タグ別アーカイブ: ライフ

09/30 【終】9年半ありがとう!SEE YOU!

とうとうこの時が来てしまいました。

2013年4月1日・開局60周年イヤーのRKKで始まった
”ガンバレカール・マケルナボーイ”でおなじみ
Boys&Girlsキャンペーンの
フラッグシップ番組としてお届けしてきた当番組。
放送開始からちょうど9年半となる
2022年9月30日23:00からの放送をもって
GWEEENとはばたくこととなりました。

開始当初にインタビューした皆さんは
もう20代後半。”アラサー”と呼ばれる年代に差し掛かり、
部活動に、趣味に、学校や地域の活動に
青春を注いだあの日々を
ときどき思い出しているのかなぁ。。。

495回目となる30日放送の最終回は、
MC3人からのラストメッセージはもちろんのこと、
うち1人のメッセージがかなり長めになってます笑
昨年1月に番組で取り上げてから
ラジオ・テレビ・新聞など多くのメディアで取り上げられたうえ
文部科学大臣賞など様々な賞を受賞するという
大きな成果を残しながらも、
なぜかヘビーリスナーとしてRKKラジオにもはばたいている
あの人へのインタビューもお届けします。

この方です笑

9年半の感謝
これからの若者たちへの期待を籠めて・・・!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

09/23 来月開催!菊高ジャックとは?

秋の学校行事と言えば、何といっても文化祭ですよね。
各学校ごとにその名称は違ってくるわけですが
生徒ひとりひとりが青春を注ぐ・・・素敵やん。。。

今回ご紹介する菊池高校でも
今月11日に菊翔祭として文化祭が開催されたんですが、
その後、もうひとつ大イベントを控え、
菊高生たちは大忙しなんです。そのイベントとは・・・
菊高ジャック!!

菊池高校の生徒たちが
”地域へ貢献できること”を考え、実行する場で
昨年取り上げた学校での婚活もそれにあたるものなんです。

07/30 高校生が婚活をプロデュース!

今回の菊高ジャックの目玉は、3本柱!
・スクール婚活
・キクザニア(子供たちへの職業体験)
・販売実習(商品開発も)

23日の「HEROES!!」では
それぞれの部門の代表者と実行委員長の4人に
あれこれ聞いてきましたよ!
どれも魅力あふれるものでして、来月22日の本番が非常に楽しみ♪

最新情報は菊池高校のホームページで
続々更新されますので要チェックです!
https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

09/09 お寺de風鈴🎐を楽しむ

熊本市南区川尻。
酒蔵や刃物・和菓子の職人も居て
歴史的な佇まいの街並みが印象的な地区ですよね。

そしてお寺も数多く残る地でもあります。

今回の主役・金井胡実(くるみ)さんは、
県立第二高校の美術科に所属する3年生。
彼女たちが川尻にあるお寺・常清寺で行っている
お寺de風鈴

会場に飾られた60個近い風鈴は
それぞれ柄が違うし、風を受ける短冊の部分も
作り手の個性が光っています。
時折風が吹くと涼しげな音色を奏で
それが無数に重なりあい、
遠くの入道雲や青空との景色とも重なり合うと、
日本人でよかった。熊本人でよかった。
なんて思いにも駆られるんです。

すぐ近くを新幹線が通ることはあるものの
国道3号線からは少し距離があり
都会の喧騒から離れたこの地区にピッタリのイベントと言えます。

今回の「HEROES!!」では
この”お寺de風鈴”について会場の常清寺で
風鈴の音色を楽しみながら詳しく伺うんですが、
なぜインタビュー相手がくるみさんなのか?
というのも重要な要素でして。
乞うご期待です。。。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

09/02 北稜高校造園科、再び登場!

ばしこです!

今回は、『その後のヒーローズ』シリーズ!!

昨年の12月10日に、玉名市にある北稜高校造園科を紹介しました。

造園科で学んだ知識や技術を活かし、積極的に地域ボランティアなどを行う・・・

そんな、地域になくてはならない存在である姿がとっても印象的でした 🙂

12/10 地域に笑顔の庭を

 

あれから約1年、この時にお世話になったご担当の松岡先生から、

「今の生徒たちも昨年に引き続き頑張っているんですよ!」

と情報をいただきました!

それならばぜひ取材を(^^)/という事で、早速行ってきました✨

ご紹介する主人公はこの方!

3年生 亀丸 竣(かめまる しゅん)さん

 

造園科では、庭造りや剪定、土木関係の知識や技術が学べるので、将来お家の農業を継ぐ上で、視野を広げる事が目的で学んでいるそうです。

すでに先を見据えていて本当に素晴らしい。

亀丸さんは造園同好会の部長も務めており、授業や同好会を通じて数々の取り組みを行っています。

例えば、昨年も紹介した高瀬裏川花しょうぶまつりでの箱庭づくり。

玉名の代名詞でもある花しょうぶまつりがコロナで中止となり、地域の方々に少しでも喜んでもらえれば・・・という思いで玉名市役所に設置した所、市民の方々の間で大好評に。

今年も玉名市役所に設置したそうですが、今年は昨年とはまた違った工夫を凝らしているそうです!

それがこちら↓

後ろの竹垣がアーチになっているのは、玉名を代表する小岱山を表現。

限られた面積にギュギュっと玉名の魅力が詰まった唯一無二の箱庭となっています 🙂

その他、キノコ栽培でSDG’s+地域密着型の取り組み(放送の中で詳しくご紹介!)をしたり、幼稚園児たちと一緒に竹灯籠づくり交流会、地元の中学生と一緒に門松づくりも予定しているそうです(^^♪

門松は展示予定で、場所や日時に関しては学校のHPに公開していくそうです(*^_^*)

また、亀丸さん自身もとても頑張っています!

今年の花博で、「第38回 全国都市緑化くまもとフェア 庭園出店コンテスト」において、見事1等賞にあたる🥇『熊本県知事賞』を受賞!

こどもたちの笑顔をイメージした庭園で、BBQコンロなども手作り。本当にBBQもできるみたいです 😯 凄い!

亀丸さんは、

コンロの下に敷いてある円形の石畳を1人で担当。

とてもこだわっただけあって綺麗な形ですよね!

その他、広島で開催された造園技術を競う全国大会『若年者もの作り競技大会』に県代表で出場。

写真にあるような庭園を3時間半、1人で作ったそうですよ!

もはや高校生を越えて職人さんです。

そんな亀丸さんについても、もっともっと詳しく取材しているので、亀丸さんがどんな思いで日頃から学んでいるのか、また目指している農業のカタチなど、とっても聴きごたえのある30分です!!

来年4月から北稜高校はそれぞれの学科がパワーアップしてリニューアルするそうです。

造園科も、造園関係に加え彫刻の技術や棚を作ったりするような技術も学べるようになり、さらに身に付けられる事が増えるそうですよ(^^)

とにかくいろんな取り組みを行っていますので、まずは学校のHPをチェック☆

 

◎おまけ◎

なななんと・・・・

こんなに立派な観葉植物をご厚意で頂きました!

現在RKKのカフェコーナーに大切に飾らせていただいています。

それまでのカフェコーナーがパッと明るい雰囲気に(#^.^#)

こうやって緑があるだけで違うものですね!!とても癒されます。

改めて北稜高校造園科のみなさんが日頃から行っている活動の素晴らしさを感じました。

感謝の気持ちを思い出しながらこれから眺めたいと思います✨

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

08/12 熊本の”さかなクン”登場!

好きこそものの上手なれ
今回はまさにその言葉がシックリくるという内容なんです。

第一高校生物部の部長・宮村侑磨(ゆうま)くんは
小学5年生の頃、八代に住むおじいちゃんと一緒に行った
魚釣りで出会ったある魚の美しさに惚れこみ、
魚に興味を持ち始めたそう。
それ以来、昨年まで買い続けた魚を通じ
その魅力を探求した結果・・・

今年3月、熊本市動植物園のそばに出来た
水辺のインフォメンションセンターにて
ガイドを務めるに至ったのです!!!!!

今回の「HEROES!!」では
魚好きの彼による彼自身の半生のガイドをお楽しみいただけます!

興味を持った方はぜひ、
土日の11:15~ガイドしているという彼の雄姿を
観に行ってくださいね☆彡

熊本市動植物園「水辺のインフォメンションセンター」
概要はこちら・・・
https://www.ezooko.jp/kiji/pub/detail.aspx?c_id=3&id=706


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

07/22 強さの秘密は「無為自然」

ばしこです!

今回ご紹介する主人公のみなさんはこちら(^^)/

第一高校(左から)

2年 米崎 颯来(よねざき そら)さん 

3年 門脇 芙華(かどわき ふうか)さん 須本 優芽(すもと ゆめ)さん 

         永田 花梨(ながた かりん)さん

彼女たちは、6月に行われたNHK杯全国高校放送コンテスト、略してNコンの熊本県大会において、7部門中なんと約半分の3部門で、優勝・準優勝をマーク!!

受賞した部門は、

【アナウンス部門】永田 花梨さん 優勝🥇

【朗読部門】門脇 芙華さん 優勝🥇 米崎 颯来さん 準優勝🥈

【テレビドラマ部門】タイトル「はなむけ」(監督:須本 優芽さん)優勝🥇

かつて十数年前、私も高校生をしていた頃放送部でしたが、その頃から第一高校放送部は強かったんです。

が、その強さは今もなお健在!

彼女たちに放送部に入った理由を聞いてみると、直感であったり、中には放送部をやりたくて第一高校を目指したという人まで(·◇·)

でも目指したくなる理由もなんだか分かる気がします。

部のモットーが「無為自然」。

自分が自然に思った事、感じた事を相手に伝える事で、いい作品が完成するという考え方なんだそうですが、それで部員全員が心から楽しんで部活に取り組んでいるのがとても印象的。

その相乗効果でチームワークもいいようです!

放送では、個人競技と思われがちなアナウンス部門や朗読部門が、第一放送部ではチーム競技として認識されていたり、テレビドラマ部門で初監督を務めた作品が優勝を飾ったその優勝秘話などを聞いていますよ 😆

大輔さんも高校時代は放送部だったので、私と同様共感する部分があったみたいです 😆

ぜひお楽しみに♪

そしてそして!この取材の後、準々決勝が音源審査で行われ、なんと朗読部門の門脇 芙華さんと、須本 優芽さんが初監督したテレビドラマ「はなむけ」が準決勝進出!!!!

東京での全国大会進出が決まりました(≧∇≦)

決勝大会の舞台は、紅白歌合戦と同じNHKホール!!

全国優勝すればNHKニュースでも全国放送されるので、みなさんで応援しましょう☆


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

07/15 67代目の応援団は女子3人で

さて応援団と聞くとイメージすることと言えば
学ランを着て、声を張り上げ、
独特の空気を纏った存在、
そして男!という感じでしょうか?

今回ご紹介するのは
済々黌高校第67代応援団員の皆さん!

めちゃめちゃ良い笑顔を湛えていますね~

え?と思われた方。間違いありませんよ!
こちらの女子3人で活動しています。
RKKテレビ「夕方Liveゲツキン!」でご覧になり
記憶に新しいという方も居ますよね?

いずれも2年生の3人。
クラスは違えど仲の良い3人。
写真中央・団長の中山愛那(あいな)さんを中心に
左に居る荒川佳音(かのん)さんが太鼓を打ち鳴らし、
右に居る尾崎夏花(なつか)さんがマネージャーとして支えます。

3月にこの3人での体制となり、まだ4か月。
試行錯誤しながらも、歴代団長たちの教えを受けつつ
演舞に磨きをかけているようです。
応援部のスピリットをしっかり受け継ぎつつ、
現状に合わせた変化も取り入れています。
その内容とは・・・?

15日の「HEROES!!」を聞くと、応援団の見方が変わるかも。


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

07/01 初代winnerは熊本の高校生!

今年3月に初めて行われたミスコン・ベストオブティーン
その初代Winnerに輝いたのが今回の主役!
県内の高校に通う岡田希子さんです。

お人形さんみたい」という形容詞がまさに当てはまる美しさ。。。

イギリス系オーストラリア人のお父さんと
日本人のお母さんの間に生まれた希子さん。
winnerに輝く前は、いじめを受け
重大な選択を意識することすらあったそうです。

周囲にそのことを話すと、
「あ~ハーフだもんね~」と言われたことがあり、
”なぜハーフだといじめに?”という思いにもなったそうです。
ごもっともです。
近年でこそ”ダイバーシティ”だとか”多様性”だとか
”みんな違って当たり前”という考えが根付いてきはじめた世の中。
おかしな話です。確かに。

希子さんはコンテストを通じて
ウォーキングの練習をすると同時に、
スピーチをする機会もあるので
その内容の推敲はもちろんのこと、
より相手に伝わる話し方の練習にも励んだと言います。
練習の成果か、はたまたもって生まれた声質やトーンなのか、
(これでも)熊本を中心に声の仕事をしている
私・わたなべが聞いていても、とても魅力的なんです。
希子さんの話って。

そして今後について聞いてみると、
これがなかなかしっかりと練った戦略を持っているよう。
それは一体・・・?
7月1日の「HEROES!!」でチェックしてください!

希子さんのHPから各SNSも要チェックです!
https://instabio.cc/3040313KsGZRc


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

06/24 も~う魅力満載!牛の世界🐄

ばしこです!

今回ご紹介する主人公はこの方々(^^♪

菊池農業高校 3年

岩野 尊(いわの たける)さん、後藤 心(ごとう こころ)さん

2人は、県内でも大変珍しい部活「牛部」のメンバー🐄

一緒に写っているのは子牛のベルちゃん(♀)です 😆

この番組では2014年に一度大輔さんが取材して以来8年振り、2回目の紹介です 🙂

菊池農業高校と言えば、県内でも最大級の敷地面積を誇る事でも有名!

(東京ドーム9個分の面積らしいです!!!)

噂には聞いていましたが、牛部のみなさんがいる牛舎まで、まさか地図を見ながら車で移動するとは驚きでした(*_*)

き、規模が違う・・・!!

さてこの「牛部」、普段どんな事をしているのかというと、牛のお世話はもちろん大会に向けた調教も行っています。

部員数は20人で、そのほとんどが農家出身と思いきや、何と農家出身は全体の2割で、後は非農家、つまり農家出身じゃない子達が8割を占めているそうです(°д°)!!

入部した理由はほどんどの子が「牛が好きだから」。

岩野くんもその1人で、家は農家ではないけど漫画がきっかけで興味を持ち、なんと佐賀県からはるばる菊池農業高校にやって来たそうです!将来は食肉用の牛を育てる農家さんになる事が夢。

後藤さんはお家が牛農家で、将来は自分で農場経営を目標にしているのですが、そもそも入部した理由が5年に1度開催される牛のオリンピックと呼ばれている、『全国和牛能力共進会』で優勝するため。

2人とも本気度が違います!!

実は6月4日に、熊本県ホルスタインショーという大会が開催され、現役の牛農家さんも参加するような本格的な大会において、20数頭出品された中で菊池農業高校は見事3位!!

次の大会は、先ほども紹介した全国和牛能力共進会の熊本県予選が7月にあるとの事で、今後の活躍に期待大ですよ 😆

放送では、牛部の部活の様子から大会に向けての話、またペットとは違って食肉用の牛、いわゆる「経済動物」をも育てる事に対する思いなど詳しく聞いています。

こういった農家の方々のおかげで、当たり前の様に美味しい牛乳やお肉が食べられている事への感謝の気持ちも改めて考える、そんな30分となっております!

ぜひお楽しみに~♪

 

 


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

06/17 東京からジオラマに込めた思い

今回の主役は東京に。
東京都立大崎高校ペーパージオラマ部の生徒たちが
一昨年の豪雨災害で流されてしまった
JR肥薩線・球磨川第一橋梁のジオラマを作りました。

そのジオラマは、もともと
鉄道模型コンテストに出品するために制作されたもので
見事に審査員の賞をGetするに至ったのですが、
熊本県の東京事務所の方に
このジオラマの存在が伝わった結果・・・
熊本県内に運搬し展示することになったのです!

話はそれだけにとどまらず、
輸送にあたっては災害からの復興という観点から
熊本に運ぶ前に「兵庫にも展示してみてはどうか」と
阪神淡路大震災の被災地・神戸にある
兵庫県立舞子高校にも展示されることに!
これに関しては地元・神戸新聞が伝えています。
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202204/0015233478.shtml

その後、このクラフト作品は
JR人吉駅の隣にある
人吉鉄道ミュージアム・MOZOCAステーション868にて
展示されているんです。
半年ほどは少なくとも展示されるとの事で
皆さんにぜひ見ていただきたい!!

こちらがJR肥薩線にあった球磨川第一橋梁のジオラマ。


こちらがくま川鉄道にあった球磨川第四橋梁のジオラマ。

さらに、皆さんもペーパークラフトでジオラマが作れちゃう!
大崎高校ペーパークラフト部が
試作品を東京の子供たちに試してもらい
そこで出た問題点を解決したうえで
MOZOCAステーションにて販売しているのです!
この益金は復興のための財源に寄付されるというんだから
買って作ってみない手は無いですよね?

・・・で、今回のインタビュー相手は
このジオラマ制作にあたった皆さんなんですが
3月をもってすでに卒業済み。
顧問の先生を通じ連絡を取ってもらい、
学校に3人のOB・OGに集まってもらいました!
ZOOMにて行ったインタビューでは
以前、熊本県内に住んでいたというメンバーが
とりわけ熱い思いを語ってくれまして、
収録が一段落ついた後でも
言い残したことが次々湧いて出てくるほどだったんです。

17日の「HEROES!!」は
東京~神戸~人吉を結ぶ架け橋を作った皆さんのお話。
ぜひ聞いてください!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。