カテゴリー別アーカイブ: 未分類

「 トマトと玉ねぎの卵スープ 」4月19日(水)放送分

『  トマトと玉ねぎの卵スープ  』

 

 

 

 

 

 

 

【材料】                 

・トマト・・・2個           

・玉ねぎ・・・1/2~1個   

・卵・・・2個         

・ガラスープ・・・5カップ

・かいわれ・・・少々

・サラダ油・・・大さじ1

・塩、こしょう、酒

・水溶き片栗粉(水大さじ1・片栗粉小さじ2)

 

 

【作り方】

玉ねぎはスライスし、トマトは適当な大きさにカットする。卵は割りほぐしておく。

 

スープ鍋に油を熱し、玉ねぎを炒め、スープ・トマトを加え煮る。

 塩こしょうで味を調え、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。

 

②に卵を回し入れ、ふわっと浮いてきたら火を止める。かいわれを散らして、完成✧

「 春野菜と鶏のつくねバーグ 和風味 」4月12日(水)放送分

『 春野菜と鶏のつくねバーグ 和風味 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 材料 】(4人分)                      

                                                                                  (調味料)

・鶏挽き肉・・・350g          ・酒・・・大さじ1

・新たまねぎ・・・1個           ・醤油・・・大さじ1

・春キャベツ・・・葉4枚(+芯の部分)   ・砂糖・・小さじ2

                                                                                  ・おろし生姜・・・大さじ1

・卵・・・1個               ・塩こしょう・・・少々

・米粉(片栗粉)・・・大さじ3

 

(和風甘辛ダレ)

・酒・・・大さじ3

・みりん・・・大さじ3

・醤油・・・大さじ3

・砂糖・・・大さじ3                                     ・かつお節・・・小袋1(揉んで粉状にしておく)

 

 

(下準備)

・新たまねぎは細かく5mm角位にして、600wレンジに2分かけておきます。

・春キャベツは、芯の部分も葉と一緒に1cm角に刻んで、

 レンジに2分かけてしんなりさせます。

・たまねぎ・キャベツどちらもペーパータオルで水気を拭き取っておきます。

 

【作り方】

ボウルに鶏挽き肉、調味料、つなぎの卵と米粉も入れ、全体にねばりが出る位まで

 しっかり混ぜ合わせたら、レンジにかけた新たまねぎと春キャベツを

 サッと(水分が出ないように)、全体に混ぜ込みます。

 

①を8等分~12等分にして、ハンバーグの形にしたら中央をへこませて、

 フライパンに油を熱して、両面をこんがり焼き、一旦取り出します。

 

②のフライパンに和風甘辛ダレとかつお節粉を煮詰めてから、

 ハンバーグを戻し、全体にからめて、照りが出たら完成★☆

 

☆彩りに、アスパラガスを刻んだものや缶詰のコーンを混ぜ合わせると

 食感も変わって美味しいですよ!

「 アスパラガスの肉巻き 」4月5日(水)放送分  

『 アスパラガスの肉巻き 』  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】(4人分)        

                   【A】

・豚肉もも薄切り・・・8枚      ・醤油・・・大さじ2

・アスパラガス・・・2株       ・みりん・・・大さじ1と1/2

・えのきたけ・・・1株        ・酒・・・大さじ1と1/2

・豆板醬・・・小さじ1/3

                 

・油、塩、こしょう、片栗粉・・・適量

 

 

【作り方】

 ①えのきは根元を切り落とし、8等分に分ける。

 アスパラを熱湯に塩少々を入れ、サッとゆで、ザルに上げ、水気をきる。

 長さを2等分に切っておく。

 

豚肉は1枚ずつ広げて、軽く塩こしょうをふる。

 細い方を手前に置き、①を芯にして、奥へクルクルとしっかり巻いて片栗粉を薄くまぶす。

 

フライパンに油を熱し、②の巻き終わりを下にして並べ、焼く。一度皿に取り出す。

 

【A】を合わせたタレをフライパンに入れて煮立たせ、③の肉巻きを戻し入れて絡めたら完成☆

「 青高菜の花見巻き寿司 」3月29日(水)放送分

巻いて美味しい『 青高菜の花見巻き寿司 』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】(4本分)

 ・酢飯・・・お茶碗1.5杯分×4         ★酢飯

・全型のり・・・4枚            ・2合 酢50ml(大さじ3位)

・キャベツ・・・2枚~4枚              砂糖大さじ2と1/2

・高菜・・・12本                  塩小さじ1

・卵・・・6本            

・魚肉ソーセージ・・・1本           ・3合 酢大さじ4と1/2

・サラダ油(炒め用)                 砂糖大さじ3と1/2

                           塩小さじ1と1/2

 

【作り方】

①ご飯を巻くキャベツは前もっての部分を削ぎ落とし、平らに厚みを均等にして水をかけ、

 レンジで3~4分加熱し、しんなりとさせておきます。

 

高菜は軽く水洗いし、1/2サイズにカットして油で軽く炒めます。(そのままでも〇)

 卵はフライパンに割り入れて、塩・砂糖・マヨネーズを少し加えて味付けし、炒り卵にします。

 魚肉ソーセージは1/4サイズに縦に細長く切り、少々焦げ目がつく位に焼いておきます。

 

キャベツを広げて、向こう側から2cm程残し、全体に酢飯を広げ、

 横一列に三角の山を作って、中央一列に具材を置いて手前からぐるりと巻いて、

 三角山の向こう側に手前のご飯を乗せて、手で〆ながら形を整えたら、一口大にカットします。

 

海苔は火で炙り、1/8サイズにカットしてラップに乾燥させた状態で持っていき、

 食べる時に包んでお召し上がりください。

「 苺とお餅で赤ちゃんほっぺ 」3月22日(水)放送分

『 苺とお餅で赤ちゃんほっぺ 』(苺果肉入りカスタードクリーム大福!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】1合分(7~8個分)

[ 生地 ]                           [ カスタードクリーム ]

・もち米・・・1合        ・牛乳・・・300cc

・苺・・・大4個         ・卵黄・・・3個

・砂糖・・・大さじ3       ・米粉・・・大さじ4

                 ・砂糖・・・大さじ6

・手粉(米粉)・・・適量

 

・ビニール手袋・・・1対

・保存袋(大)・・・1枚

 

【下準備】

・もち米は軽く洗って、1時間水に浸し、炊飯器のスイッチを入れます。

 ※2合~多めに炊き、1合分のみ取り出して使っても〇

・苺は、表面はおろし金でおろし(餅の着色料)、果肉部分は小さなさいの目切りにします。

 

【作り方】

鍋に牛乳と卵黄、米粉と砂糖を入れてから火にかけ、外側から内側に全体を混ぜます。

 固まり出したらすぐに火を止め、粗熱を取ります。

 ※火を通し過ぎると緩くなってしまうので注意!

 あんになるこのカスタードクリームに、さいの目に切った苺果肉を混ぜ込み、

 冷蔵庫で冷やします。

 

もち米が炊き上がったら、保存袋に入れて砂糖を加え、

 袋の上から、叩いたり・伸ばしたりして、餅状にまとまったら、

 おろした苺の表面部分を加えて、ピンク色に染めます。

 

手に粉を付けて、30gを手の平に広げ、真ん中に

 冷やしておいた苺果肉入りのカスタードクリームを包み込み、

 包んだ口を下にして、 丸く形成したら、完成💕

『 ごぼうと豚肉の味噌煮 』3月15日(水)放送分

「 ごぼうと豚肉の味噌煮 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】(4人分)          【A】

・豚肉(薄切り)・・・200g    ・酒・・・大さじ3

・ごぼう・・・1本(150g)    ・醬油・・・大さじ2

・こんにゃく・・・1/2枚       ・砂糖・・・大さじ3と1/2

・人参・・・小1本          ・水又はスープ・・・100cc

・いんげん・・・10本        ・豆板醬・・・少々

・サラダ油・・・大さじ1~2

・味噌・・・大さじ2

 

 

(下準備)いんげんは筋を取り、2つ切りにしサッとゆでておく。

 

【作り方】

 ①ごぼうは水洗いしてこすり、4~5cmの短冊切りにしたら、酢水に漬けてアクを抜く。

 

人参・こんにゃくもごぼうに合わせて切る。

 

豚肉は食べやすい大きさの千切りにする。

 

フライパンに油を熱し、ごぼうを炒め、しんなりしたら

 豚肉・こんにゃく・人参を炒め合わせ、Ⓐを加えて2~3分煮る。

 いんげんも加えて、味噌を煮汁に溶き入れ、汁気がなくなるまで煮る。 

 

 完成✧

『 かきあえ 』3月8日(水)放送分

阿蘇の伝統料理「 かきあえ 」

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】

・鯖(なるべく刺身)・・・1~2パック分   ・味噌・・・大さじ2

・大根・・・1/2本             ・酢・・・大さじ3

・人参・・・1/4本             ・砂糖・・・大さじ1

・柚子(レモン)・・・少々             ・いりごま・・・適量

 

【下準備】

・鯖は3枚におろして、刺身にする。

(※鯖身は柔らかく刺身にするのが難しいため、なるべく刺身を買ってくる)

・刺身を酢と砂糖で〆る。(★阿蘇風の〆方!)

・大根・人参は縦に薄く削ぎ切りにして、塩で揉んでしばらく置いて、絞っておく。

 

【作り方】

ボウルに鯖の刺身と、大根・人参を入れて

調味料の味噌・酢・砂糖・いりごまを入れ、

混ぜ合わせたら、完成!!

 

味を見ながら、酢が足りない場合は鯖を漬け込んだ酢を足すと〇

鯖は他の刺身でも代用可能!写真はコノシロを使ったものです

『 チキン南蛮  』3月1日(水)放送分

★中国薬膳料理研究家 陳 好美 先生 考案レシピ!

「 チキン南蛮 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】(2~3人分)             【A】

・鶏モモ肉又は胸肉・・・1枚         ・卵・・・1/2個

(下味)                   ・サラダ油・・・大さじ1/2

・塩こしょう・・・少々            ・片栗粉・・・大さじ1

・生姜汁・・・小さじ1/2            ・小麦粉・・・大さじ1

・ニンニクすりおろし・・・小さじ1/2                       

                                                                                     【B】

(タルタルソース)              ・酢・・・大さじ3

・酢・・・大さじ1/2              ・醤油・・・大さじ1

・マヨネーズ・・・大さじ2          ・砂糖・・・大さじ1

・塩こしょう・・・少々               ・スープ(お湯)・・・大さじ1

・ゆで卵・・・1個(刻む)

・玉ねぎ・・・25g(みじん切り)   

・パセリ・・・少々            

 

(付け合わせ)

刻みキャベツ、レモン、プチトマト

 

 

【作り方】

鶏肉は1口大のそぎ切りにし、下味を加え、もみ込む。

 

①にⒶを加えて混ぜ、170℃揚げ油でカラッと揚げる。

 

フライパンにⒷを混ぜ合わせ②を入れ、サッと煮からめる。

 

皿に付け合わせの野菜と共に盛り合わせ、タルタルソースを作って添えたら、完成✧

「 ガッツリ肉巻きライス 」 2月22日(水)放送分

フルマラソンお疲れ様!

『 ガッツリ肉巻きライス 』  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【材料】(4個分)                

・ご飯・・・軽くお茶碗5杯程度       《 牛肉漬けダレ 》 

肉(薄切り肉)・・・400g       ・醤油・・・大さじ2 

・ニンニク・・・4片             ・酒・・・大さじ2  

・玉ねぎ・・・1個              ・みりん・・・大さじ2  

・人参・・・1/2本               ・焼肉のたれ・・・大さじ2 

・青物野菜(なんでもOK)          ・おろし生姜・・・大さじ1  

                       ・塩こしょう・・・適量

・ブラックペッパー 適量

・オリーブオイル・・・適量

 

 

【下準備】

・牛肉に漬けダレ用の調味料をすべて入れて、1時間くらい漬け込みます。

・ニンニク、玉ねぎ、人参、青物野菜はすべて粗みじん切りにしておきます。

・ご飯は少し固めに用意しておきます。

 

 

【作り方】

 ①フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクから炒めて香りを出させて、

 玉ねぎ・人参をしっかり炒めたら青物野菜とご飯を同時に入れ、

 切るようにして全体を合わせます。

 塩こしょうとブラックペッパーも加えて味付けをしたら、粗熱を取り、

 4等分にして、長めの俵型に握ります。

 

漬けておいた肉をご飯が見えないように全体に巻きます。

 ★しっかり巻きすぎると焼く時に肉が裂けてしまうので、少し余裕をもたせると〇

 ★肉が薄いところは穴が空かないように重ねて巻くと〇

 

①で使用したフライパンをペーパーで拭きとり、もう一度オリーブオイルを熱して

 おにぎりを入れ、転がしながら全面に火を通したら、完成!!

「 生姜ライス 」 2月15日(水)放送分

『 生姜ライス 』  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 材料 】

・ご飯・・・お茶碗4杯分

・生姜・・・30~50g

・干しエビ・・・大さじ1(もどす)

・ザーサイ・・・10g(塩抜きする)

・クコの実、松の実、パセリ

・油・・・大さじ1~2

 

 

【作り方】

 ①生姜・干しエビ・ザーサイはみじん切り。

中華鍋に油を熱し、生姜を色が付くまで炒める。エビ・ザーサイを加え、さらに炒める。

ご飯と②をよく混ぜ合わせる。

 パセリ(みじん切り)、クコの実、松の実などを加えたら、完成!!

 

 ★鶏肉のカレーローストなどを付け合わせると、さらに体を温めます。