川内大綱引

朝晩と昼間の気温差が出てきましたね。
体調崩したりしていませんか?
今日も福ミミのブログに遊びに来ていただいて
ありがとうございます!
410年の永い歴史を持った大綱引
この行事は島津義弘公が関が原の戦いの前に、
薩摩藩の士気を鼓舞するために始まったものだそうです。
商売繁盛と五穀豊穣を願って上方、下方にわかれて
綱を引き合います!
綱引で使う綱の大きさが、なんと長さ365m、重さ5t!!
約3000人もの若者たちが激しくぶつかりあう姿
見応えがありそうですね。
IMG_1514.jpg
お話を伺った薩摩川内親善大使の中木場さんと松元さん
410年祭の節目の今年は、大綱練りの見学など川内大綱引を見学した
翌日に霧島を見学するツアーも計画されています。
9月22日は、是非薩摩川内にお越しください!
お問い合わせ
薩摩川内観光協会 0996-25-4700

川内大綱引」への2件のフィードバック

  1. ぽんぱり

    私が『お出かけ情報』の第2弾として紹介しようと思っていましたが、さすが薩摩川内市。抜かりないです(*^-^)b
    開催日が近くなったら、あらためて私からアナウンスさせていただきます♪

    返信
  2. のろかめ

    鹿児島の田舎に居た子供の頃、夏だったのか初秋だったのか、綱引きしていました。綱引きって言っても、子供達が綯う為の草(萱みたいなんだけど何て言ったか・・・)を刈って集め、神社で大人達と綯って、夜になると子供達みんなで集落を引いて周りました。引っ張り合うのとは違うんですけど、綱引き。終わると、宴会してたような・・・。川内は、1度だけ行ったことありますが、お祭り行きたいですねぇ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください