みなさんの記憶にある夏祭りは何ですか?熊本市でいえば『火の国祭り』もそうでしょう。今年は規模を縮小して総踊りも開催予定ということで、番組には 火の国祭り運営委員会 熊本市イベント推進課から高木健誠さん(29)に来ていただきました。
気合十分!!
高木さんはイベント推進課に来てまだ2年目。つまり運営側としての祭りを経験していません。この1年はひたすら準備にあけくれ、ようやくその集大成を迎えるということですから、もしかしたら誰よりも祭りを楽しみにしているのかもしれません。
とはいえコロナ禍で最大限の注意をしながらの開催となりますから、様々な苦労や祭りにかける思いなどを聞きました。
また、高木さんの意外な職歴にも驚きです。

市民の皆さんに思いっきり楽しんでもらいたいという高木さんの思いがあふれる30分。今年の火の国祭りは8月5日(金)~7日(日)の3日間。総踊りは6日(土)の午後7時15分からです。(D記)

radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

犬からもらう幸せは言葉では言い尽くせない!
ワンちゃんトークで盛り上がりました~!
トレードマークのキャップです!
キーワードは「1・2・3!」
美香ちゃんも真剣に相談?
まっすぐな眼差しがまぶしい!

仕事を抜けて収録に来ていただきました!感謝!
熊本弁で「じょる」の意味知ってますか?

美香ちゃんも爬虫類は怖くないそうです。
『MUSKAAN』のクリエイティブディレクター石坂さん
身長は190㎝!あれ?昔は192㎝ていいよらしたけど…
このマークの意味は…本編には出てきません(汗)
穏やかな空気感の方です
毎朝インスタライブでお茶の話を!