2024/2/25【映画[白い恋人たち]のスピリット】

中原「人吉生まれの球磨育ち、熊本の魂=[くまもとスピリット]をお届けする
中原丈雄です」
球磨川「ハイ!今月もまたお会いしましたネ!球磨川長治デス!」
中原「球磨川さん、いつもお世話になっておりますネ。今年もよろしくお願いします。
ハイ!コレは北海道お土産の[白い恋人]でございます!」
球磨川「あらまあ!お土産を買うのを忘れてて、あんた!あわてて空港の売店で買ってきた
みたいな北海道土産の定番[白い恋人]やねえ。うんうん!」
中原「今週はねえ、このお菓子[白い恋人]の名前の由来になった、あの映画を紹介してくださいヨ」
球磨川「まあ、いやらしいネ!あんた!お土産やなんて珍しい思ったら、前フリやったんやね。
[白い恋人]の元になった映画言えばねえ、[白い恋人たち]。
1968年のねえ、冬季オリンピックの記録映画「白い恋人たち」。
曲はフランシス・レイ、名曲中の名曲!」
中原「では!映画[白い恋人たち]からテーマ曲をお聞きください」
球磨川「ハイ!ではまた後でお会いしましょう」

[今週の一曲]映画『白い恋人たち/グルノーブルの13日』から[白い恋人たち]』
中原「[中原丈雄のくまもとスピリット]、 1968年(昭和43年)公開の映画『白い恋人たち』から、
フランシス・レイ作曲のテーマ曲、お届けしております。」

[フランシス・レイとは?]
球磨川「まあねえ、この美しい旋律。フランシス・レイちゃんのメロディはどれも美しくて、
何とも哀愁があって良いねえ。『男と女』『ある愛の詩』『愛を哀しみのボレロ』皆素晴らしい!
この『白い恋人たち』のねえ、クロード・ルルーシュ監督と組んだ作品は、どれも見事やねえ」
中原「『白い恋人たち』って響きから、恋愛映画と思ってる方もいらっしゃいますけど、
コレは[冬季オリンピック]のドキュメンタリーなんですよね」
球磨川「そう!元々のタイトルは『フランスの13日』、
フランスのグルノーブル冬季オリンピックが13日間あってねえ、その選手たちの戦いを、
要らんナレーションやら一切入れずにねえ、映像だけで見せきった。
だからねえ、ドキュメンタリー映画、言うよりは[映像詩]やねえ。
ナレーションは無いけど、このメロディが見事に選手たちの思いを伝えてくれるんよねえ。
まだオリンピックがアマチュアリズムの精神があった時代の良い良い映像が、ホントに良いねえ。」

[映画[白い恋人たち]のスピリットとは?]
中原「では球磨川さん、[映画[白い恋人たち]のスピリット]とは?」
球磨川「ハイ!オリンピックの記録映画いうんはね毎回作られてて、こないだの東京オリンピックも
映画が作られとったけど、政治家の思惑やらねえお金やら利権やらが透けてみえて、
気持ちの良いモンや無かったねえ。このクロード・ルルージュ監督、フランシス・レイが音楽の
この[白い恋人たち]を見直してみて、オリンピックを改めて考えてみてほしいネ」
中原「ですねえ!今夜は焼酎の[しろ]を恋人にして、[白い恋人たち]の映像と音楽に浸りましょうか
また来週!日曜の夕方5時にお会いいたしましょう。
くまもとの魂=くまもとスピリット、中原丈雄がお届けいたしました。」
球磨川「また来月お会いしましょうね、サイナラサイナラサイナラ」

【(全国から)お便り、常に暮集中です!】
中原「お便りは、nakahara.rkk.jp まで。抽選で[白岳KAORU]をプレゼントしますバイ!」


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。