汽車に乗って来ました。

そして熊本に着くと街の大きさに驚いて、ものすごく緊張するんですよ!」

【都会としての熊本市】
中原「これは今も同じで、
どこの県に行くより、大阪だったり京都だったり(に行くよりも)
全然、熊本(市)に入る時が緊張します。
襟を正す、、というのかね、何かそんな、感じですよ。」

【 イン・マイ・ライフのスピリット】

中原「『イン・マイ・ライフ』を片岡義男さんの訳で

ちょっと読ませて もらい  ます。
ちょっと文語調ですけどね。

※著作権の関係上割愛させていただきます。

名曲っていうのは、この『イン・マイ・ライフ』みたいに
言葉が(英語で)分からんでも、心を動かすもんだと思いますね。
それが名曲のスピリットなんですかねえ。
では、また来週。日曜の夕方5時にお会いしましょう!
皆さまもお身体を大切に。明日からまた頑張ってくださいね。
くまもとの魂、くまもとスピリット。中原丈雄がお届けしました。」

◎番組メールアドレス nakahara@rkk.jp
◎番組にお便り採用された方には抽選で本格米焼酎[肥後時習館]をプレゼント!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。