子供の頃、夏休みは毎日のように
駄菓子屋さんにお世話になってました。
店先に賑やかに並んだお菓子やおもちゃたちに
ワクワクしたのを覚えてます。
大人になるとなんだかノスタルジックな
響きに感じる『夏休み』
ラムネ菓子や麩菓子、ソースせんべい、水あめ・・・
あまりの懐かしさに大人買いをしてしまいました。
福ミミスタッフも受付のお姉さんも駄菓子やおもちゃを
手にすると不思議とみんな笑顔!!
懐かしいおもちゃのひとつ『ようかいけむり』ご存知ですか?
さよちゃんもやまぴーもはじめて遊んだそうです。
人差し指に薬をつけて親指とくっつけたり離したりすると
白いケムリが出てくる、アレです。子供の頃に流行りましたよ!
ソフトグライダーやポンプを押して遊ぶ親子カエル、水鉄砲など
しばらく子供時代の夏休みの気分を味わうことができました。
お気に入りの駄菓子やおもちゃありましたか??
お店のおばちゃんとのコミュニケーションも楽しかったですよね。
たまには子供に帰るのもいいもんですよ。
今日も福ミミブログに遊びに来てくれてありがとうございます。
まこ*
懐かしいですね、妖怪煙…これを、自分の青鼻でやってた近所のガキンチョがいたなぁ~ いつ見ても、青鼻を水飴代わりに舐めてた女の子、いたなぁ~… 二十歳になった彼女は フランス人形みたいな綺麗な女性になりましたが…
ダイナマイトや2B弾、仮面ライダースナックをまとめ買いして、おふくろの変な形のグーで、コキ~ン!と殴られ、おふくろの財布から黙ってお金を持ち出して、サンダーバード2号を買い、ニコニコして帰ったら 玄関に鬼と化したおふくろが…… かかじられながら便所に閉じこめられたなぁ~ マジックハンドでスカートめくりやってたなぁ~ あと、アメリカンクラッカーも懐かしい…
駄菓子屋のおばちゃんは
釣り銭をごまかすのが得意だったなぁ~ 油断も隙もなかった… あ~それからバカボンのパパみたいないでたちの八百屋のおじさんにも、商品にも、いつも銀蝿がたかっていたなぁ~… ラジオ体操が終わったあと 神社の階段脇の透き通った湧水を柄杓で汲んで回し飲みしてたなぁ~
もう一度、戻ってみたいな! あの夏の風景…
駄菓子屋によせて・・・(^^)
亀せんがばら売りで、一枚5円でした。消費税もなく、100円でも持っていようもんなら、ご機嫌でスキップしてお店にGO!でした。
紙せっけん(色はピンク、20円くらい)を買って、女の子は持ってないとね・・・なんて訳の分からん自分ルールがありました。大事にしすぎて使わなかった。ヘンな子だった・・・。
『ようかいけむり』。知ってますよお。アレはほんとに不思議でおもしろいものでした。ほかに、銀玉鉄砲が気に入ってました。銀玉はすぐなくなってしまうので、また買いに行ってましたが、お金もすぐなくなります。そのうちに近くの山から、(じゅずだま)を採ってきてはタマの代わりに入れていました。また、小学生のころは、夏休みの朝の涼しい5時半ごろから7時すぎまで、ビー玉をやってましたね。勝ってましたんで、駄菓子屋さんへはほとんど買いに行くことはありませんでした。これは見事にはまりましたね。ほんとは、この時間帯は勉強したほうがよかったのにねぇ。
昔は駄菓子屋さんで(サトウキビ)まで売ってたんですよ。若い人はそんなこと、知らないでしょうね。(スズメのたまご)は好きでした。…まだまだ懐かしいものがどんどん出てきて、きりがありませんね。